• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

ゲレンデ♪

ゲレンデ♪ 思い返せばすでに一週間前
の出来事ですw
2/1今シーズン
初のスノボへ行ってきました(^^)

行った場所はめいほうスキー場♪

この時は久々の2連休だったので土曜日を移動日として
なるべくゲレンデまで近づきビジホに一泊しました(^^)b

宿に着き同行した友人と軽く前夜祭をして就寝
翌日のボードに備えましたwww

ビジホの窓からw
澄みきった空気の中朝焼けが非常に綺麗でした(^^)


スキー場に着きとりあえず山頂を目指すw

最近ではロマンスの神様に変わりゲレンデではこんな音楽がw

やはり時代の流れなんでしょうかね(^^;)

雪質は物凄く良い状態で解りやすい表現で言えば
片栗粉のような雪質でした(^^)
いわゆるパウダースノーってやつです(^^)

思いっきり風になってきたぜ☆!

お昼は勿論名物の・・・・

めいほうカレーいただいてきました(^^)b

朝から夕方まで一日遊び帰路につきましたとさw

やはり前日入りが効いたのか帰り道中では仮眠をとることなくそのまま帰ってこれました!

流石に日帰りとなると体力の関係もあり
一日中は遊べなかったかもしれません(^^;)
もう、歳かな(謎


でも、翌日には全身筋肉痛になっていたのでまだまだ若いって事ですかね?w

また時間があれば近場でもいいので行きたいと思ってます(^^)b

そして本日は安定の休日出勤www
所属している部署の関係で来週も昼勤務になりました・・・・
という事は・・・・
今月の最終週前夜勤だった予定が変わり
22日の日曜日は休みとなりました(^^)
つまり・・・・
行ける!
これで行ける!


仕事終わりに某赤いお店に寄り
正式にエントリーしてきたぜ☆

またレッドリボン軍の挑戦状・・・・(謎

美浜は初めて走るんだよな(^^;)
頑張って黄色のデモカー(謎
について行けるかなwwww?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/07 23:45:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2015年2月8日 0:09
やはりコンディションは最高だったみたいですね(ノ∀`)

今シーズンは例年になく雪が多いのでボーダーには遊びやすいでしょうね(。-∀-)

必要でしたらまだチケットの手配できるかもしれませんよwww
コメントへの返答
2015年2月8日 23:34
コンディション良かったよ〜(≧∇≦)
本当1日楽しめました♪
転んでも痛くなかったし(笑)

まだ行ける可能性があるのか?
もしかしたらまた頼むかもしれません(謎
2015年2月8日 1:31
噂によるとレッドリボン軍は
今回も2台体制ですが
残念な事に国家試験の勉強で
2台共ドライバーがげっそり。
魂抜けてるとの情報が(笑)
コメントへの返答
2015年2月8日 23:36
また新たな仲間かwww
こっちは夜勤明けでぐったりしてるから
本気出せないなwww
お互い楽しんで無事に帰れる事を願いますwww
黄色いデモカー(仮、謎
を追いかけましょうwww
2015年2月8日 2:13
女神湖で待ってたのに...。
コメントへの返答
2015年2月8日 23:37
ゲレンデに行っちまったよwww
遠くで楽しそうだなぁなんて思ってなかったんだから(笑)
来年はスタッドレス買おうかな?とか悩んでないからねwww
2015年2月8日 8:45
先週は良かったけど、今週はダメでした(>_<)
めいほうでも今週も雪質良いと思ったんですけどねぇ。

良いタイミングに行けて良かったですね( ´∀`)
コメントへの返答
2015年2月8日 23:39
2週間連続でよく行くね(^^;;
今週はダメだったか‥
ちょうどいい時に行けたのかもしれませんね(笑)

またみんなで集まって行きたいですね(笑)
2015年2月8日 10:29
ウインタースポーツは14、5年前にスキーで人とぶつかってしまったのがトラウマでしばらく行ってないですね〜
そっから今までに一度ボードも一回体験しましたが、コケると漫画みたいに地面を掻いてメガネメガネってやらなけりゃいけなくなるので、できる人が羨ましいです(^_^;)

美浜の走行会、次回があれば自分も走ってみたいですね!
一度でも走ればチューンの方向性もよりハッキリしますし
コメントへの返答
2015年2月8日 23:44
そんなトラウマがあったんですか!
自分も思い返せばかなり過酷な事が多々ありました(笑)
初めてボードに行った時なんかは自分自信で
ブレンバスターしたり雪に埋まったりと大変でしたが一式購入した手前やり続けました(笑)
未だに約10年前に買った板を使ってます(笑)
走りはノーマルでも走れちゃうから自分好みに仕上げる楽しみがありますね(≧∇≦)
ゆっくりあせらずやっていきましょう♪
2015年2月8日 20:37
ゲレンデのBGMと言えばユーミンだった者です( ・∀・)ノ

やっぱり雪山はいいですねぇ(´▽`)
今シーズンは仕事の関係でもう封印しようかと思ってたけど、やっぱり行きたくなりますね。

こちらスキーヤーですが、片道200kmまでなら日帰り楽勝です( ー`дー´)キリッ
コメントへの返答
2015年2月8日 23:49
ユーミン世代www
やっぱ雪山楽しいですね(^^)
もう、行かないだろうと思いつつもタイミングが合えば行ってしまう事実w
まさに辞められない止まらないですwww
片道200までなら日帰りとかかなりタフですね(^^)
そんな僕は若かりし頃土地柄もありますが
ボード担いで自転車で毎日ゲレンデに行ってましたwww
2015年2月9日 12:52
今回は欠場のレッドリボン軍Kです(あ

でも、げっそりな2人の応援に行こうと思いますwww
コメントへの返答
2015年2月10日 11:55
勝ち逃げは許しませんw

やはりレッドリボン軍の応援ですか(笑)
負けないように頑張ろう(笑)

プロフィール

静岡県の西部に住んでいる車好きです。 浜名湖近郊に居ますので見かけたらよろしくです。 32スイフトからランディに乗り換えました! 自身初のハイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年明けました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 20:05:59
次期車発注しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 12:01:26
スイフトマイスター決定戦 NA-0 シミュレーション (車載動画!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 14:29:14

愛車一覧

スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
32スイフトからの乗り換え車 家族を持ち子供達がだんだん成長するに連れて 大きい車、使い ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
カメラ
その他 その他 その他 その他
こちらはブログUP用 写真館です!
スズキ スイフトスポーツ ワァ~ル32 (スズキ スイフトスポーツ)
前車ZC31がエンジンブローしましたので 乗り換えました。 これから少しづつ弄っていき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation