

車は手に入れる前の妄想が楽しい。
どんな動きなのかサウンドなのかどんなパーツを付けようか・・・
サーキットを走りたいとか・・・
他と違う(個性)を求めたり、性能向上を求めたり、文字通り車に愛を注ごうとする。
車を購入する際、悩むのが入庫と保障の問題。
ここはディラーに聞いてもグレーゾーンだと思うし回答はメーカー純正パーツ以外、NG
購入者と販社との付き合いの深さも大きいと思う。
幸い付き合いのあるBMディラーはその辺はある程度(違法でない事が前提)
容認してくれているのか入庫拒否は無い。
只、メーカー保証に触れた事案が無いだけで済んでいるだけかも・・・
全国的にもBMはカスタムした車両も多いし、楽しんでいる人も多いと感じる。
ポルシェははっきり釘を刺された。
足とホイールとマフラーが変わっているM4で行ったから、聞く前にカスタムは控えて
下さいとw
(まぁ弄るのは勝手だがメーカー保証が適応されなくなる可能性があるから
責任持てないよ!と言う事)
BMもポルシェもサーキット走行を推奨しているメーカーだと思うし、性能を試すドライビング
レッスンも有る。ここは日本メーカーとの文化の違いか?・・・
只、保障に対する判断は日本法人の大きさや考え方が大きいと思うし、本国
が素直に部品を出してくれるなら通ると思うが・・・やはり、ケースbyだと・・・
本国やアメリカとかはどうなんだろ?
R35GTRの2007年問題?サーキットを走ったら保障対象外と騒がれてたけど、
最近はメーカーの判断も変わったとか・・・
まぁ結局、ホイール位は変えたいなぁと(純正は高いし温存w)
入庫させてくれるかなぁと言う只の戯言。
Posted at 2017/12/27 08:56:57 | |
トラックバック(0) |
日々思う事 | クルマ