• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARRESTのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年もあと少し

今年も残すところ、あと10時間強。

午後には、従兄弟も来るので、きっとブログアップを忘れると思うので、振り返りなどをwww

今年一番の出来事としては、メインの相棒を乗り換えたことでしょうかね。



↑この子とお別れしたのちに、大雪・・・。そして、立ち往生。そして、その雪で納車が遅れたのが・・・。

↓この子www



一部の人には、コメントでバレてしまったPHEV購入ですww
しかも、清水の舞台から・・・だったはずなのに、まさかのホイール購入ww
※しかも、D:5時代にもあった手配ミスにより、ちょっと高いパーツがww




そして、今年は次世代ゲーム機の発売時期と重なり・・・。
PS4およびXboxOneの購入。(これだけでも、相当なパーツが買えるwww)

あとは、別ブログであげたプラモ関連かな。。。。
※一番の散財になりかけてるのは、多分プラモwww

そして、来年はもう少し体調等々を整えて、外出して相棒君たちに乗ってあげないとって感じですね。。。あとは、資格試験か・・・。年を超えてしまった・・・。
※今んところの予定としては、来年早々にはランダー君が2000㎞になりそうなので、
10年2万キロコースをまっしぐらとなりますwwwたぶん、試乗車の方がよっぽど走ってると思う。。。

最後に、皆様よいお年をお迎えください。
Posted at 2014/12/31 02:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

お掃除ww

とりあえず、年末ということでいっつもお正月飾りを付けるために、お掃除をするわけですが、今日は暖かったのでせこせことお掃除しました。

※車内はなんもしてませんwwwフロアマットなんて、掃除したら・・・・ねwww

とりあえず、2号を掃除して。午後から簡易のコーティング剤を塗って。3号は祖父が掃除してくれていたので、ホイールだけ掃除して簡易コーティング。1号を最後にお掃除して、コーティング。そして、とりあえずガラコだけを全台のフロント・フロントサイド・リアの計4枚ずつ散布。

ちょっと疲れましたwww

今年は、また悩みが1個・・・。

私の車って、基本的に毎年お正月飾りを付けるのですが、どこにつけようかなって。
※しかも、今年のはリースタイプではなく、ストレート系。(まあ、ほぼ類似のものばかりですが)

2・3号は、とりあえずどーにかなるのですが、1号・・・。どこにつけようかなって。

というわけで、最終的にこうなりました。

まずは、何も考えずにすむ2号。



じつは、初めにつけた位置ではナンバーが隠れちゃったので、今の位置に直しました。

そして、3号。



とりあえずは、ラジエター側につけたら、ナンバー隠れちゃうのでww

問題の1号。



グリルは、穴がないので下側につけるしかないと。そして、センターに行くとナンバーが隠れる。反対側だとレーダーが不安ということで、この位置になりました。

来年は、リースタイプだなwww

最後に、



おしり。
Posted at 2014/12/30 21:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1号・2号・3号 | 日記
2014年12月29日 イイね!

今年は・・・。

今年もあと少し。

おおまかなところの振り返りは、また今度で・・・。

私的に今年の下半期で、まさかのプラモへの目覚めwww

結局、年内に作成したプラモは。

 ☆アオシマのランサーエボリューションX GSR(塗装済み)
 ☆アオシマの自衛隊機動戦闘車(プロトタイプ)
 ☆アオシマのリモコンAFV 90式戦車
 ☆タミヤのドゥガティ 1199 パニガーレS
 ☆タミヤのアストンマーチン DBS
 ☆タミヤの10式戦車
 ☆タミヤの軽装甲車
 ☆タミヤのモーリスミニクーパーラリー
 ☆タミヤ零戦52型
 ☆タミヤのラ・フェラーリ
 ☆タミヤの島風
 ☆タミヤのR32スカイラインGT-R
 ☆番外編の楽しい工作シリーズ ミニバイク
 ☆バンダイのAV98イングラム
 ☆フジミのプラロビ
 ☆フジミのちび丸艦隊 雪風
 ★ハセガワのたまごひこーき 日本国政府専用機
  (この子に関しては、作成に失敗したため闇に葬りましたwww)

って感じでしょうか。

まあ、現実逃避だったから、たくさん作りましたねwww

その結果が・・・。



大量の塗料www
すべてアクリルのタミヤカラーです。
一部、利用頻度が高いからというのと、間違えて買ったために2本ずつあるものもありますが・・・。しかも、これ以外にスプレーのラッカー塗料もあったりww

そして、2015年はここから始めようとwww
※ほかにもいくつか、積みプラはあるんですが。



宇宙ではない方ですね。

戦艦大和。

今まで艦これもやったことないですし、あいもかわらずな感じですが、零戦にも手を出したことだし、名前を聞いたことがあるものにチャレンジかなって。

ただ、これ・・・。詳しい方はパッケージのロゴなどでお気づきかと思いますが・・・。
※まあ、この写真を良く見るとわかるのですが・・・。



きちんとした名称が・・・。

1/350 艦船シリーズ No.30  日本海軍戦艦 大和

完成時のサイズが、おおよそですが750mm。
ウォーターラインシリーズの1/700ではない、大型模型ですね。

どこに飾るんだろうね。お部屋も狭いのに・・・。ってサイズなんです。
※ケースなんて絶対に買えないし・・・。飾るのに、埃だらけになるのは目に見えてますwww

まあ、失敗するかもですが、それでも新しいことにチャレンジするのも、いいかなって。

というわけで、来年から始めて、すぐに完成できないと思いますし、どうなるかわかりませんが、この大和君の進捗を少しアップできたらと思ってます。

※実は、別なメーカーさんのモーターライズの大和も買っちゃったもんだから、大小の大和を2隻作るんですよね・・・。しかも、また作ってない飛行機が2機いるし・・・。作ってない、ある意味有名な飛行機が2機いるし。。。また、完全に方向性が違う子が1個あるし・・・。

あー。エアブラシほしいかもwww


Posted at 2014/12/29 23:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2014年12月27日 イイね!

プラモ番外編?

昨日、会社の納会があって、帰りにヨドバシに寄ったわけですね。

そこで、みつけて懐かしくなって買っちゃって・・・。





我慢できずに、作っちゃったwww





楽しい工作シリーズのミニバイク工作セット

いや~。こういうのって懐かしいって思っちゃう。
※お年頃?

こういう配線とかすっごい久々だし、このモーターとかのむき出し感と、
輪ゴム駆動の足回り。そして、固定されてないステアリングによる、走行時のコケなどww

むか~し作った、マンモスダンプとか再販されないかな・・・。

さーて、本当に今年最後の作り物www

※これと合わせて、来年始動の子用に塗料の買い足しを。
  今度は、進捗をブログにしていこうかな・・・。
Posted at 2014/12/27 23:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2014年12月27日 イイね!

シンメ

火曜日に撮れてたが、アップし漏れてたww



そして、



八が並んだwww

いや~。D:5時代と比較しても走ってね~ww

来年は少しでも、延ばす努力を・・・。しないだろうな・・・。
Posted at 2014/12/27 23:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1号 | 日記

プロフィール

「少しずつ進むLED化・・・・・・。


in room(笑)」
何シテル?   12/01 22:26
6年以上乗った、D:5を手放し新たな相棒を得ました。 この先・・・。どーなるww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223 242526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
正直、無理して買った感は強いですが、いいですね。 1度も見ず・乗らず・買う。 というパタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2号セカンドシーズンwww ARREST的初のターボ車ww
三菱 RVR 三菱 RVR
主な使用者は、うちのおかんですが、 一応私のセカンドカー・・・。 でも、下取りはうちの ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
祖父の車を下取りにww 主な利用者も祖父ですが、ローンは私ww あんま弄れませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation