• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白レガ進化羽のブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

遠路遥々

遠路遥々ちょっとひさびさ日記かな。

今日はまず、お友達の家前でちょいと作業。
ついでにブレンボにオマケでついてきたタイバーを取り付け…ようと再度トライしましたが、やはりよくわからなく、取り付けは中止。笑
なぜ、タイバーにもネジ山が切ってあるのか、理解不能です笑
てか、どうやってきちんとつくんだよ?笑
よくわからないので、嫁ぎ先募集します!あと、stiのステンメッシュブレーキラインのフロント用も同時募集しまーす。

んで、そのあとはコストコへ。
2回目だけど、やはり楽しいですねー。
試食もいっぱいしてお腹いっぱいです!笑
チョコ入ったクロワッサン24個で、828円!
安いのか高いのかはようわからんですが、美味しいのでいいのです。

で、夜にははるばる岐阜県から出張で、来札中のMachaさんとお会いしましたー!
初めてお会いしましたが、やはり車トークに地域も職業も年齢も関係ないです!
1時間半くらいでしたが、非常に楽しい一時でした!

また札幌にいらした際はお会いしましょう!

ってか本気でLMとかHSMとか参加したくなった!
頑張って渡航費用貯めよう笑

Posted at 2011/07/13 00:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

放出

放出はい、ご無沙汰しておりますー

いきなりですが、パーツ放出ターイム!!

①BPBL系 RECARO運転席用シートレール 新品だけど箱無し
 お友達からの委託品です。

②BLBL A型GT系AT車用 純正ECU
 リミッターカット、各種データ書き換えしてありますが、10回も書き換えてないので書き換えベースに最適!!

③BPBL GT系 エンジンカバー
 カラーリング用にでも!!

④BLBL系 ABSカバー
 流用に!!

⑤BPBL系 バッテリーカバー
 カラー加工用に!!

⑥BPBL前期用 ステアリングSRSエアバック
 爆発しちゃったかたに!!笑

⑦BPBL前期用 BELEZZA 黒木目フロントテーブル
 使用1日です。パーツレビューにあげてます。

⑧BPBL GT系 純正エアクリBOX 
 エアフロはありませぬ。

⑨BPBL系 リア用バンプラバー
 カット派のあなたに!!私は撤去!!


…とまぁいろいろありますが、車庫スペース圧迫のためいろいろと放出していきます。
気になる方はメッセージよろしくです。

お友達、所属グループは特に関係ありませんので是非。
Posted at 2011/06/18 23:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

着々と。

着々と。形にはなりつつあります。マイエボ羽根BL号

先週、せこせこ車高を下げて、なんとか見ても大丈夫な仕様にはしましたが…
借り物の3.0Rヘッドライト装着中だった為、どうしても見た目がおかしい状態でした笑
↑パーツレビュー参照で笑

んで、やっとヘッドライトの手直しが完了したため、装着しましたー
会社から帰ってきてから1行程ずつ地道に改悪を進めて、雨振って湿度高いから塗装できなかったり、ギボシ足りなくて作業ストップしたり…ヘッドライトのレンズの内側も結構汚れが目立ってた為、コンパウンドで研磨したり…

最初にイカリング2灯版作ったときよりも明らかに効率の悪い作業でした。
思いつきで突貫工事だから明らかに準備不足…

まぁ、なんとか完成体は今までの仕様よりも、目つき悪く出来たので結果オーライとしましょうか笑
クオリティはかなり低いですがね笑

車体取り付け時に、いままでに築き上げた適当な配線類の総攻撃にあい、手直しと取り付けに1時間近くかかりましたが笑

これ以外にも昨日は色々と作業を行いました。

お友達のBPの異音点検が完了し、センターパイプとプロペラシャフトの干渉とわかったので、とりあえず近くの純正ブッシュを取り外し、強化ブッシュを挿入。
結果、5mm程度下がり、干渉回避!?
とりあえず様子見が必要ですね。
で、その異音調査の際に外したPROVAのアルミアンダーガードを再度取り付け。

作業は簡単なんだけど、ジャッキ直上げだと車体下に潜るのはちょっと怖い笑
やっぱし弄りにリジッドラックは必須ですかねー

でも、暖かい日の車の下は日陰で誰にも邪魔されないから、昼寝には最高ですよね笑

あと、そのBPがワイトレとスペーサー併用でリア18mm出してたので、自分の手持ちの20mmとチェンジ。
左リアが若干車体と干渉しましたが、左右の車高差があったので左を数mm上げたら解決。
無事干渉無し。らしい笑

自分のは20mmだとリムが1mm程度ハミるので20mmは無理でした…
18mmはハミりもせず、車体との干渉も一切なく、とてもいい感じです。実質、8J+34を履いてることになります…笑
ただ、225を引っ張ってるからできるのかな?まぁ万が一タイヤ変えたらその辺はまたやり直しだろうね笑

フロントは、10mmロングハブボルトを既に用意してあるので、古巣が改装終わってからでも、インパクト借りてちゃちゃっとやってしまおうかな。8mmくらい出せるかな笑

んで、その後はスバル部品センターへ。
自分は直接用事はなかったんだけど、カウンター上にあった3色+シャープのボールペンを買ってしまった笑

で、SA札幌行って、その後洗車場へ。

売れ筋のボディにも使える鉄粉とりの威力を堪能しました笑
自分のBLじゃないけど笑

なかなか作業の多い感じの1日でした。こういう日が楽しいんですが笑

まぁ、自分のもお友達のも、まだまだやることはいっぱいです。
適度に暖かいうちに頑張らねば。
Posted at 2011/05/20 09:00:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月05日 イイね!

とりま装着

とりま装着先日、GWなのに17時半に早上がりをもらえまして、やっとこさ20インチ装着できましたー

ちょうど、お友達のはる丈吉さんがお店に来てくれてたので、お話した後に小樽築港駅まで送ってもらい、快速エアポートに乗ることができたので帰るのに1時間かからなくて帰れましたー
ありがとうございましたー

うーん、履いた。履けた。
まぁ外形も、幅も、インセットも問題ないサイズですからね笑

あーでも、車高が…
最低2~3cmは下げないとみっともないな・・・

でも、とりあえず暗くなってきてきたんでまた今度。

ヘッドライトもただいま分解塗装中。
塗装は問題なく進んでるんですが・・・
レンズの小傷がやっかい…今度とりあえずピカールで磨いてみてから様子をみよう。

あーやることいっぱい…月末オフに間に合うのかな…

とりあえずがんばろー


Posted at 2011/05/05 00:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

ついに到着

ついに到着例のブツが昨日届きました!

エボ羽根BL2011年仕様、ヒッポータイプ1に続く大物商品。

写真でも十分な状態に見えたが、現物は思ってたよりも綺麗でした!


え、いい加減教えろよって?笑
いいでしょう。もう届いたし。
はい、タイヤ・アルミです。
去年迄の宝の持ち腐れプロドラGC-05Fから一転


PADINAC JAPAN 『PADINAC SPEED』ってアルミです!笑


なんか聞き覚えあるなーと思っちゃいましたか?笑

はい、ヒメcopeyaさんすいません…過去の仕様を完全にパクリました!笑

もう、クラレガとかみてたら、次はこれしかないなってくらい魅力に取り憑かれてました(*´д`*)笑

サイズは…
『8.0J×20inch inset+52mm』です!

ついに禁断の領域に手をつけちゃいました笑

タイヤは07年製NANKANG NS-Ⅱ 225-30/20 で、残溝5mm以上のおまけつき。しかも異常摩耗無し。

実にラッキーでした!
新品購入でもいいかと思ってた矢先のこの物件との出会い。
しかもタイヤつきだから組まなくて良い。

大切にしながらより一層のど変態目指して頑張ります!笑

とりあえず、北海道でエボ羽根、ヒッポーバンパー、20インチなんてBL他にいないでしょう!笑

目指すは関東のオフに行っても地味に見えない仕様です!笑

まぁ装着はまだなので、早いうちに装着して、車高の調整もしないとねぇ。
やることいっぱい。時間が足りない。

ヘッドライトも分解中だし…

装着したらまた報告上げます!
Posted at 2011/04/30 08:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 http://cvw.jp/b/289612/40492919/
何シテル?   09/28 16:54
札幌で至って普通のBPレガシィ乗ってま~す。 車のスペックに対して、運転スキルが追い付いてないので決して煽らないでくださいね笑 A型ですが、かなり適当で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レッツ温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 22:39:14
世界遺産! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 09:24:15
HKS EVC-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 00:51:37

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
あれ、またレガシィ?って思ったかた! またレガシィです。 お友達から譲り受けましたので ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結構快適に乗ってました!いじり倒した感もあるくらい。 また乗れるなら乗りたい1台。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いろいろ弄ったけど、年式故の不調続きでまだ走れたけど廃車にしました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation