• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARRESTのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

そして。

”ここも”の写真で、ピンと来た方もいるかも。。。

実は、納車の際にキーガードをうちの担当にお願いしていたのですが、忘れられていたかなみたいな状況だったので、Dに行ったついでに、コルトスピードさんによって、購入してきたわけです。



いっつも、黒と赤ばかりだったので、今回はガンメタと赤にしてみたわけですね。
これでCSさんで売ってるやつは、コンプですわ。

私のRVRのキーと、祖父のカスタムのキーが黒。
母のRVRとスペアのキーレスオペがシルバー。
ランダーのキーとカスタムのスペアが赤。
私のランダーのキーがガンメタ。



そして、特にパーツ等はついてませんが、やっぱりステッカーを。。。

黒のボディなので、もちろん白。

そこで、中くらいのステッカーを2枚購入。あとプレゼントで小1枚を貰ったので、
貼りましたよ。



白の小は、ここに。
左側にエンブレムがあるので、ついにしてみました。

あとは、中くらいのステッカーを。。。



ここに。

ひきで・・・。



う~ん。あとは、プレゼントのサイドステッカーをどうするか。。。
Posted at 2014/03/29 22:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2014年03月29日 イイね!

ここも番外編

先日チャレンジしてみた、これ

結果的に、30㎞位走行する分だけCHARGEできたわけですが。。。

となれば、今度はDへ行く道と、今日のお買いものを込にした感じで、どれくらい走るものかと興味が出てくるわけですね。

そこで、いつものようにアクセル全開から、何となく燃費重視?みたいな雰囲気の運転をしてみたりと、いろいろしつつ自宅からDに行き、Dから買い物に出かけた結果ですww



出かける前は、ガソリン+バッテリで大体157㎞、バッテリで30㎞となってますね。
※メーター上で、走行距離はODOで405㎞。

高速道路に乗って、途中で渋滞して止まった時が。



途中、ちょいちょいシリーズハイブリッドでしたね。
でも、まだ燃費がよいですねww
※今まで見たことないですね。瞬間的な燃費とはいえ、自分の車では。。。

そして。



また、渋滞したところで・・・。
おー。100㎞/L行くのかしら。。。

そして。



電費も99.9km/kWh
燃費は、あいもかわらず。



インフォメーションディスプレイ上は、--.-㎞/L
どうやら、99.9が最高ではないみたいですね。。。
この間は、渋滞にとはまりしていたのですが・・・。

そして、その20分後。





電費は、下がるが燃費はそのままですね。まあ、この間低速だったので、EV走行だったから、当たり前ですけどね。

そんな中、シンメも。



ちょっとブレーキが緩んだか・・・。動いてる様に見えちゃうんですよね・・・。

そして、ぞろ目。



そして、ついに。



乗ってるな。。。
※私としてはですよ。もちろん。

そんなことを言ってたら・・・。



おーっ。ガス欠・・・。そして、すでに電欠・・・。
※まあ、すでにDから地元に戻ってきていて出たものですけどね。

というわけで、ガソリンを入れてきましたよ。



  走行距離:398.6㎞
  給油量  :34.80L
  燃費   :11.45km/L

燃費的には、今までのD:5と比較して倍ですね。
いろんなことして遊んでの燃費ですが、いいと思います。
RVRよりもいいし。うち的には、eKカスタムに迫る燃費かな。。。
※カスタム君は、15㎞/L位はいってそうなのですが、満タン法で測定したことないので。。。

最終的に今回のお買いものでの燃費は、写真に撮り忘れましたが、だいたい18km/L位でした。

やっぱり、バッテリーが残ってると伸びますね。
Posted at 2014/03/29 22:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2014年03月29日 イイね!

ここも

2週間ほど前に、発注してやっときましたわwww

ドアミラーのカバー。



現行ランダーの古いやつは、ブラックマイカ選択時は、無塗装ww
※クレームが多かったんでしょうね。年次改良か今では、塗装済み。


それが気に食わずに買った訳ですね。。。




ガスランダーのレッドメタリックwwww


で、自分で交換すると壊しそうだったので、Dに任せたところ交換工賃が安かった代わりに、元のカバーを破損wwそのまま廃棄となりましたwww





撮影場所が異なるのは、ご愛嬌ということで。
いや~。なんか目立ちますわ。昔は、真っ赤なお鼻のデリカさんでしたが、
今度はところどころにちりばめですね。
※スポコン系だと、こういう感じもありますけどね。スポコンじゃないな。

この後、2ネタアップ予定ww
Posted at 2014/03/29 21:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2014年03月23日 イイね!

オフ会番外編

今回、久々にオフ会に参加してきたわけですが、1時間半から2時間位は移動にかかるので、その間にちょいと試してみようと思ったことが・・・。

それは、


普段充電しない、うちの相棒君を充電しながら走ったどうなるかww



まあ、これをやるにあたり、どこまで燃費が悪化するかもわからないのに、ガソリンの残量は、半分ちょい。(というかほぼ半分)
まあ、どっかで入れればよいかという感じで、スタート。
※CHARGEモードは、おおよそ3Lの消費らしいですが、アイドリングでほったらかしの値だと思うので。

スタート時点の写真を撮り忘れたのですが、もちろん普段は未充電なので、すっからかん。(数十メートル程度はEV。それ以外はエンジン始動的な状況)

自宅周辺で、老夫婦が道を歩いてらっしゃったので、クラクションを鳴らすのは、悪いと思い、CHARGEボタンをポチっと。
※エンジン始動→気が付く→端によっていただく。まあ、広い道じゃないところで、真ん中の方を歩くのはいかがなものかと・・・。

さすがに運転中に頻繁には撮れないので、信号等で止まった時に。。。



↑スタートから、数十分後位・・・。朝、何時に出たか忘れちゃった・・・。



↑次に止まった。上記18分後。



↑そして、上記12分後。

いや~。意外とたまるもんですね。

ここで、チャージモードに常時していましたが、何度かチャージ状態が止まることが。
※インパネ上のみかもしれませんが。。。

まあ、当たり前かもしれませんが・・・。パラレルハイブリッドモード時に、どうやらゆとりがないと充電しないと・・・。そこまで踏み込んだ覚えはないんですがwww
途中、シリーズ・パラレルと繰り返しつつ、上記写真の状況になったわけで。

そして、会場では



走ってるな・・・。360㎞なんてww
※週1回~2回の近所の買い物オンリーなので。

そして。



たまたま、信号待ちでのシンメ。
※それ以外は、すべて走行中でぶっちぎりましたよw

そして、帰り道は、CHARGEではなくSAFEモードで帰宅しました。

感想としては、CHARGE程は、常時起動ではないものの、頻繁なエンジン始動がある感じですね。イメージ的には、電欠状態のシリーズハイブリッドに近い挙動かなと。

そして、インパネ(ナビ画面)上の最終的な燃費等々は。





今回は、踏み込んだり色々としましたが、最終的には9.6km/L。
バッテリー的には、半分以上をキープ。
※最大、40kmという表示もありましたが、その後多少減った状態でスタートしているので・・・。29㎞に。

移動時の一部は、高速道路等々を走っていたので、9km/L越えしたのかなと思われるので、ある程度燃費には影響しそうですね。まあ、予想通りではありましたが、思ってたほどは悪くなかったですね。
※私のハードルは、前車のD:5よりいいか悪いかなので、PHEV的には低すぎって思われるかも。。。

あと160㎞位走るらしいので、来週あたりにとりあえずガソリン入れてこよ・・・。
※増税前に、給油かな・・・。今回の満タン法は、燃費悪そうww。私的には今までの倍ですけどね。きっと。。。





Posted at 2014/03/23 20:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2014年03月23日 イイね!

今年最初のBBQオフin田代に参加してきました

久々に、オフ会に参加してきました~。

※どうやら、最後はおととしの7月ww(スピンオフ梅雨が明けても明けなくてもBBQやりますin高田橋)がラストだったみたいです・・・。

そんなに久々な人でも、暖かく迎えてもらえるいいオフ会でした。

今回は、田代・・・。どこやねん・・・。って感じだったので、
ランダー君のナビに登録を行った後に、予習としてGoogleストリートビューで、ルートを確認。。。



初!高田橋越えww

今まで、高田橋の手前で曲がっちゃうので、渡ったことないんですよね。

そして、そのまま一本道を走り・・・。

無事到着。

そして、この方にもやっとこさお会いできました。



タープ、いい感じですね。あとはあの部分だけ改善できれば・・・。
※マジックテープと両面テープで簡易的に固定なんていうのも、手かなと。。。

そして、お隣に停めていたので・・・。



いや~。でかいですわ・・・。
D:5と比べたら低い、相棒君ですが・・・。すごい低い・・・。
ここで、16インチ装着車をたくさん見ちゃうと、今度は16にしてみようかな、なんて夢を見ちゃうわけですが・・・。
※すっぱいぶどうすっぱいぶどう・・・。


しかし、今回の会場になっていた場所は、川からも近いので、ある程度の時期は、めっちゃ混みそうですね。。。
※一部は、本格的なキャンピングカーがたくさんいましたし・・・。結構、場所としてはよいのかなって。



水もきれいで、高田橋の砂利っぽい感じと違って、車を止めていたあたりは、土だったので、雨のあとは相当に厳しそうな感じですが、いいところかなと。
※トイレもあるようなので、あとは近所に自販機かな・・・。近くのコンビニもありますが、手軽ではないので・・・。




最後は、残っていたみなさんで記念写真。。。

やっぱり、パジェロはでかい。。。

皆様、機会があれば参加させていただきますので、よろしくお願いします。
※たくさん在庫は、あるが・・・。名刺作り直さなきゃ・・・。D:5&RVR仕様・・・・。
Posted at 2014/03/23 19:23:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 1号 | 日記

プロフィール

「少しずつ進むLED化・・・・・・。


in room(笑)」
何シテル?   12/01 22:26
6年以上乗った、D:5を手放し新たな相棒を得ました。 この先・・・。どーなるww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

       1
2345678
91011121314 15
16 17181920 2122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
正直、無理して買った感は強いですが、いいですね。 1度も見ず・乗らず・買う。 というパタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2号セカンドシーズンwww ARREST的初のターボ車ww
三菱 RVR 三菱 RVR
主な使用者は、うちのおかんですが、 一応私のセカンドカー・・・。 でも、下取りはうちの ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
祖父の車を下取りにww 主な利用者も祖父ですが、ローンは私ww あんま弄れませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation