• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARRESTのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

違うネタを2つほどw

忘れないうちにww

3号君が、今日リコールの作業から帰ってきました。
ちょうど出かけるから、やっておいてとDに引き渡して、今日帰ってきました。

これで、きちんとしてくれるとよいけど・・・。


そして、1号君。



ついに4000km超えたww


まあ、福島の往復だけで600km位が固いですからね。
それを2回なので、普段だけだと2800km位ww
※まあ、1万キロは長いなww
Posted at 2015/09/13 23:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1号・3号 | 日記
2015年09月13日 イイね!

旅行Vol.2

先にいっておきますが、今回は、お墓参りを兼ねた旅行なのですが、そのわりにですね、デジイチを持っていかないという状況で・・。のちに後悔をしましたがww

で、ちょこっと写真を。という感じです。
なので、写真はすべてiPhoneですww

今回、宿泊したのは藤沼湖自然公園というところのコテージ。



今回泊まったコテージ。基本的にはベッドが4個。あと2名分は布団が敷けるみたいで、6人までは使えるみたいです。



車両もコテージの脇までは、1台なら駐車も可能。
※祖父母は足が不自由なので、この辺は助かりました。中の写真はありませんが、このコテージは寝室が1階にもあり、そこまでの不自由はなかったかな?と。

ほかには、



一つずつデザインが異なっており、なんか別荘みたいでテンションがあがっちゃいましたよ。
※一番大きいのは、8名用と記載のあるコテージでした。(実際は12名だったかな)

ちなみにここは、調理器具等や多少の食器等もあり、材料と調味料等の持ち込みも可能。ただし、ゴミに関しては持ち帰りすることがほぼ前提になります。



この写真は、コテージの裏から撮った1枚ですが、ちょっと高台にあるので、いろいろと見渡せる感じです。
※別な写真にあるコテージの方が、高い位置にあるのでそちらの方が景色はよいかも。



まあ、このコテージの若干の難点は・・・。

うちの泊まったコテージ。2階の寝室。親子そろって寝てたのですが、窓が1周しており、朝日が昇ると明るくて、目が覚めるという仕組みに・・・。
※カーテン要素がないので、結構明るいんですねww

そしてこのコテージに泊まると、同じ敷地内にあるやまゆり荘というところの温泉に入れるチケットがもらえるので、そちらで入浴も可能。(部屋のお風呂は、普通のお湯)
※1泊につき、1人1枚ずつもらえる感じです。

最後に、写真等でうまく撮れなそうな感じではなかったので、写真がないのですが、
この藤沼湖というのは、震災の際に大きな被害が出たところでもあります。
ここはもともとダム湖だったのですが、震災の際に決壊し、近くの町で犠牲になられた方も出てしまいました。
その影響などは、この施設などにも出ており、使えない場所や入れない場所があったりしているとのこと。でも、最後に泊まったことがある際(以前はやまゆり荘も宿泊可)の面影などがあったので、そのあたりは地元の方などの頑張りだと感じました。

※道中でも、除染作業中という箇所もあったりと、まだまだというところが多いのだと思いました。(前回は余裕がない状態だったので、見れなかったんだと思います)

また、都合がつけばこちらにお世話になりたいと思ってます。
Posted at 2015/09/13 23:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2015年09月13日 イイね!

2か月近くぶりにww

久々になってしまいました。

まあ、プラモはちょこちょこと作ってたので、そちらをアップしたりは、
できたのですが、アップする気になれずww
※こちらはまた別途ww

実は、金曜日から今日まで家族で、福島の親戚のうちに行っていたのですが、
今回は1回だけした給油分の燃費を計算できましたww
※帰りも家族だけなので、気兼ねなくメーターの写真を。。。

 走行距離:395.6km
 給油量  :26.71L
 燃費   :14.8km/L

PHEVに乗り始めて最高かなww

まあ、おそらくはこの燃費になった理由は、2個。

 ・今回の旅行に行く前に、チャージモードで充電を済ませておいたw
  ※ここは、CHARGE可能な限界という感じなので、満タンではないですね。

 ・何となく程度ですが、今回はパラレルでの走行が前回よりも目立ったかな?
  って感じです。

そして、サブである旅行関連の写真を。
何枚か写真を撮ってきたので、ちょこっと。
※別な写真も、ちょこっとアップしようと思います・・・。編集を頑張れればww

まずは。。。

行きのサービスエリアでの1枚です。。。



前回、半年ちょっと前に行ったときには、気が付かなったんです。

まさか、こんなところでみん友さんにお会いできるなんてwwwww

ちなみにこれ。キャラクターグッズ系のお店のディスプレイみたいです。
前はなかったのかな・・・。

そして、福島についてからですが、


※建物を撮り忘れちゃったので、車と看板だけ・・・。

初日は、そのまま宿に行く予定だったので、ちょこっと寄り道をしました。
そこが天栄村というところの道の駅。
地域の名産品系やちょっとした食事処などがあり、近所には天栄村ふるさと文化伝承館というのがあるそうです。(ちょこっと寄っただけなので、お店でお買いもので終了)

この道の駅には・・・。



急速充電器ww

見てのとおり、私の車は普通の駐車場ww

というのも、私は電動車両サポートは使わないからいいやと、申し込んでないものでww今まで、急速充電器自体も使ったことないしww(200Vもお試し1回だけww)

いくらするのかなと、とりあえず興味本位で値段を見たところ、1~5分で250円。あとは1分につき50円。フル30分の場合は合計1500円ですね。皆さんのブログで見たお値段なので、おー。と思って終わりましたねww
※これなら、ガソリン入れるww

さーて、残りの写真は画像編集するのがな・・・。まあ、編集が少なさそうなところを少し。。。
Posted at 2015/09/13 22:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2015年07月27日 イイね!

珍しく・・・。

珍しく、指紋が付かなかったww

ここ最近で、1/48のミリタリーを作っていたのですが、
昨日、完成した子が自分的にですが、いい出来だったのでテンションが上がってしましましたww

作ったのは、タミヤ 1/48 ドイツ重戦車 タイガーI初期生産型です。

とは言いつつ、指紋はないが間違った穴を12か所ほどあけてしまい、
ざっくりパテで埋めたのですが、埋め切れずww
※写真では、写らない様にごまかしてますwww






今回は、べた塗りにならない様に塗装して、下地にレッドブラウンを塗って、
なんか錆っぽい感じにしてみました。
※ワイヤーとかは、ガンダムリアルタッチマーカーで、ちょい塗ってます。

また、調子こいてプラモ買っちゃうんだろうな・・・。戦車・・・・。
※飛行機は、2個買っちゃったんですが・・・。作ってないプラモが2桁に・・・。
Posted at 2015/07/27 22:56:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2015年07月25日 イイね!

また、暑いのにww

また、暑いのにやってしまいました。

途中、雲が増えてきて日差しが弱くなり、風が出てきたので少し涼しいからって、
作業を開始したら暑くなりはじめ・・・。

そして、シルバーのキャンプマットの上で作業をしていたのですが、
デブの丸焼き状態で・・・。
※おかげで、爽健美茶2Lをあっという間に消費しましたww

前置きはともかくとして。

先週つけたかったもう一個を。



増えました~。

本来はいくつかの穴をあけて色々とやらねばいけないのですが、
一部は、パーツの方を切り取って、強制的につけちゃいましたww

そして、ちょっとずれてたりするんですよね・・・。まあ、自己満足の一品ということで。
あとは、フロント下部のピンを入れ変えしないと。。。
※既存のピンは使えないので・・・。



まあ、皆さんは真似しない方がよいですよ。パーツも車も傷だらけになっちゃうしww
Posted at 2015/07/25 16:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1号 | 日記

プロフィール

「少しずつ進むLED化・・・・・・。


in room(笑)」
何シテル?   12/01 22:26
6年以上乗った、D:5を手放し新たな相棒を得ました。 この先・・・。どーなるww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
正直、無理して買った感は強いですが、いいですね。 1度も見ず・乗らず・買う。 というパタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2号セカンドシーズンwww ARREST的初のターボ車ww
三菱 RVR 三菱 RVR
主な使用者は、うちのおかんですが、 一応私のセカンドカー・・・。 でも、下取りはうちの ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
祖父の車を下取りにww 主な利用者も祖父ですが、ローンは私ww あんま弄れませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation