• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARRESTのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

2016プラモ番外編

iPhoneのカメラで、ちょっとフィルタ付きで撮影してみました。



クローム。

ちょっときれいに見えるww




インスタント。

いわゆる、インスタントカメラ?トイカメとかってイメージかな。
若干、ノスタルジーww

まあ、ごまかすならいいかな。。。これでも。。。
Posted at 2016/01/23 23:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2016年01月23日 イイね!

2016プラモFin

というわけで、終わりました。

というか、終わらせましたという方が正解な気もww



ちょっと写真が暗いですがww

前。



後ろ。

これくらい暗い状態じゃないと、粗が目立っちゃってww

とりあえず、一応完成ということで。

ちなみに単体だとサイズがピンときませんが・・・。

以前作った1/12スケールのドゥガティパニガーレと並べると・・・。



でかいですよねww
このでかい子とパニガーレの価格差は、5倍ほどww
※サイズはそこまで差がないですけどねww


2回目のビックスケールモデルだったわけですが・・・。

■あいもかわらず、塗装が難しい。フェンダーとかをエアブラシで塗装しましたが、
  ちょっとでもつやを出すように、圧を下げ気味にしてゆっくりと塗装してたら、
  垂れましたwwこのあたりは、要注意と。

■今回の一番大きなポイントは、説明書をきちんと読もうと。
  実は、何か所で間違えたもので、パーツが足りなくなっちゃってww
  無理やり間に合わせたわけですが・・・。

■デカール貼りを要注意。デカールを貼る際の水が少なくて、貼る際に
  切れちゃって・・・。今までは水を付けてずらしてたのに・・・。忘れてたんですね。

全般的に、普段の1/24とかでも注意すべきところだと思うので、
そのあたりを注意しつつ作っていこうと思います。


さーて。プラモ机のリニューアルもしたいし、お片付けを始めないとww
Posted at 2016/01/23 23:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2016年01月23日 イイね!

かんそう

天気が良いとしますよね・・・・。

乾燥ww

ではなく。

換装の方ですww

何を換装したかというと、HDD。

メインのPCをSSD化することも考えましたが・・・。

それよりも前に・・・。


実は、先日PS4版でWOTこと、World Of Tanksがリリースされたわけですが・・・。


ダウンロードしようと思ったら、容量不足とwww

私の場合は、メインはディスク版を購入していますが、キャッシュ用途やらパッチで、HDDを多く使うんですね。
しかも、今年から1年だけでもやってみようかと思い、PSPlusも加入ww

結果として、めっちゃHDDの容量を食う状態になってしまったわけで。。。

そこで財布は寒くなるが、HDDを換装しようと。

換装自体はダメではないですが、動作保障はありません。あくまで自己責任になるのでお勧め自体はしません。まあ、むか~しのPS3みたいに保証切れはしないみたいですけどね

さて。作業中の画像はないですが・・・。



取り出したHDDが、500GB。システム領域等で400GB位しか使えてませんでしたが。

今度のは・・・。



2TBのHDDwwまあ、SSHDやSSDの様にスピード重視ではありませんが、基本性能は変わりない様ですし、いろいろと実績もあるようだったので、導入しました。

※手順は、各種サイトやPS4のFAQを。

換装後に、事前に採取していたバックアップデータをリカバリしてもとに戻しました。



事前に撮り忘れちゃいましたが、見てのとおり使用量が400GB弱あるわけですねwwということは、もとのHDDでは容量不足なわけですね。。。
※っていうか、現行のPS4は1TB・・・。もとからそうしてくれ・・・。安くないからww


最後に・・・。



ネジ高そうww
Posted at 2016/01/23 22:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2016年01月17日 イイね!

2016プラモ3

もう少し続きそうww

今回は、あんまし進んでないんですよね・・・。

前回は、エンジンのシリンダーブロックからバルブヘッドにかけてでしたが、
ここも再現されてましたww



スパークプラグww



白で少し塗ってから、取り付けてプラグコードを装着するとww

実際にくっつけてみると。



こんなかんじですね。確かにエンジンには必要ですもんね。。
※1/6スケールモデルがすごいのか、タミヤが実車を購入・分解したこのプラモが凄いのか・・・。
※そして、塗装のはみだしは気にしちゃダメですww

フロントのサスフォークを付けたりして、徐々に形になってきましたよ。



とりあえず、先に組んでおいたタイヤもちょっと仮置きして。。。




う~ん。バイクですねww

あとはフェンダーやらハンドルやら、シートやら。。。

あと2回くらいかな。。。
Posted at 2016/01/17 20:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2016年01月11日 イイね!

2016プラモ2

これも昨日というか、今日の深夜というか・・・。

昨日は、塗装をしておいた分をちまちまと組み始めました。

そして、久々に缶スプレーにて塗装したら、そこいらかしこに吹き溜まりや、
気泡がww
※もう少し離して、徐々に重ねなかったからですね。

今回は、このハーレーのある意味特徴的なエンジンをちょいとご紹介。

ほかの1/6スケールのバイクはわかりませんが、以前作成した1/12とかだとエンジンは、大きく分割されているのですが・・・。
これ、ちょっとパーツが多いんですよねww



パッと見から何のパーツって感じですよねww


これを重ねて。



こーするわけですね。これでシリンダーブロックであることがよくわかるとww

ここで、1枚ずつにクロームシルバーを塗装するわけですが、めんどくさくなったので。



ペイントマーカーを導入してみましたww

使い勝手は、とてもよかったですし塗装面も、きれいにできたと思います。
しいて言えば、注意が必要なのはこれがエナメル塗料なので、塗装順序に注意かなと。



すでに組んであるこの子に乗せるわけですね。



ヘッドカバーやバルブヘッドを組み込むわけですが、バルブヘッドも裏側をみると・・・。



モールドが入ってたりします。



とりあえず、この週末はここまで。

いや~。久しくデカール貼りをする際に、すっかり忘れてることが・・・。
水はきちんとつけてあげないと、切れちゃう・・・。
※何カ所もデカールが切れちゃって・・・。

やっぱり、車とかの方が好きみたいww
※飛行機の時との進み具合の差が・・・。
Posted at 2016/01/11 22:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「少しずつ進むLED化・・・・・・。


in room(笑)」
何シテル?   12/01 22:26
6年以上乗った、D:5を手放し新たな相棒を得ました。 この先・・・。どーなるww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
正直、無理して買った感は強いですが、いいですね。 1度も見ず・乗らず・買う。 というパタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2号セカンドシーズンwww ARREST的初のターボ車ww
三菱 RVR 三菱 RVR
主な使用者は、うちのおかんですが、 一応私のセカンドカー・・・。 でも、下取りはうちの ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
祖父の車を下取りにww 主な利用者も祖父ですが、ローンは私ww あんま弄れませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation