• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizu@GTRVのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

デスラー戦闘空母 建造日誌5

デスラー戦闘空母 建造日誌5
デスラー砲のキャリア部分をプラ板でフルスクラッチしました。 完成すると、内部はほとんど見えないのですけどね・・・。
続きを読む
Posted at 2012/09/22 21:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年09月21日 イイね!

デスラー戦闘空母 建造日誌4

デスラー戦闘空母 建造日誌4
先日買ったメカコレのデスラー艦ですが、実は二個買っていまして、ホットナイフで切った貼ったで、戦闘空母用のデスラー砲に改造しました。 かなりオーバースケールのように見えますが、案外違和感無く、似合ってるかと思います。 おおよそ艦の全体像が出来上がってきましたので、今週末は艦体の組み上げ作業がメイ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/21 00:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年09月18日 イイね!

急遽 メカコレのデスラー艦登場

急遽 メカコレのデスラー艦登場
メカコレクションのデスラー艦を買ってきました。 しかも2つ。 デスラー戦闘空母のアレがあまりに貧相で、迫力が無いのでコレを切った貼ったで作り替えますよ〜。
続きを読む
Posted at 2012/09/18 22:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年09月17日 イイね!

ガンダム!

ガンダム!
実物大ガンダムをやっと見ることができました!! 次は実物大シャアザクが見たいな〜。
続きを読む
Posted at 2012/09/17 09:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年09月17日 イイね!

ホームラン

ホームラン
昨日は東京ドームへ行ってました。 金本がスタメンで、多分生で見るのはコレで最後かと思い、全打席連続撮影にチャレンジ。 ホームランを打った瞬間をなんとか撮ることに成功。カメラはixy210fでしたが・・・。 ひょっとすると現役最後のホームランかも。
続きを読む
Posted at 2012/09/17 09:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月15日 イイね!

東京ドームにきてます。

東京ドームにきてます。
金本は控えですかね?
続きを読む
Posted at 2012/09/15 17:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月15日 イイね!

デスラー戦闘空母 建造日誌3

デスラー戦闘空母 建造日誌3
艦体の底面部がフラットでアッサリしすぎていたので、艦載機着艦口を作ったのですがそれでもイマイチ・・・。 で、ヤマトで言うところの補助エンジンを作ってみました。 市販の長方形ノズルを使って、ポリパテを盛った削ったで、だいたいの形ができあがり。 あとは面を出す作業ですが、これがまたパテを盛って削って ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 10:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年09月14日 イイね!

デスラー戦闘空母 建造日誌2

デスラー戦闘空母 建造日誌2
パテを使っての表面処理と、飛行甲板部分の細かい製作をしています。 エバーグリーンの細切りプラ板(平板)は無くてもなんとかなりますが、あれば非常に便利ですね。  今は、本体下部の改造中。 補助エンジン風の改造を施しています。 しかし、密室でポリパテは臭いぞ・・・。
続きを読む
Posted at 2012/09/14 22:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年09月11日 イイね!

デスラー戦闘空母 建造日誌1

デスラー戦闘空母 建造日誌1
本体の輪郭が見えてきました。 前半分の双胴部は、アニメ設定のように甲板のみが回転するのではなく、双胴部自体が回転する設定。PS版ゲームではこのようになっていたらしい。 本体後部は切った貼ったで延長加工。(白いのはプラ板で延長) 主砲は前2門、後ろ2門の設定。 飛行甲板もワイドに拡大しています。 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/11 01:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年09月09日 イイね!

デスラー戦闘空母 今現在

デスラー戦闘空母 今現在
バラバラになっています。 PSゲームに出てきたらしいスタイルを再現しようと。 黄色いところはエポパテやポリパテで修正したところ、本体はインテークの長さを短くするため切り取って再接着しています。 デスラー砲が小さくて迫力が無いのが気になりますので、色々考え中。 さて、ちょっと休憩しましょう。
続きを読む
Posted at 2012/09/09 13:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「ブーストメーター付けてる❗️」
何シテル?   11/18 17:28
学生時代にギャランスポーツが発売されて以来、そのファンに。 就職するやいなや即購入。はや11年経過しましたが、まだまだ大切にするつもりです~。 「これ、タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"コペ丸"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 23:33:06
ゆゆゆゆゆゆゆ7さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:16:03
TAKE OFF CROSS STAGE Extric リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:15:27

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
スッキリ仕上げていこう。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車内がとっても広い!
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
ノンターボですのでパンチ力はありませんが、燃費はそこそこ良いですよ。高速で14.5km/ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
オヤジムーヴです。 アタクシも結構乗り回してます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation