• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

フォグのHID化

やってしまいましたよ。何となく。

落したのはこれ・・・。


取り付け自体は、皆さんの整備手帳とかを見ながらやったので、特に問題なし。

しいて問題があるとすれば・・・。



段階を踏んで点灯してみました。

以下、ACCにて実施してます。(エンジン掛けるとうるさいので・・・)

<エンジン始動状態>


<ポジ球点灯>


<ヘッドライト点灯>


<フォグ点灯>


まあ、見てのとおりフォグランプの色とヘッドライトの色が逆転状態・・・。
※これじゃあ、霧の時にはヘッドライトを、通常走行時にはフォグランプを見たいな感じ・・・。

ヘッドライトは、ノーマル+MADLYSのライトカバー。フォグは8000KのHID。

まあ、そこまで青くないので当面はこのままの状態です。
※光軸に関しても、もともと下向きにだったので、そのままとしてます。
  正面の車もまぶしくないと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/29 19:07:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 20:08
フォグ爆光してるね~!

35?55?
コメントへの返答
2009年8月29日 20:14
写真で見ると爆光ですが、実際はそこまででは・・・。もとのに比べれば明るいですけどね。

35Wです。
※50Wっていうのもあったんですけど、初めはこのあたりかな?と。。。
2009年8月29日 22:27
青色でイルミともいい感じにできましたね♪

ヘッドライトのLEDもいいアクセントで(^^)


次はLowのバルブ交換ですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月29日 22:34
実際に見ると、そこまで青くないんですよね。
※それともこれが本当の色?

アイラインは、いつおまわりさんに文句をいわれるやら・・・。

Lowはバルブ変更の意味がなさそうで・・・。
※ライトカバーをつけて、黄色くなってるので・・・。
2009年8月29日 23:05
爆光ですね^^

自分もフォグのランプ変えたいんですが、青白くするか、それとも実用性取って黄色にするか。。。
悩みます・・・

というわけで、しばらくは中間を取って純正カラーのままです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月29日 23:23
私の場合、ほとんど夜乗らないので、あんまり意味ないんですよね・・・。

じゃあ、ヘッドライトを白くしてフォグを黄色で・・・。

私、はじめは4700Kのハロゲンでした。
2009年8月30日 3:45
青!!!

後方よりの爆光歓迎です!!(笑


それにしても・・・
すげ〜なぁ〜(大汗
コメントへの返答
2009年9月3日 23:04
青いんですけどね・・・。

光ってるのを見ると、真っ白なんですよね。

まあ、トンネルの中以外で光ってるのを見て無いので、どうなることやら。

プロフィール

「少しずつ進むLED化・・・・・・。


in room(笑)」
何シテル?   12/01 22:26
6年以上乗った、D:5を手放し新たな相棒を得ました。 この先・・・。どーなるww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
正直、無理して買った感は強いですが、いいですね。 1度も見ず・乗らず・買う。 というパタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2号セカンドシーズンwww ARREST的初のターボ車ww
三菱 RVR 三菱 RVR
主な使用者は、うちのおかんですが、 一応私のセカンドカー・・・。 でも、下取りはうちの ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
祖父の車を下取りにww 主な利用者も祖父ですが、ローンは私ww あんま弄れませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation