5月4日 今年のGWはお天気に恵まれいいお天気でした♪
この日は朝7時に松山を出発し、またまた香川に行って参りました(爆
2日前、王様君のお世話になり饂飩が食べられた事に気を良くしたきんじろうは!うどん案内人無しで
香川でうどんを食べる事にしたのであ~る♪
朝8時頃、善通寺インターが渋滞と高速掲示板に出てたので、さぬき豊中ICで降り一般道で1件目のうどん屋に向かいました♪
目指した先は! がもううどんです♪ ? いつも近道で入る農道へ侵入したつもりが。。。 あちゃ。
道間違え・・普通に田んぼの中へ入ってしまいました(笑
どんまい。どんまい。。(汗
軌道修正し・・・がもうへ??? ありゃ~~また休みだ~~(泣
しかし、こんな事ではへこたれません(笑
2件目は! 山越うどんへ♪
?? わぁ~~また休みだぁ~~(爆泣 こんな事ありえるの?? 抜け駆の罰か(泣
じゃ~~こうなったら!先日行った山下うどんへ♪ 場所わかんないから!うどん100軒の電話番号ON♪ ウキウキ♪ワクワク♪
で着いた先は・・・丸亀城の近くでナビが目的地付近ですと??? 嘘や~~そんな馬鹿な~~
丸亀城祭りで周辺は大混乱。。 でも・・・山下うどんはこんな所ではない。。ない。。
どうやら・・ナビ入れ間違いしてようです(爆泣
時間はすでに9時半・・・ヤバイ。ヤバイ。。
と言う事で王様君にまた朝から電話してしまいました(汗
でも・・今回はアドバイスだけで良いよって言うと・・半泣き状態の王様君です(汗
情報だけ持って行くな。。 って(汗
で・・結局先日行った 山下うどんへ♪ 行く事に♪
しか~し。。 また入り口間違え・・民家へ突入(爆
同じように大阪NO.の黒のアル君も民家に突入してきましたわ。。 こらぁ~~バックできないやろ~~(汗
その後、何とか山下うどんに到着できましたわ(笑

ここで、またまた竹輪を♪2本♪ 同伴者にも ほぉ~ぃ♪って(笑

うぅ~んやっぱ!竹輪が旨い?? あれ?? 竹輪じゃない(泣
かに天でした。。 この日は竹輪が出てなかったようです。。
やられた。。 まさかのどんでん返しですわ。
でも・・旨かったのでありかな♪
そして、お次は!またまた。先日と同じコースの山下うどんへ♪
途中、凄く不安状態で、 こな道やったかなぁ?とか言いながらの移動でしたが、無事に到着♪
並んでる。並んでる♪ でも・・ここは回転早いからOKです♪

ここでも ぶっかけうどんを注文♪
同伴
者にも竹輪♪ ふぉ~ぃ♪って入れてあげました♪

お腹がまだ満たされてないので、今度は王様君の友達が経営してるお店に向かう事に♪
また来ます。って約束しましたもんね♪
ここで、きねん撮影♪ イェ~ィ♪
さぁ~食べるでぁ~。 しかし・・同伴者は・・・もぅ~食べれへんわぁ~って(汗
そうやな。君は僕と同じように2件とも大食べてたもんな(笑
で・・大人2名がうどんを頼みました♪
天ぷら付きうどん♪ ここは野菜に拘りがあります♪ そして色々説明もしてくれます♪

オーナーが見えたので、声をかけてみました。 ○○君の紹介で来ましたと言うと??
あぁ~ランクルの♪ この席で食べてましたねと♪ ちゃんと覚えてくれてました・・・ありがとうございます♪ 沢山食べてるぞぉ~と意気込んで、またまた竹輪も注文して♪と♪

同伴者から一言・・よくそんなに同じ物ばかり食べれるねと・・・・・(汗
旨いものは!何杯でも食べる僕ですが・・何か??
ここのひねり竹輪美味しいです♪
天ぷらにデカイ!ピーマンが入ってる~って騒いで。 食べました♪
しかし・・帰り際に呼び止められて!これは万願寺唐辛子ですと(汗 さすが拘りのお店です。
間違いをちゃんと正してくれます(笑 味知らない客ですみません(汗
でも、また来るので宜しくお願いします。
さて、お昼なので、ご飯でも食べに行く?と聞くと・・・・誰もが無言に(笑
依然お茶してハンバーグ店?に行きたかった~(汗
ランクル仲間とオフした場所に連れて行く事に。

ついた先は、毎年恒例の場所です(笑 見覚えありますよね♪
瀬戸大橋を下から覗くのもいいものだ♪
上から見下ろす瀬戸大橋もいいかも~と。
ジャ~ンプ♪ きんじろう飛びました♪

うぉ~きんじろう号が見えます♪
瀬戸大橋はとてもも綺麗でした♪

ここで、帰る時間も迫り、携帯で渋滞情報を見ると・・ウゲッ。。 山陽道が事故で通行止めです。
まっ。これから松山をピストンするのでその頃にはと・・・
松山を5時過ぎに出ましたが、山陽道は依然通行止めです(汗
途中早島でも渋滞してるし。 既に、3時間も運転してヘトヘト。 この後分岐にまで来ましたが
まだ通行止めなので中国道で帰って来ました。
今年は、どこも凄い渋滞でしたね。
そそ・・通行止めで高速に取り残された人はどうなるのか? 疑問です。誰か知ってますか?
終わり。。