今日は、KOC主催のトラクターの展示会がありました♪
京都の田舎までトラクターを運んで・・・展示会です♪
KOCの藤田社長に兄、姉と居たなんて・・そこまで知ってる方少ないのでは?
ましてや・・兄、姉を見られた方は・・・今まで何人いたのでしょうか?
幸運にも(耕運機じゃないですよ) 展示会で来られて、ご挨拶までして頂きました。
その後、会長から行けないけど皆にヨロシクと・・
楽しんでねと・・・・ 電話がありました。
参加出来なくて残念でしたね。。。会長~~ (取り分増えた・・ラッキー♪)
さて・・ど・・の付く田舎ですが・・・僕には日ごろ見慣れた景色や環境だった事は言うまでのありません(笑
集合時間より少し早く到着しましたが・・・ ?? 目的地が解からず、林道手前でUターンして、
国道でウロウロ(汗

と・・・見知らぬ軽トラが?? あれ~~藤田社長だぁ~(笑
俺に付いてきなと・・・ (笑
着いた先には・・・わぁぉ♪ カッコいい~♪
きんじろう号と赤いトラクター♪
そこで、KOT(京都オフロード・トラクター)の社長でもある?、お兄さんとお話しをし・・息統合♪
昭和のディーゼルトラクターのお話しや・・実演など・・
凄すぎです。。(汗
皆が来る前に・・こんな事してもらってました(笑

それ見て・・藤田社長から・・きんちゃん。も変体ですかと・・・(汗
見抜かれてます(笑
その後・・お兄さまとメルアド交換したっとか・・・
実は! これで周囲の草刈するんですよと・・ ??
その為のトラクター? はぁ? その為、トラクターの走る道付けたと・・・
凄すぎ。。 笑うしかありません(笑
おいら、田舎者やけんど・・見た事ほとんどないトラクターや、耕運機、発動機がズラリと♪
KOCの根源はここにあり!! ディーゼルエンジンチューンやオフロード性能は
ここから学んで来たんですと・・・
藤田社長が熱く語る場面も。。
ディーゼル短気筒の音はお腹に響き・・興奮してしまいます♪
数十台の機械も、ほとんどがエンジンかかります。
そして・・・これ!お兄さんも修理出来る腕前があるんですよ。
さすが・・兄弟です。。
そうこうしてると・・・・静かな田舎道に轟音が・・・来た来た♪
現代版・・トラクター族が(笑

今回は、ヨウちゃん夫婦、fatboy-chuu さん家族、rednefさん、やっさん、つかっちさん・・・・そして・・・
近くに居ましたが・・・通り過ぎようとして!前を通って捕まってしまったヨークちんカップル(笑
ヨークちんもビックリでしたわ(笑
ふと見ると・・・怪しいおっさんが!つかっちさんの車へ 「こら!おっさん」と・・
あら・・・やべぇ~~つかっちさんやった(汗

まったく違和感なく同化してる。。
さぁ~80さんに、KOCのメンバーさんが沢山勢ぞろいした所で、長靴、手袋など用意して頂き、
芋掘り開始です♪
?? お兄さんが、マイクとスピーカーで説明を・・・・
ここまでやりますか(笑

さてと・・子供達を運搬車に乗せて畑に出発♪・・・

子供達も大喜びです♪
何やこれ!! 4WDの乗り物です。。
ハンドル付いてるじゃん(汗

ほぅ~~これでランクルをイメージしてたんです?
と・・・冗談言ったとか・・言わなかったとか・・・
で・・皆で我武者羅に芋掘ってました(笑
2畝が、「あっ」と言うまに・・
凄い収穫です。

これ、皆で山分けするんですわ♪
時間が余りすぎ・・お兄さんから! じゃ~少し早いんで(汗 枝豆(紫ずきん)の収穫もと・・

皆思い思いの採り方で収穫です♪ redさんは、これでいいいやと・・・オイオイ(汗
それじゃ~少なすぎですよ・・・
収穫もほぼ終わり、皆でザワザワしてたら・・ヨークちんが「ワァ~ぃ」と・・はしゃいでたけど・・・

?? 隣の畑を走り回って踏み散らかしてますけどぉ~~(汗

後始末で・・おいらが、クワで直しておきました。
こら・・・!! 何も無かったように・・・ラブラブしてます(笑
その後、お昼は、各自持参のお弁当を食しました。
ヨウちゃんは、手作り弁当で、後は皆コンビに弁当でしたね(汗

そして・・ヨークちんは! ヨウちゃんの弁当を奪い取り一人で食べてます。
彼女は・・・可愛そうに・・サンドウイッチを・・・少しだけ・・・
けな気なiポンです。。 同情してしまい・・キムチあげました(笑

Iポンの誕生日だと言うのに・・・・ 何してんねん。。ヨークちん。。
まっ・・・今夜は豪華な食事なんでしょうけどね(笑
そして・・・こんな場面も
「俺・・・このTE37の20インチが誕生日に欲しいねん」と・・・ダダ捏ねてましたわ

ヨークちん。。 余り子供みたいに「ダダ」言わないであげてね(笑
そんな。こんなで・・・藤田社長の秋の行楽計画が終了しました♪
大人数で押しかけ、大変お世話になりました。。
沢山のお土産やお芋の振る舞いありがとうございました~♪
ホント。。 藤田社長ご家族には感謝いたします。
また、来年も計画お願いします。
あれば!皆でトラクター乗るかぁ~? でも・・・フェラーリ位暴れん坊ですよ(笑
マジです。。 オートマ免許じゃ無理ですからね(笑
楽しさ伝わったかなぁ??