• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARRESTのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

週末・・・。

週末・・・。この週末は、久々にたくさんブログを上げました。

2号君ネタをちまちまと・・・。

最後もある意味2号君ネタ。

画像のとおり、納車から100km越えました。

ということは、土日の1号君(D:5)の走行距離は、20m位でしょうか(笑)
※タイヤ交換やRVRとの入れ替えで前後させたくらい・・・。

1号君に


新しい子が来たとたんに、この仕打ちなのね。


って言われそうです。

で、そんな1号君のエンジンルームを覗いたところ、
また猫パーティの気配が・・・。
※この間塗ったエンジンカバーも足跡だらけ、そろそろ薬が切れてきたみたいです。

昨日アップしましたが、2号君のエンジンルームもなかなか寝やすい環境を
していそうなので、猫さん対策をせねばならないだろうと・・・。
※少なくとも進入経路はたくさんありました(笑)



今度の週末は、スタッドレスの掃除と1号・2号共に猫パーティ対策を実施(予定)

最後にネタ1


↑D:5でも撮りましたが、RVRでも出るかなと思って撮りました。
  あんまり、どっちも変わりませんでした。

ネタ2


↑D:5では、カラーインフォでも出ないメッセージ(ONの状態)

私の場合は、毎度おなじみの英語表記にしているので、こういう感じになりました。
腕が悪くて、メッセージが読みにくいですが、
「PRESS BRAKE PEDAL TO START ENGINE」って書いてあり、
まあ、アイコンのとおりブレーキ踏んで、シフトをPに入れてボタン押してね!って感じですね。
Posted at 2010/03/28 22:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1号・2号 | 日記
2010年03月28日 イイね!

お試しに比較+α

2号君がコンパクトなSUVって言うんで、ためしにうちにあるコンパクトカーと
ちょっと比較してみました。
※ちなみに車幅は、あからさまに違うので省きます。
  5ナンバーと3ナンバーじゃあ・・・。

比較対象は、以下のとおりです。
(全長×全幅×全高×ホイールベース)
RVR
4295×1770×1615×2670(mm)

COLT PLUS
4185×1680×1550×2500(mm)

差分
▲110×▲90×▲60×▲170(mm)


まず、前後。

↑左側が前、右側が後。

大体、サイドミラーの位置を合わせる様にして並べてみました。
こうやって見ると、ボディ自体の形状の差で大きく見えますが、全長に関しては
あまり差がないんだな。って思います。
※11cmほどColtPlusの方が短いはずなんですけど・・・。

次、ホイールベース。

↑左側が前、右側が後。

こちらも上記の位置に停めている状態で撮影したものですが、
フロントは似たような位置にあるのに、リアはさすがにアウトランダーと、
同じホイールベースがあるだけのことはあります。

やはり、幅が広く、タイヤの大きさが大きいことなどが見た目の大きさが
大きく感じるのかも知れません。
※ちなみに全高自体も見た目には、そこまで大きな差は感じませんでした。
  でも、目線はぜんぜん違います。

===おまけ===

これ、D:5にもほしいですよね。

↑見た目は、普通のMMCS。
※曲目は突っ込まないでね(笑)


↑今回のLinkSystemです。画面に映っているのは、USB端子とコンポジット端子のみですが、Bluetoothでの接続もできます。

しいて言えば、Bluetooth接続時には、車両側でコントロールできないので、
ちょっと不便かな?という感じですが。
※車両側でコントロールできないのは、自分の設定かも?


Posted at 2010/03/28 18:17:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2号 | 日記
2010年03月28日 イイね!

やっとこさ

相棒君1号。スタッドレスから、ノーマルに戻りました。



まだ、洗ってないので来週洗ってから、きちんとしまいます。

今日、2号君を見てたらなんか穴を見つけました。


↑ハイマウントの右側にある穴。

どうやら、ウォッシャーの排出口の模様・・・。ウィングとボディの隙間から
漏れてきそう・・・。
Posted at 2010/03/28 17:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1号・2号 | 日記
2010年03月27日 イイね!

翡翠君の感想

翡翠君の感想←画像を2台のフロントマスク画像に書き換えました。
  洗濯もんとかでちょっと生活感が漂ってますが・・・。
  しかし、ローダウンしてないのに、D:5君が低く見える・・・。











今日、ちょこちょこと乗ってみての、めちゃめちゃ鈍い私のインプレです。

加速に関しては、必要十分。むしろ車両重量が440kgも軽いこともあり、
D:5よりぜんぜん早いです。
※もっさり感もなく、ECOランプつけっぱなしでも、そこそこ走ってくれます。

ちょっと?って思うのがエンジン音。
ちーとやかましいんですよね。
嫌いな音ではないですが、車外でのエンジン音が大きいのと、フルスロットル時には、
結構な音量になります。
※でも、母も私も気に入ってますが。今のD:5よりいいっていわれちゃいました(涙)

夜の運転時の感想。
先ほど、母を駅まで迎えにいった際の感想ですが、あのメーターはやはり夜も見やすいです。
スーパーワイドHIDも、光量十分といった感じです。
※D:5に比べライト位置が低いことで、明るく感じる部分もあるかと思いますが。

こちらでもちょっと?なところは、サイドミラーの操作系がすべてドアについているのですが、照明等々が一切ないので、ドアミラーの格納等がちょっとしにくいかな?と思いました。
※とはいっても、エロは仕込みませんが・・・。

やはり、欲を言えば5ナンバーサイズだと母が運転しやすいかな?という風に思います。
まあ、がんばって慣れてもらってぶつけないでいただきましょう(笑)
Posted at 2010/03/27 20:20:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2号 | 日記
2010年03月27日 イイね!

翡翠君がきた。

発注から1ヶ月で来ました。



色は見てのとおりカワセミブルーメタリック。
グレードはGで2WD。D:5にもほしいLinkSystem+地デジ付きのMMCS付き。


↑ディーラーから自宅までの40km強での高速+一般道での燃費。

まあ、途中の渋滞やとうとうを考えればいいかなと・・・。
どうせ普段は、一般道のみでリッター7km/lも行かないだろうし・・・。
※途中1○0km/hくらいまで出しましたが、安定してるし結構すんなりその
  スピードまで出たって感じです。
  ※丸は、アホになる数字です。←もう死語?


↑新たな相棒君のエンジン。1.8lですが周りの評判ほど回らないという印象は
ないですね。
今回、試乗車の時には回らんなと思いましたが、今回試乗した車は4WD+グラスルーフ車だったので、単純に100kg軽いのが効いてるのかな?と思います。


↑ラストは、ここのところ洗車されていない相棒君1号とのツーショット。
Posted at 2010/03/27 12:19:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2号 | 日記

プロフィール

「少しずつ進むLED化・・・・・・。


in room(笑)」
何シテル?   12/01 22:26
6年以上乗った、D:5を手放し新たな相棒を得ました。 この先・・・。どーなるww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
正直、無理して買った感は強いですが、いいですね。 1度も見ず・乗らず・買う。 というパタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2号セカンドシーズンwww ARREST的初のターボ車ww
三菱 RVR 三菱 RVR
主な使用者は、うちのおかんですが、 一応私のセカンドカー・・・。 でも、下取りはうちの ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
祖父の車を下取りにww 主な利用者も祖父ですが、ローンは私ww あんま弄れませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation