• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおあこのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

持久力が変わったニャンコーズ号

持久力が変わったニャンコーズ号シルバーウィーク最終日、4場所目/5連休のサーキットということで、SLYに軽耐の練習走行に行って来ました。
ガルダの先生と二人で179周/3時間弱。気が付いたら結構走っちゃいました。。。
←お髭が生えたニャンコーズ号を躾けている最中の先生。

今回はアレを変えてアレの持久力がUPしたため、今までと運転の仕方をちょこっと変えないといけませんでしたが、変えた恩恵ははっきり出ました。
それと、フロントのキャンバーを修正して更に乗りやすくなりましたよ。
で、自己BESTです(と言ってもチームメイトのタイムからすればまだ見劣りしてますが・・・)
あと、足の練習も少し形になってきたかな!?
普段ATやセレスピードなので、こういう時に練習しとかないと(^_^;)

ということで、次の6時間耐久に向け好材料GETでした!

↓お恥ずかしいのですが、ガルダの先生が撮ってくれたので、記録として残しておきます。

Copyright © 2009 Autogarage Garda All Rights Reserved.
先生、ありがとうございました!
Posted at 2009/09/24 01:12:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年09月21日 イイね!

D1地方戦観戦@茂原ツインサーキット

D1地方戦観戦@茂原ツインサーキットシルバーウィーク3日目にして3回目のサーキット訪問です(爆)

あ~煙くて臭かった・・・
派手なマシーンの通過後は窒息しそうです。。。
今日は頭を念入りに洗わないと(笑)

写真はこちらから。
コメント無しで4部です。
Posted at 2009/09/21 20:16:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2009年09月20日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイをコソ見

袖ヶ浦フォレストレースウェイをコソ見こそっと偵察に行って来ました。
夕方に行ったので、入場料3k\(このレースの観戦料か!?)と駐車場1k\は払わずに、コース脇から小一時間眺めてただけですけど。
簡単にフォトギャラをUPしました。

面白そうなコースです。雰囲気的には筑波より個人的には好きになりそうです(笑)
そのうちアルチャレやってくれないかな?
軽耐やっても面白そうです。
Posted at 2009/09/20 20:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年09月19日 イイね!

INDY Japan 300マイル観戦

INDY Japan 300マイル観戦2009年インディージャパン@ツインリンクもてぎに行ってきました。
優勝は終始安定してトップを走っていたスコット・ディクソン。
去年のウィナー、ダニカ・パトリックの連覇はなりませんでした。

今年はフルコースコーションが2回で、しかもピット戦略に大きく絡んで来ないタイミングでのコーションだったので、全般的に淡々と終わってしまった感じがしますが、久々のインディーということで、オーバルレースの醍醐味は十分味わって来ました。

フォトギャラはこちらから。
Posted at 2009/09/20 20:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年09月09日 イイね!

軽耐第2戦@SLY

軽耐第2戦@SLY9/6、スポーツランド山梨で開催された軽自動車3時間耐久レース第2戦に、ガルダの先生、ふぅーさん、おぐまっちと出走してきました。
レポはこちら
←写真は予選で激走する先生。

4月の第1戦の10位191周(トップから-14周)からすると、
5位203周(同-5周)という結果は大きな進歩です。


が、正直小生がタイム的に足を引っ張らなければ表彰台の一角を取れてたかもしれません(・・;)
ちょっと悔しいです。もっと鍛練しないといけません。反省。。。

で、もう次の話ですが、11/23に今度は時間耐久です。
今回で3速が逝ってしまいました。
ちょうど良いので(?)、アレをアレに交換して更なるタイムアップを目指します!!
(あくまでも、腕を上げる努力じゃないのね・・・(笑冷汗))

先生、ふぅーさん、おぐまっち、また頑張りましょう!!
応援耐の和さん&Cちゃん、カッちゃん&ケイちゃん、ひでぷぅさん&JPさん、遥々ありがとうございました。

東八チームの皆さんもお疲れ様でした&BBQと打ち上げ会もありがとうございました!
藤原造林さん、毎度スポンサーありがとうございます&打ち上げ会でもお世話になりました。
次は「引取ります!」にしておきますね。
Posted at 2009/09/09 00:23:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

'18/5から、156→GIULIAに乗り換えました。 '20/1から、Z3Roadster→939Spiderに乗り換えました。 '07/3/Eからア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678 9101112
131415161718 19
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

Autogarage Garda 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2010/08/09 13:21:23
 
B.A.Z-Style(総本山) 
カテゴリ:BMW Z3
2007/05/20 18:05:35
 
B.A.Z-Style 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2007/05/20 18:03:58
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
外装色と内装色が推奨組み合わせじゃなかったので、2018/05/19、4か月待ってようや ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミさんが運転できるように、Z3の後継として乗り換えました。 恐らくセレスピードには慣れ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
急遽 通勤用に増車しました。納車までに比較的時間がかからなくて済んだオーシャンブルー・パ ...
アルファロメオ 156 青蛇君 (アルファロメオ 156)
Phase1が出たときから気になっていた156。 長年愛用したCF-4アコードから、思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation