• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんじろうのブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

困ったぞ~~

皆さん・・・お久しぶりです(汗


連日の猛暑となっていますが、夏バテせずにお仕事頑張っておられますか?


さて・・先日、ランクルのコニールを観ると。。 見覚えの無い傷を発見しました(汗

何で? 

多分ですが、最近車の洗車を手洗いから洗車機に変えたのが・・・この結果だと思います。

ネットでホイールの修正を何社かしましたが・・・どこも・・ハイパーの修正は不可能と断られる始末です
この再だ・・・磨いてしまえ~と・・・青棒で・・ゴシゴシ♪
やらなきゃよかった(泣


あちゃ~~~また傷が酷くなった~~(激泣


これ以上酷くなっては困るので、スパースターに電話しました。
しかし・・・ディスクの交換しかありませんと・・・断られる始末。
ディスク交換12万だと・・・・
今の僕の経済情勢だと、無理なので諦めました(泣

そして、本日、やはり諦められなく! ダメもとでやりました。。


結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・



ほら・・・ピカピカ♪ です♪


でも・・・完璧を目差すと失敗も考えられるので、この程度で止めておきます(笑
作業後にガラスコーティングをして本日の作業終了♪

今後、洗車機はやめよっと(汗

修正もやめよっと・・・(汗

今回使用した研磨剤は・・・秘密。。。
何種類買ったか・・・・(汗



Posted at 2010/08/05 11:23:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | ランクル100 | クルマ
2010年05月09日 イイね!

えぇ~本日は晴天なり。

GWも終わり、王様君から頂いた饂飩も喰らい・・何もする事無いので
オフ会に向けて綺麗♪綺麗♪するかと

まずは
ヘッドカバーを外し
そして・・久々に兄貴とお揃いにしてみました♪


お次は
ハイビームの反射板が汚れてたので綺麗にしてと。
??ウゲッ!!
左ヘッド ポジションのLEDが2個ご臨終やん。。 でも・・点灯すると解からないから良いか(爆

その後・・・ポジションを取り付けようととしたら・・・
ヘッドランプの中に!落っこちた(泣

両面テープでくっ付けようとしたら・・・・ 益々奥に入り込み  最悪の事態に(爆泣

最後の手段だぁ~~と

ヘッド外して取り出し 


参った。参った。(笑
Posted at 2010/05/09 15:30:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | ランクル100 | クルマ
2010年05月07日 イイね!

GW満喫 2

5月4日 今年のGWはお天気に恵まれいいお天気でした♪

この日は朝7時に松山を出発し、またまた香川に行って参りました(爆

2日前、王様君のお世話になり饂飩が食べられた事に気を良くしたきんじろうは!うどん案内人無しで
香川でうどんを食べる事にしたのであ~る♪

朝8時頃、善通寺インターが渋滞と高速掲示板に出てたので、さぬき豊中ICで降り一般道で1件目のうどん屋に向かいました♪
目指した先は! がもううどんです♪ ? いつも近道で入る農道へ侵入したつもりが。。。 あちゃ。
道間違え・・普通に田んぼの中へ入ってしまいました(笑
どんまい。どんまい。。(汗
軌道修正し・・・がもうへ??? ありゃ~~また休みだ~~(泣
しかし、こんな事ではへこたれません(笑
2件目は! 山越うどんへ♪
?? わぁ~~また休みだぁ~~(爆泣  こんな事ありえるの?? 抜け駆の罰か(泣

じゃ~~こうなったら!先日行った山下うどんへ♪ 場所わかんないから!うどん100軒の電話番号ON♪ ウキウキ♪ワクワク♪
で着いた先は・・・丸亀城の近くでナビが目的地付近ですと??? 嘘や~~そんな馬鹿な~~
丸亀城祭りで周辺は大混乱。。 でも・・・山下うどんはこんな所ではない。。ない。。
どうやら・・ナビ入れ間違いしてようです(爆泣
時間はすでに9時半・・・ヤバイ。ヤバイ。。
と言う事で王様君にまた朝から電話してしまいました(汗
でも・・今回はアドバイスだけで良いよって言うと・・半泣き状態の王様君です(汗
情報だけ持って行くな。。 って(汗
で・・結局先日行った 山下うどんへ♪ 行く事に♪
しか~し。。 また入り口間違え・・民家へ突入(爆
同じように大阪NO.の黒のアル君も民家に突入してきましたわ。。 こらぁ~~バックできないやろ~~(汗
その後、何とか山下うどんに到着できましたわ(笑

ここで、またまた竹輪を♪2本♪ 同伴者にも ほぉ~ぃ♪って(笑


うぅ~んやっぱ!竹輪が旨い?? あれ?? 竹輪じゃない(泣
かに天でした。。 この日は竹輪が出てなかったようです。。
やられた。。 まさかのどんでん返しですわ。
でも・・旨かったのでありかな♪

そして、お次は!またまた。先日と同じコースの山下うどんへ♪
途中、凄く不安状態で、 こな道やったかなぁ?とか言いながらの移動でしたが、無事に到着♪
並んでる。並んでる♪ でも・・ここは回転早いからOKです♪


ここでも ぶっかけうどんを注文♪ 
同伴
者にも竹輪♪ ふぉ~ぃ♪って入れてあげました♪


お腹がまだ満たされてないので、今度は王様君の友達が経営してるお店に向かう事に♪
また来ます。って約束しましたもんね♪

ここで、きねん撮影♪ イェ~ィ♪
 
さぁ~食べるでぁ~。 しかし・・同伴者は・・・もぅ~食べれへんわぁ~って(汗
そうやな。君は僕と同じように2件とも大食べてたもんな(笑 
で・・大人2名がうどんを頼みました♪
天ぷら付きうどん♪ ここは野菜に拘りがあります♪ そして色々説明もしてくれます♪

オーナーが見えたので、声をかけてみました。 ○○君の紹介で来ましたと言うと?? 
あぁ~ランクルの♪ この席で食べてましたねと♪ ちゃんと覚えてくれてました・・・ありがとうございます♪ 沢山食べてるぞぉ~と意気込んで、またまた竹輪も注文して♪と♪

同伴者から一言・・よくそんなに同じ物ばかり食べれるねと・・・・・(汗 
旨いものは!何杯でも食べる僕ですが・・何か??
ここのひねり竹輪美味しいです♪

天ぷらにデカイ!ピーマンが入ってる~って騒いで。 食べました♪
しかし・・帰り際に呼び止められて!これは万願寺唐辛子ですと(汗 さすが拘りのお店です。
間違いをちゃんと正してくれます(笑  味知らない客ですみません(汗
でも、また来るので宜しくお願いします。

さて、お昼なので、ご飯でも食べに行く?と聞くと・・・・誰もが無言に(笑
依然お茶してハンバーグ店?に行きたかった~(汗
ランクル仲間とオフした場所に連れて行く事に。

ついた先は、毎年恒例の場所です(笑 見覚えありますよね♪ 

瀬戸大橋を下から覗くのもいいものだ♪ 

上から見下ろす瀬戸大橋もいいかも~と。 
ジャ~ンプ♪  きんじろう飛びました♪

うぉ~きんじろう号が見えます♪

瀬戸大橋はとてもも綺麗でした♪

ここで、帰る時間も迫り、携帯で渋滞情報を見ると・・ウゲッ。。 山陽道が事故で通行止めです。
まっ。これから松山をピストンするのでその頃にはと・・・
松山を5時過ぎに出ましたが、山陽道は依然通行止めです(汗
途中早島でも渋滞してるし。 既に、3時間も運転してヘトヘト。 この後分岐にまで来ましたが
まだ通行止めなので中国道で帰って来ました。
今年は、どこも凄い渋滞でしたね。  
そそ・・通行止めで高速に取り残された人はどうなるのか? 疑問です。誰か知ってますか?

終わり。。























Posted at 2010/05/07 19:08:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | ランクル100 | クルマ
2010年05月05日 イイね!

GW満喫1

5月2日~4日まで四国グルグル♪

高速料金1000円最後となるGWは四国、香川、愛媛をグルグル走りまわってましたわん♪
高速の渋滞を避ける為、5月2日の深夜に京都を出発したわけなんですが、深夜にもかかわらず山陽道は凄い交通量でした。
深夜3時に瀬戸大橋の袂で爆睡する予定で寝袋と、布団、枕を用意し、与島フィッシャーマインズ・ワーフで爆睡?。。
やっぱ・・仮眠くらいしか寝れない。。  車の中で寝れない・・私。。

朝7時になり、さぁ~香川へ突撃開始♪です(笑
目的は・・うごんを喰らうことですね(爆
今回は、「うどん案内人」の王様君にGWくらい案内人を休んで貰おうと・・心に決めてたんで
一人で食べに行く事に。
綾川町に到着し、コンビニでうどん100軒を買いました♪

これで・・一人でうどんツアー出来ると思った僕ですが・・・・
この後、大変な目にあうとは。。

まずは、やっぱ!「がもう」でしょ(笑
しかし・・・朝8時くらい行くと、??何か変です。 車がUターンしてるのが見えます
も・・もしかして・・・ やっぱ。休みやぁ~~ショック。。
でも・・「山越うどん」があるさ~と楽観的な持ち主の僕です(笑
移動し、がもうの駐車場行くと?何かまた・・またUターンする車が見える~~
駐車場には本日休業と・・・ そんな訳ないやろと、歩いてお店に行くのですが、帰る人とスライドしながらもお店の入り口まで行きました。
しかし・・やっぱり休みでした(泣  

あかん。。もぅ~これは案内人に頼むしかないと!!と言う事で 
じゃ~~ん♪  「うどん案内人」の登場です(汗

せっかくのGWにゴメンね。。ゴメンね。。。 (汗

王様君の案内でまずは、山下うどんへ♪

さすが!案内人!! 並ぶ事なく入れます♪ でも・・・ここ有名な人気店で普通に行列の出来る
お店なんですよ♪

手始めは・・ぶっかけの大 竹輪2本入り♪

やっぱり、竹輪うめぇ~~ うどんもね。

次なるお店は、またまた「山下うどん」 (笑
NEW店舗で駐車も広くなってます。



行列でしたが、30分位で入れました。
ここでも、ぶっかけうどん♪ 竹輪2本入り~~♪ (爆


王様君の案内無かったら・・・うどん食べれなかった。。情けない僕です(汗

その後は、やっぱりドンの所へ行かなきゃね~

忙しい中お付き合いありがとうございました。。 
王様君にも忙しい中お世話になってるし・・お腹も一杯やし「うどん案内人」の役を早くといてあげなきゃね。。 ホントありがとね。。 お土産まで貰ってしまって(汗

今度はお忍びで来るね(笑  また・・案内させるかって(汗

さて・・この後松山に移動し松山の夜を楽しみました。
会長。。  変なコメントはしないように。。 マジで。。 お願いね。。

3日は「佐田岬へ」 目的は 愛媛の有名なジャコかつ食べに(笑
そそ・・八幡浜につかっち顧問が宿泊してるので早朝!押しかける事も考えましたが迷惑やし止めました。
そんな妄想の中、松山道のトンネル内で? 爆音と共に怪しげなデイライトが♪
顧問と一瞬で解かりました(笑
ホント。目立つランクルですわ(爆
つかっち顧問・・お忍びでしゅか?(爆

ここが有名なジャコかつ屋さんです。行列出来てますよ。
みかん寿司・・微妙~~(笑





さてさて・・目的地の佐田岬ですが、ここは愛媛の尻尾と呼ばれておりお天気の良い日は九州が目の前に見えます。

しかし・・この日は霞んでて少ししか見えませんでした。
駐車場から1.8㌔と書いてましたが? ? そんな距離あるのかな??
わりとなだらかな道で苦にならぬ距離なので一度行ってみて下さい♪


途中に飲み物も売ってますが・・同じアクエリアスなのに?? 値段が3段階もあるのはナゼ???
因みに僕は120円の物にしました(爆
ボタンを押すと売りけれランプが点灯  ラッキー♪

海も綺麗ですし、ペタンコの石ばかりなので、石投げも出来ますよ♪ 


灯台を見学してたら!九州からカッちゃんの声が?? うわぁ~ 鹿児島から叫んでるのが聞こえました(爆 
モアイ像もブッコケてたのでは??(笑

灯台も観たし・・地元の祭りが開催されてるので観に行く事に・・しかし・・・ 帰り道渋滞です。
道が細くて離合が困難な為、どんくさい人が居るようです(汗
この細い道  ランクルは道を譲ってもらえますが・・・ガードレール、離合車共に5センチしか無く、
かなり危険な挑戦が長距離つづきます(笑

多分ですが、止まってた車の人はアホか・・来るな~って思ってたでしょうね(爆
そそ・・この道幅なのに観光バスも走ります(核爆


つづく。。



 



























Posted at 2010/05/05 17:28:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | ランクル100 | 日記
2010年01月13日 イイね!

頑張りました♪

先日、家に帰ると・・・? 不在伝票が??

暫くすると、クール宅急便さんが来られ・・○○さんからですと(オドロキ・・桃の木・・狸♪

なんと・・王様君がこんな物を送ってくれました♪

そう言えば・・・僕の所へ届かないよ。。 と言ってしまった結果なんでしょうね。。
冗談過ぎてゴメン。。
でも・・嬉しかったです(泣

では。。張り切って捏ね。捏ね♪ じゃなく。。 踏み踏み♪から開始♪

今年は寅さん年なんで、寅さんに踏んで貰いました♪

そして、我が家の「あゆ」姫 ミニチュア・ダックスちゃんも♪ お手伝いに♪
お前の、その柔な足では無理やろ~~(笑

すると・・・ これでどうじゃ~と


中々やるものです♪


その後、こん棒で伸ばして

包丁で切りました。 結構良い出来です♪

湯がいたら ? ちょっと太いなぁ~~(汗

冷水で洗うと・・良いじゃん。良いじゃん♪

トッピング♪ まずは・・カマボコ IN♪

そして・・イカ天&竹輪♪ IN♪
うひょ~~♪ 商売出来そう♪ 上出来。上出来。。

王様君のおうどんの湯がき方いつも見てるから、凄く上手におうどんが出来ました♪
今度は、おうどんの生地の作り方教えてね~♪
本場の香川の腰のある麺作りの秘伝を宜しくね。

CLCで出合って、こんな親切にしてくれる王様君ありがとう~♪ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お待たせ致しました。
昨日のランクル争奪戦の回答です。 ?待ってないって・・・(汗


白滝の源流は。。

④の普通の小川でした(泣 
なんで~~頑張って登頂したのに・・夢が崩れました(泣

残念んがら、正解者は0と言う事でした。 
これで・・もう~この企画は終わりにしよっと♪

終わり。

Posted at 2010/01/13 18:48:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | ランクル100 | 日記

プロフィール

2015年11月 ビックマイナーチェンジ後 マシーン更新致しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きんじろうさんのトヨタ ランドクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 08:59:06

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
URJ202 マイナーチェンジ 後期
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
100→200
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
90系プラドから乗り換えで 買った100でした。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation