• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチぼうのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

僕とB’z

僕とB’z本日9/23日は
B’zのVo稲葉浩志さんの誕生日!

51歳おめでとうございます!(^^)

先日21日にはデビュー28周年目に突入し
今後の活躍に期待している今日この頃ですw



そんなB’zファンである僕ですが・・・
B’zを知って20数年w
ブラザー歴1年未満w

まだまだ未熟者ではありますが・・・・
稲葉さんが誕生日という事でB’zを知った時の事を書いて行こうと思います(^^)

時は1995年家庭にCDラジカセが導入された頃・・・
当時のテレビ番組X-FILEのテーマソングとして使われていたLove Phantomが妙に耳に残り・・・

小6だった僕は家の手伝いをして貯めた小遣いで人生初のCDを中古で購入しました!

これがB’zを知ったきっかけであります!

その後1998年にはB’z公認の初ベストアルバム
プレジャー、トレジャーの発売!

もちろん当時はレンタルしてカセットに録音して
擦り切れるまで聞いていましたwww

500万枚以上売り上げた伝説のアルバム!
記憶にある方も居るのではないでしょうか?


ですが・・・
このベストアルバムは公認初なのです!
実は非公認のB’zベストアルバムがあるんですよw

フラッシュバックB’z こちらは非公認なので
ファンクラの会報には記載されていない事実上初のベストアルバムです!(B’z雑学)

そんなこんなでアニメ主題歌になったりCMソングで使われたりして
B’zや他のアーティストの曲を聞きながら育ってきましたw

そして2013年・・・
ある事がきっかけとなりB’z熱が入りました!


デビュー25周年を飾るプレジャーツアーENDRESS SUMMER
に友人の誘いもあり行ったのです!

ライブに行く前はB’zは知っているけどライブと言ったら新曲ばかりで解る曲無いから
楽しめるか心配でした・・・

しかし行ったライブが良くなかったw
プレジャーツアーとは、現在周年ライブと言われるもので
5年に1度今までの全曲の中から抜粋で選び披露する物だったのです!

当然のように知っている曲目が流れ
感動、衝撃を受けて帰ってきた事をまだ覚えてます!
その時の帰宅際に友人にまた、B’zのライブあったら誘ってくれよ!
なんて言っていた自分が居ましたよ・・・w

今年に入り2公演ほどライブに行きファンクラブにも入会しました!
現在ではB’zのバックナンバーCDを集めています!

後8cmシングルが数枚揃えばコンプリートです!
中古でもいいので8cmCD売ってるよ!とか見かけたよ!
なんて情報ありましたら教えて貰えると大変助かります!(^^)

では本日の最後に今自分の中で1番気に入っている曲を流して
今回はおしまいにしようと思います!

1992年発売のアルバム「RUN」より 
今から約23年前に発表された曲で
未だにライブでは歌われている名曲です!
まるで未来を描いたかのような歌詞に注目です!
Posted at 2015/09/23 22:53:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

汁交換と・・・・(謎

汁交換と・・・・(謎銀連休2日目です!

本日は例の如くR'sさんに行ってきました(^^)


朝方お店にオイル交換依頼の電話し
午後からなら大丈夫との事だったので
お昼過ぎに行ってきました(^^)




今日もなんとなくミュージック行きますよw


こちらはB'zデビューシングルですw
1988/9/21←27年前の明日w
B'zにとって9/21は結成日となる訳ですw

以上B'z雑学のコーナーでしたw

本日のオイルはこちら!

そう、持ち込み交換になります(^^)

以前美浜の走行会に参加した時にもらった景品ですw
このオイルと・・・・


誓約書を持ってお店に行ってきましたw
はい、今回も美浜走行会参加させてもらいますよwww
申込金も払ってきたしw
これで10月は2週連チャンで走行会が入りましたw

オイル交換作業中に気になる点があり
リフトで上げて下回りも確認!

ちょっと面白い事が解りましたw

突然ですが僕の車両って結構な音してません?
よく、音で来たのが解った!
スイフトの音じゃない!
なんて事言われたりしますが・・・・

この動画を見たら納得できますよw多分www

いつの間にか焼けて筒になってましたwwww

もしかしたらマフラーを別の物に交換する日も来るかもしれませんw

作業自体はサクッと終え気持ち良く家路に着きましたw

本日はこれまでw
Posted at 2015/09/20 20:50:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

銀連休!

銀連休!本日よりシルバーウィークが始まり
多い方では5日?程の連休となっているようですが・・・・

僕は月曜までの3連休で火曜日から仕事です(^^;


最近も仕事の方も忙しく
中々ブログが書けませんでした(^^;


さて以前とあるライブフェスに申込みしましたが・・・・
見事にハズレw
このライブフェスは縁が無かったって事で諦めますw

気分転換に今回も音楽行っちゃうよ~♪


やっぱりB’zですが・・・
今回は、「愛のバクダン」の英語バージョンでお送りしますw
英語バージョンは配信限定の音楽でCD化されてないんだなこれがwww

少しマニアックな話でしたw

でも許して下さいwwww

このシルバーウィークはある意味B’z祭りなんですから(謎

9/21とか9/23はヤバイですwww(謎

さて、突然話題が変わりますが・・・

以前募集していた作手での走行会の2次募集が始まっていましたw
詳細はこちら


日時 10月18日(日) 
時間 午前9時走行開始 16時撤収。全日貸切オールフリー走行。
場所 オートランド作手ALT
クラス分け 無し
同乗 OK
休憩 自由
ドリフト 明らかなドリ目的走行禁止
エントリー費用は、1万円(税込)とさせて頂きます。


当日はこんなイベントもw
カメラマンの皆様要チェックやで~w

見学希望の方々へのお知らせはこちら

・見学は無料です。ご自由にどうぞ。

・見学車は駐車場が別、奥の砂利駐車場になります。

・同乗希望の場合は、走行会開始前にエントラントが記入する誓約書に
「同乗者」として記入/登録が必要。

・同乗希望者の服装は、走行者と同様の装備が必要。

・ヘルメット/手袋についてはALTでレンタルもあり。

走行会に対する質問やエントリーの話は
僕の所でも受け付けていますので
何かありましたら気軽にメッセやコメントください!


今回はこんな感じです(^^)
走行会盛り上げて行きましょう♪
Posted at 2015/09/19 22:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

9月になりました!

9月になりました!本日は9月の第一日曜日
本来であるならばエコパへ参戦予定でしたが・・・

家の用事があった事を思い出しそちらへ行ってきました!

せっかくの日曜だってのに天候は生憎の雨模様でした(^^;)

写真は何となく撮った一枚です!


さて、暑かった夏も過ぎ秋の訪れを感じつつあるこの頃・・・
そんな秋にちなんで本日はこんな曲を選択してみました(^^)


秋といえば・・・
食欲の秋
読書の秋
芸術の秋
スポーツの秋
と様々な秋がありますね(^^)

サーキット走行も近々考えてはいるので今後が楽しみです♪
カメラにももう少し触って芸術の秋も楽しみたいですね(^^)

サーキット走行にあたり・・・・
以前から言っているTYPE-R計画ですが未だに進展がありませんwww

どうなることやら・・・・

いったい何を入れようとしているのか気になっている方々もいると思います!
もぅ我慢できないので言ってしまいますが・・・

こいつがどうにかなりそうですw

元々スイフトはオープンデフが最初からついています!
デフは車にとって無くてはならない部品だと思います!
旋回時では必ずと言っていいほど必要な部品ですね(^^)

この動画はオープンデフの模型動画です!
旋回時など内輪差が生じる時内側のタイヤは回転せず前に進みにくいといった感じが伺えます!

そこで世の中にはロック機構を用いたデフなどが何種類か存在します!
一般的に有名なのは多板式デフですかね(^^;)
よく1Way,とか2Wayとかゆうあれです(^^)

僕は、ちょっとひねくれ者なので同じタイプのデフの投入には悩んでいました・・・

しかし、ある時某雑誌で探していたタイプのデフを発見!
現在とあるルートにて部品の入庫待ちといった状況です(^^)

スイフトにこのタイプのデフを入れたら人柱になりそうな気はしますが・・・
今回ヘリカルキアを用いたヘリカルデフを選択してみました(^^)




特徴としては、
ノーマルのオープンデフよりはロックする!
LSDオイルを使用せず純正オイルで使用可能!
ナラシ走行が必要ない!
といった利点があります(^^)

先ほど言っていた多板式のデフと比べたら効きは弱いのかもしれませんが・・・
個人的には車の現仕様等考えたらこのくらいがちょうどいいのではないかと思っていますw

ここから先の感想は取り付け走ってみないと解らないので言えませんが
ヘリカルデフの導入が楽しみです(^^)

そしてなぜTYPE-R計画と言ったのか・・・・
初めからTYPE-Rやランエボ等には
ヘリカルデフが付いてるからですよwwww
それだけの理由ですw


今回の記事について多少の間違えはあるとは思いますが
すごく説明が難しい事なのでなんとなく理解してもらえたら幸いです
Posted at 2015/09/06 22:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

静岡県の西部に住んでいる車好きです。 浜名湖近郊に居ますので見かけたらよろしくです。 32スイフトからランディに乗り換えました! 自身初のハイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

新年明けました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 20:05:59
次期車発注しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 12:01:26
スイフトマイスター決定戦 NA-0 シミュレーション (車載動画!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 14:29:14

愛車一覧

スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
32スイフトからの乗り換え車 家族を持ち子供達がだんだん成長するに連れて 大きい車、使い ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
カメラ
その他 その他 その他 その他
こちらはブログUP用 写真館です!
スズキ スイフトスポーツ ワァ~ル32 (スズキ スイフトスポーツ)
前車ZC31がエンジンブローしましたので 乗り換えました。 これから少しづつ弄っていき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation