• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月11日

私を育ててくれたクルマたち

最近見かけたブログの中で面白そうな記事があったので
早速便乗してみますw(^^)


「私を育ててくれた車たち」

ようは、親や親戚の車歴を自分の生い立ちに合わせて紹介する感じです!

最近流行の漫才でも見ながら見て下さいw
今のマイブームはダンソン♪


それでは本編行きますw
・幼少期

記憶にはありませんが当時父はビートルに乗っていたようです
僕がインプレッサに乗っていた頃に言われました・・・
父「俺のビートルの方がボクサーサウンドでかかったぞ」・・・
母親いわく母の実家からかなり離れた場所からサウンドが聞こえたそうで
どうやらワンオフの直管マフラーが付いていたようですwww


次はゴルフ2
グリルの外枠を赤に塗っていたのはよく覚えてます(^^)
家族旅行によく出かけていたのを思い出します!
当時バックトゥーザフューチャーの映画を見ていたせいか
高速で120㌔近く出された時本気でタイムスリップするのではないかと
恐怖を覚えた事もありましたw


これは母方の祖父の車です。
妹が生まれるとの事で母の実家によく行く事になり
祖父の車で色んな所にいった記憶があります(^^)
当時はヤクルトが大好きだった自分は毎日片手にヤクルトを持ち空の容器を
センターにある肘掛けの中に入れていましたw
そうですセンターの肘掛けは僕にとってゴミ箱でしたw
この行為が従妹まで伝わったのは僕の責任ですw

・小学生編

この頃には父の車はゴルフ3になっていました!
ディーゼル仕様の為グロープラグのランプがありいつも見ていた気がします(^^)
当時外車は故障が多かったのかよく、Dラーに行っていた気がします!

家族旅行の際高速で落下物をまたぎフロントリップスポイラーを破壊したのはいい思い出ですw

この頃になると車にかなり興味があった自分ですがそのきっかけを与えたのは・・・

AE86トレノ!
夕暮れ時交差点でヒールトゥしながら進入してきてリトラを上げながら
快音響かせてカーブを抜けていった姿は衝撃的でした(^^)
そこからあの車何?って事で興味を持ち本屋で車雑誌を探したのはいい思い出ですw
初めて買った雑誌はオートワークスw
ここから全ての歯車が狂ったように思いますw

暫く時は流れ父が選んだ次の車は・・・

プリメーラカミノ(P11)
仮免許時代某所に連れていかれ運転してみろと言われ
教習車以外で始めてハンドルを握った車です!
当時お下がりでこの車を貰う予定でしたが・・・・
親戚から家にあるトヨタの古い車をあげるよ!とお話があり
その車を貰い自分の初めての車となりました!

そう、実物見るまでは勝手な妄想してましたから(謎
親戚の情報によると・・・
・トヨタの古い車
・ライトは四角い目
・色は赤黒ツートン
・リヤゲートはハッチタイプ
・オートマ
・メータはデジタルではなくアナログ
以上の事から僕は勝手にAE86レビンだと思い込み
二つ返事で貰うと言った・・・・

でも・・・




















現れたのはカリブだったw
これが世に言うイチぼう86事件でしたw

とまぁこんな感じで私を育ててくれたクルマ達を書いてみましたw

現在父はBPレガシィーに乗っています(^^)

最近やけに父の乗り換えフラグが立っているような気がしますw

次はCX-3なのか・・・・(謎w





この記事は、私を育ててくれた車たちについて書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/12 00:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年2月12日 0:20
写真に写っているのが幼少期のいちぼうさんですか!?
和みます♪
今度ヤクルト持っていきます!!でも僕の車のラゲッジとかに捨てないでください!!
コメントへの返答
2015年2月12日 22:03
写真は私だw
この頃はまだ幼く可愛かったなぁ(遠い目w

ヤクルトくれるの(((o(*゚▽゚*)o)))
次は何処をゴミ箱にしてやろうかwww
ネタ提供あざ〜す♪
2015年2月12日 0:20
BPにブリツェンのローホイですか??

てかこのBlog!なかなか面白いです!
コメントへの返答
2015年2月12日 22:04
よく分かったね(笑)
そうですBHブリのホイールですよ(^^)

このブログやってみると結構面白いですよ(^^)
2015年2月12日 0:34
乙です。

そろそろ私も書こうかなw
コメントへの返答
2015年2月12日 22:05
どもです(((o(*゚▽゚*)o)))
見たよw中々面白いラインナップじゃないか(笑)
最後の写真(謎
2015年2月12日 1:48
カリブどナツい。
場所もどナツい。
カリブの時にすでに俺は今のEK乗ってたわ。
コメントへの返答
2015年2月12日 22:08
カリブなついでしょw
そうですね〜確かにEK乗ってましたね(^^)
毎週のように見かけました(笑)
とあるセブンにはよく行ったものです!
そう考えるとEK長いっすね(^^)
2015年2月12日 12:36
お父さんの車歴がシャレオツです!
基本ユーロテイストという一貫性がありますね。

今度ヤクルト空容器マフラーに詰めときますねwww
コメントへの返答
2015年2月12日 22:13
多分VWが好きだっただけだと思います(^^)

なんでVWに乗り続けたのかは今度聞いておきますw

ヤクルト空容器かよw
せめて中身入り下さいwww
2015年2月12日 12:56
ゴルフ2素敵すぎますw

そしてこのイチぼうさん面影結構ありますねww
コメントへの返答
2015年2月12日 22:14
ゴルフ2はいい車でした(^^)

そうすか?(笑)
面影あるのかな・・・
自分では良く解りませんw

プロフィール

静岡県の西部に住んでいる車好きです。 浜名湖近郊に居ますので見かけたらよろしくです。 32スイフトからランディに乗り換えました! 自身初のハイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年明けました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 20:05:59
次期車発注しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 12:01:26
スイフトマイスター決定戦 NA-0 シミュレーション (車載動画!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 14:29:14

愛車一覧

スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
32スイフトからの乗り換え車 家族を持ち子供達がだんだん成長するに連れて 大きい車、使い ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
カメラ
その他 その他 その他 その他
こちらはブログUP用 写真館です!
スズキ スイフトスポーツ ワァ~ル32 (スズキ スイフトスポーツ)
前車ZC31がエンジンブローしましたので 乗り換えました。 これから少しづつ弄っていき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation