• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARRESTのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

乗ってきた~。

今日は、DにRVRのタッチアップペイントを買いに行って・・・。


乗ってきました~。

ミラージュ。




まだ、ナンバー取立てで46kmしか走ってませんでした。
しかも、オーディオも付いてないし・・・。

でも、いい!!!!!!
すっごい気に入りました。

※試乗したのは、最上級グレードのG。おそらくフロアマット以外のオプションなし状態。

軽に比べたらよく走るというのが、印象。
乗員は私と母とうちの営業担当の3人で乗りましたが、加速等々は余裕でした。
※知ってる人は知ってると思いますが、4人乗ってるのとかわりません(笑)

サイズの割りに広いし、使い勝手もよさげ。
※eKワゴンよりいいかも。

何箇所か撮った写真をアップしますね。



↑後。Mグレードでもこのウィングは付いてる。若干後が低いですが、そこまで違和感は感じませんでした。


↑ラゲッジスペース。ちょっと深いので、Dオプをつけるとよい感じかな・・・。


↑助手席側がシートを一番後ろまで下げた状態。運転席が160センチ台の母が乗ったシート位置。
一番後ろまで下げた状態で私が後のシートに座ると、ひざがあたるくらいなので、
H81W型のeKワゴンと同じ位の広さ。


↑運転席。エアコンとかオーディオが結構上の方についているので、操作もしやすいかな。下のほうには、小物入れとかが付いてる。
※もっとも、オーディオはついてないのですが・・・。


↑直3で1リッターのエンジン。音はばっちり軽自動車並みのサラウンド。
しかもアイドリングストップ明けの始動音が安っぽい。でも、加速のときはちょっとよい音も聞こえてきた・・・。あと加速の際にEcoランプが赤くなるのですが、基本的には、赤含め4段階あるうちの2~3段階である程度の走行ができるかなと。

ちょいと気になった点としては・・・。

 ColtPlusもそうなのですが、若干左側の先端がつかみにくい。
 ※サイズは小さいのですが、車幅を感じる。
 上にも書きましたが、ラゲッジスペースが深い。
 買い物の際に重たいものを積んでしまうと、ちょっと不便かなと。

とりあえず、Mグレードの見積もりをもらってきたので、
祖父のColtPlusを売り払って購入したい。。。。と説得をがんばります(笑)
Posted at 2012/08/12 13:00:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

いつもどおりのやっつけ・・・

2号君でも、やっつけ仕事でやってみました~。

もちろんこのやっつけ仕事は、1号君でも・・・。



もう2年以上たちますが、まだ赤っぽいからOK。
※写真は、塗りたての頃。もうこの姿には戻れない。ホイールは○オートさんに
  売っちゃったし。

そして。



しちゃいけない感のあるアップ。



まあ、遠目のアクセントにはよいでしょうかね(笑)


たまたま、似たような位置で撮った写真ですが・・・。


RVRってこうやって見ると小さいのか・・・。やっぱり。
Posted at 2012/08/11 15:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2号 | 日記
2012年08月08日 イイね!

Air君返り咲き

修理に出したMacbook Airが帰ってきた~。

事象は、キーボードがゆがんで、トラックパッドの左ボタンが押せない状況。

どうやら、バッテリーが膨張して本体を歪ませていたと。。。

そして、Appleのサポートへ電話。

技術者の方に状況等々をつたえたところ、修理が決定。

しかも、今回はありがたいことに保障が切れたばかりであることと、いろいろあって、無償修理ということに・・・。まあ、初めてのApple製ノートだったので、
クレーマーと思われるくらいにいろいろ話したんですけどね・・・。
※もちろん、ほかの原因があった場合は有償ですよといわれてましたが。

そして、今日本体が帰ってきたのですが・・・。
交換した場所を見て、ちょいと驚きが。

 ・TOPCASE With キーボード
 ・トラックパッド
 ・ボトムケース
 ・バッテリー

え~っと、いろいろ変わってますが、無償でよいの?
マザーとLCD以外全部変わってる気が・・・。

まあ、次回はバッテリーが交換できる機種のほうが、安心して使えるのかな?
な~んて思ってしまいましたよ。
※今回も対応はとってもよかったので、Apple製品を買うかもしれませんが、
  バッテリー交換がすんなりいく製品を買うかも・・・。
Posted at 2012/08/08 20:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年08月01日 イイね!

でびゅ~。

デビューです。

それは。

スマホ。





がんばって使ってね。


爺ちゃん。



でも、自宅の無線LANにつなごうと思って、ネットワークの設定を開いたら、

ネットワークプレフィックス長の指定が・・・。

えっ。シニアはこのキーワード知ってるのか・・・。
私、とりあえずSEさんですが、あんま良く知らないのに・・・。
Posted at 2012/08/01 23:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記

プロフィール

「少しずつ進むLED化・・・・・・。


in room(笑)」
何シテル?   12/01 22:26
6年以上乗った、D:5を手放し新たな相棒を得ました。 この先・・・。どーなるww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

    1234
567 8910 11
12131415161718
192021222324 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
正直、無理して買った感は強いですが、いいですね。 1度も見ず・乗らず・買う。 というパタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2号セカンドシーズンwww ARREST的初のターボ車ww
三菱 RVR 三菱 RVR
主な使用者は、うちのおかんですが、 一応私のセカンドカー・・・。 でも、下取りはうちの ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
祖父の車を下取りにww 主な利用者も祖父ですが、ローンは私ww あんま弄れませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation