• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARRESTのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

Windows8。。。

発売された週に、バージョンアップ版を2枚購入し。

VistaだったノートPCをバージョンアップ。そして、快適に使う。

その後、XPで動いていたPenMの17インチノートに入れて見るが、
動作せずにリカバリ→WindowsXPのままに。

結局、Vistaのデスクトップに投入し稼働。

ほんで。

帰宅途中に、新橋のヤマダ電機へ・・・。サンタガールなお姉さんが、2名程売り場にいるのをスルーして、Windows8のバージョンアップディスクを購入。

もう一台、試せそうな子がいたので、逝ってみた(笑)

最近では、あまり聞かなくなった


Netbook(EeePC)





↑もちろんOSはWindowsXPのHomeEdition。

そして、バージョンアップしたら・・・。



入った〜。そして、ドライバ周りもとりあえずどうにかなりそう。

※フラットポイントのドライバがまだ入っていないので、これからどうにかしますが・・・。

でも、そこそこ使えそうな感じ。
※もちろん事前に行けそうか確認はしてますが、ちょっと心配でした。
 6000円近くをドブに捨てることになりかねないので・・・。

でもね。





解像度が足りなくて、色々動かないwwwwww
※もちろん、百も承知でしたけどね。



まあ、オフ会ネット端末としてなら、使えそうだし良いかなと。
※MacbookAirは、バッテリが弱そうなので・・・。


これから、頑張ってセットアップしま〜す。
Posted at 2012/12/08 00:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年12月01日 イイね!

換装。

最近、メインマシンとなっているWin8が入ったマシンですが、
なんかHDDをSSDに換装したくなって、ここ3週間位迷っていて・・・。


この方のブログを読んで、良いなと思いつつ、買い物に行き、そのままPCショップに行って・・・・。


勢いだけで、買っちゃいました。そして、交換しました。

換装したのは、intel solid-state drive 335 series 240GB

元々が160GBだったので、ちょっとだけ大きくなりました。

画面がありませんが、プライマリハードディスクに関する、Windowsエクスペリエンスが4.8から6.8になりました。

まあ、今までディスクI/Oが要因で遅かったのかな?と思われるものが、早くなった感じです。

SSD本体と、HDDコピーソフト。2.5外付けケース。占めて2.1諭吉ちょい。
※HDDなら、倍の容量であと5000円位は安いかな・・・。
Posted at 2012/12/01 17:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年11月12日 イイね!

動いた。



benmanさんから、入れた見たらということで試してみたら、動いた~。


ありがとうございました。


MSが出してるこのリンクなんなんだろう・・・。まあ、本来は未サポートなのかなと。

※追記

これはあくまで当方の環境では、特にエラーが出なかったという程度です。
本来は未サポートと思われますので、これで問題が発生しても、
自己責任でお願いいたします。
Posted at 2012/11/12 20:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年11月11日 イイね!

お試しで入れてみました

10月にWindows8が出てから、車ネタなし(笑)

そして、またPCネタ・・・。

10月28日にWindows8のバージョンアップ版を購入して、1台目のアップデート。
そして、昨晩もう一台あるデスクトップで2台目のアップデート。
※どちらもVistaマシンでした。

そして、どちらもOffice2003を導入していたのですが・・・・・・・。

バージョンアップとともに、どちらも使用不可に(笑)

だからと言って、買うにしても高い・・・。

なので、そのうち買うかも知れない新しいパソコンには、MSOfficeを搭載するとして、
とりあえず現状で、Officeをどうするか。

使用用途は、表計算ソフトで出費の予定金額を計算する程度。
そこで、最近の廉価PCなどに導入されているKingsoftのOfficeソフトにしようかと思ったのですが、今日ヤマダ電機で値段を見たら、そこそこのお値段。

そこで、フリーのOfficeにしようかと思って、Macの方で入れているOpenOfficeにしようかなと思って調べていたら。。。

もう一個、あることが・・・。なんか聞いたことはあった気がしたんですけどね。



LibreOffice

OpenOfficeとかと同じ様なものみたいです。
でも、不具合修正などはLibreOfficeの方が多いのかな・・・。
※11月1日にバージョンアップしたらしいです。

↓Macに入れてるOpenOffice



まあ、これで最低限Excelのファイルは開けそうです。




でも。



普段、日常的に使用しているノート(1台目のバージョンアップマシン)には、
まだ入れてません(笑)


まあ、不具合やそのほか諸々で何があるやらわかりませんが、
いつかPCを買うまではこれで・・・。
※その先は、新しいPCにリモートデスクトップで・・・。もしくはHyper-VでXP端末を立てて、そこにOffice2003を・・・。

そのうち、入れてみようかな。
Posted at 2012/11/11 22:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年11月11日 イイね!

とりあえず・・・

あと23時間とか言いながら、放置してたら終わってました。
※それでも15時間以上かな・・・。今日の午前8時ごろからスタートして、終わってることに気が付いたのが、23時過ぎだから・・・。

リストアが終わったので、今、いろいろとソフトのアップデート中。


そして、我が家のWindowsPCで新しい部類に入る、Vistaマシン(デスクトップ)の
Windows8バージョンアップ。成功しました。

まあ、いろいろと再インストール中ですが・・・。

※筆王のインストールに一苦労・・・。

しかし、最近は慣れてくるとWindows8。悪くないなって感じです。
まあ、タッチパネルでの操作とかも惹かれるところではありますけどね。
Posted at 2012/11/11 02:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「少しずつ進むLED化・・・・・・。


in room(笑)」
何シテル?   12/01 22:26
6年以上乗った、D:5を手放し新たな相棒を得ました。 この先・・・。どーなるww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
正直、無理して買った感は強いですが、いいですね。 1度も見ず・乗らず・買う。 というパタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2号セカンドシーズンwww ARREST的初のターボ車ww
三菱 RVR 三菱 RVR
主な使用者は、うちのおかんですが、 一応私のセカンドカー・・・。 でも、下取りはうちの ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
祖父の車を下取りにww 主な利用者も祖父ですが、ローンは私ww あんま弄れませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation