• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARRESTのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

いや~。増えたもんだ。

今日、衝動買いしたのは、タブレットPC。

最近、手元に増えてきたなと・・・。

一番小さい・・・。



慶安ってところの7インチタブレット。いわゆるところの中華タブレットなのかな。
さっきから、youtubeを連続的に再生していますが、特にコマ落ちはしていない位。
最近のスマホとかと比べると、相当に遅いし・・・。ストレージは、前に買ったドライブレコーダーについてた4GBのmicroSDを付けてますww

次に大きいのが・・・。



そして、今日買った8インチのWindowsタブレット。
サイズ的には、7インチより一回り大きい感じですね。でも、もっと大きく感じる。



ほら、ちょっと大きい。

そして、もう少し大きいのが・・・。



次が、もう少し大きい初代iPad。
最近は、ネットするだけで落ちたりする子なので、もっぱらミュージックプレーヤーw

そして、もう少し大きいのが・・・。



dtabですね。お値段だけで言えば、お買い得かな。
ただ、動画を見ないとあんまし意味がないかもしれませんが。。。
※dビデオとかに加入しないと、安くないし・・・。

そして、同じサイズなのが・・・。



今、携帯電話と言い張っているZ2 tabletですね。
上のタブレットと比較すると、シャープな感じで薄く・軽い。
ちょっと高級感かな。(まあ、値段ははるかに高いですからね)

そして、もう少し大きいのが・・・。



W700というAcerのWindows8タブレットですね。ストレージは64GBで、SDスロットがないので、基本的に増築不可・・・。ごろ寝には、ちと重いwwww
そして、最近画面に気泡が・・・。

気が付けば、タブレットが6枚か・・・。
増えるもんだwww
Posted at 2014/12/20 18:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年12月20日 イイね!

続・衝動買いwww

ちょっとマニア?なお話なので、興味がない方は、回れ右ww



先ほどのブログでもちょこっと触れましたが、microSDXCを買った訳ですが、
ディスクのサイズを多くするために購入したわけですね。

ただ、これってそのまま挿しただけでは、有効範囲がめっちゃ狭い感じなんですよね。
パソコンって、USBメモリとか、SDカードってリムーバルディスクとして認識するんですよね。
これって、データの保存場所としては使えるんですが、それ以外では使えない場合が多いんですよね。

というわけで、Windowsの機能を使ってそんなリムーバルディスクを、ローカルディスク的に使っていこうと。
※まあ、難点とかいろいろとあるんですけどねww

今回、やったのはちょこっとググると出てきますが、仮想HDDを作ってそれをマウントして使うってことをやって、ローカルのディスクとして見せる感じですね。

これで問題というか、ちょっとね?となりそうなことが、大きく2つ。

一つ目は、仮想HDDのマウントが起動のたびに解除されてしまう。
これに関しては、自分でマウントすればよいんですが、今回は、ちょっとしたバッチファイルを作って、タスクスケジューラに、起動時実行という処理で、登録をすることで対処しました。(今、データの転送中で、影響が出ていないかチェックしてないんですけどねww)

2つ目。スピード。
これは、いかんともしようがないんですけどね。
今回のカードは、SDXCのClass10なので、ある程度の速度がありますが、
タブレット内のカードリーダーのスピードに、限界があると。
※どうやら、これが全般的に早くないみたい。。。実は、ずっと迷った理由がこれ。
上記でやった事が、有益に使えるか否かは、これ次第だったので。

結論を書いてしまうと、私的にはとりあえず、気にならなかったかな?って感じ。
※まだ、本格的に使ってないので、何とも言えませんけどね。

じゃあ、とりあえず指標的な感じで、どれくらいのスピードが出るのか?ってことで。
測ってみましたよ。
※注:私もそこまでどーのこーのは、わかりませんが、数値が大きい=早いって感じで、よいかなって。合わせて、1発勝負で測ったので、平均ではないのをご承知を。

まずは、Cドライブ(eMMC)


これが、今回のWN801のストレージ速度。

次に、SDXCのカード。


今回かったSDXC。元のカード自体のスピードがわかりませんが、内臓ディスクの
方が、5倍位早い感じかな。
※今、気が付いた・・・。測定中だ・・・。

そして、そのSDXC内に仮想HDDを作成して、それでも測ってみました。


あまり、差がなかったですね。ということは、思ってたりより遅くなりませんでしたね。

で。

これって、どれくらいなもんなのかな?ということで、XP時代にはやりました、ネットブック。
私が持っているEeePC1000HAのHDDも、同じソフトで測ってみました。


そこまでの差ではないかな。気持ち早いくらい。
これなら、古いPCとおんなじ感覚でいけるかな。。。。

別なタブレットがあるので、そちらでも試しに・・・。


はい。スピードが違ったwww
この子は、いわゆるSSDの子ですね。。。

次がラストwww
Posted at 2014/12/20 18:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年12月20日 イイね!

衝動買いww(追記)

衝動買いしちゃった・・・・。

まあ、ずっと迷ってはいたんですが、踏ん切りがつかなかったり、そこでちょっとお安い感じのを見つけたので買っちゃった訳ですね。。。

タブレットPCwww


今回かったのは、WN801V2-Wというマシン。



メーカー的には、マウスコンピュータ製ですね?

何故、?が付いてるかっていうと、このタブレット。
メーカーのホームページとスペックが違ってるんですねww
購入したのが、PCDEPOTなので、そちらのスペシャルメイドかな?

っていうのも、マウスコンピュータ製の場合、CPUが3735Eってやつで、メモリは1GB。
今回購入したのは、3735Fでメモリが2GB。でも、マウスコンピュータ製なんですねwww

追記:これって、もしかして正式な発売前かな・・・。ホームページにWN801V2-BKは発売遅れみたいなことが書いてある・・・。

一番のきっかけは、値段。
最近よく買う、お店では約3諭吉。今日買ったのは、2諭吉+税。
もちろん、Office2013もついてますしね。

このタブは、実はストレージが32GBしかなく、リカバリ領域込なので、約23GBしか利用不可。一応、SDXCのストレージに対応している様なので、そちらを追加すれば、増設ができる感じ。そこで、いろいろと調べたり、安売りしていたので、もう一個衝動買いww

microSDXCの64GB。
※対応しているのか不明でも、買っちゃったwww

とりあえず、動いたんですけどね。(ただ、メーカ―的には対応していない様に見える・・・)

ちなみに見た目とうとうは、ちょっとやすっちい感じです。
※チープなんですよね。。。中華タブっぽいかな?技適マークとかが、シールなあたりも、そんな感じ?

ちょっとこまい話は、後ほど。
Posted at 2014/12/20 17:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年12月20日 イイね!

注文してたの忘れてたww

発売されることを見つけて、テンションがあがった割に、忘れてた・・・。

ゴリラ 警視庁捜査第8班




前に出たこれですが、セレクションボックスっていうタイプだったもんで、いろいろと話数が抜けてて、初めから全部出してほしいみたいな話があったんですよね。

それで発売されたものですね。

これで、話がすべてわかるとwww




Posted at 2014/12/20 17:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 刑事 | 日記
2014年12月20日 イイね!

ラストかな・・・。

今年、ラストのプラモかなwww



ちび丸艦隊シリーズ 雪風



ちんまいサイズで、フルハル。
しかも、ウォーターラインでもいける。


しかも、みっちりww

色味は、タミヤカラーしかもってないので、類似色ばかりww





いや~。今年は、作ったな・・・。プラモwww

30過ぎてここまで頑張れるとはwww

来年もこの調子なのかな。。。。。。
Posted at 2014/12/20 00:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「少しずつ進むLED化・・・・・・。


in room(笑)」
何シテル?   12/01 22:26
6年以上乗った、D:5を手放し新たな相棒を得ました。 この先・・・。どーなるww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223 242526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
正直、無理して買った感は強いですが、いいですね。 1度も見ず・乗らず・買う。 というパタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2号セカンドシーズンwww ARREST的初のターボ車ww
三菱 RVR 三菱 RVR
主な使用者は、うちのおかんですが、 一応私のセカンドカー・・・。 でも、下取りはうちの ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
祖父の車を下取りにww 主な利用者も祖父ですが、ローンは私ww あんま弄れませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation