• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチぼうのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

忙しい週末の始まりですw

忙しい週末の始まりですw今週の土日は忙しいぜw

さぁ今週もやってまいりました!

週末は何かと忙しく予定を詰め込んでいる俺です(挨拶)


今回も音楽行っちゃうよ~

B'z / love me, I love you
PV撮影地北海道
現在北海道に行っている方が居るのでこの曲にしてみましたw

さて、僕の週末予定ですが・・・

17日

SAB浜松でTMさんのイベントがあるので朝一から襲撃♪
その後スイフトグループの老人会へ襲撃といった感じになりそうです!

共に現地で会える方よろしくお願いします(^^)

18日
親父の誕生日例の腕時計ブライツを朝一机に放置して
作手走行会へ出発!
運動会してきます♪

今週はそんな感じに動きますw


イベント後走行会とか物凄い危険な香りがしますが・・・
どうなってしまうんだろ(^^;)(謎

出来るだけ節約しなきゃならんなw
時計も買ってしまったしwwww


今回は簡単なお知らせでしたw
Posted at 2015/10/16 11:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

作手走行会お知らせ!(業務連絡)

作手走行会お知らせ!(業務連絡)写真は使い回しw
どうも♪今週は夜勤の俺ですw

さて、以前から楽しみにしていた
作手走行会がいよいよやってきます
(^^)


それに辺り簡単なお知らせをしたいと思います!

とりあえず音楽♪

僕の中でのGTシリーズは3で止まっている(謎

さて、当日のタイムスケジュールと企画のご案内です。

8:00 駐車場は空いてますので入場OK
8:00 ALTのなかの人が出社予定時刻。
8:15頃 受付で皆さん「誓約書」に記入していただいた後に、PIT入場。
      その際には皆さんでカップ麺とドリンクの搬入をお手伝いください。

8:50 ブリーフィング。 
9:00 走行開始。1度にコースイン出来るのは10台程度です。ご協力をお願いします。
「旗振り役」を3ヶ所しなくてはなりません。皆さん交代でご協力をお願いします。
合間をみて、炭を起しお湯を沸かして行きたいので、コチラも有志の方ご協力を。



となっています!
走行者の方は8:00までに作手へ来て頂けるとスムーズに進行出来るので
協力の程よろしくお願いします!

走行会案内ブログはこちら

また、当日見学しようと遊びに来られる方へ

見学希望の方へのお願い当日はエントリーが
全体で40台近くありますので

最後まで見学をされる場合は
積車を止めるスペースに駐車願います。

基本ピット内への出入りは良いのですが
ピット内に入る場合には受付にて記帳を必ず行ってください。
よろしくお願いします。



このようになりましたので
なにとぞ協力の方よろしくお願いします!
Posted at 2015/10/14 13:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

美浜走行会に参加してきました!

美浜走行会に参加してきました!10/11日日曜日の事です!

SAB名古屋ベイ主催の美浜走行会に参加してきました!
各ショップやメーカー等多くの方々が参加され盛り上がったように思います(^^)

天候は生憎の雨・・・(^^;)
朝から少しテンションが下がりましたが
車の挙動や扱い方、テールスライドした時の対処法など改めて確認できたので
雨でも結果的には良かったように思います(^^)


見慣れたデモカーも居ましたし♪w

自分の走行枠は最初Aグループ!みん友のカサイ君と同じでした(^^)


しかしながら自分の腕や車の違い等に苦戦を強いられ最終的には走りにく状況だったので
クラスを落としてもらいましたけどね(^^;)

あの枠では僕の車では無理ですよwww

今回のイベントでは井口選手も来られ抽選でスイフト(レブ号、R's号黄色CVT)
の同乗走行イベントもあり見事に当選!
仕様が似ているR's号に試乗出来ました!

やはりプロは違いますね(^^;)
同乗走行ではライン取り、アクセル、ブレーキポイント盗めるところは
なるべく盗むように心がけてみましたw

結果的には真似ただけなので根本的には違いますがスキルアップは出来たと思います(^^)!

作手の走行DVD付きのレブを買ったり

お昼にはカレーを食べたり!


デモカー走行見たりと走らない間でも結構楽しめました♪


走行シーンも沢山の方々に撮影していただき良かったです♪

それと今回はカサイ君にカメラを借り車載映像も撮れたので公開します!
12分位ありますがこんな感じで走りました!
ちなみにこれは最終枠です!


タイム的にはいまいちな結果でしたが沢山の事が確認、実戦が出来たので
スキルアップにはなった走行会だったと思います(^^)

今回覚えた事は次に生かしていきたいものですね(^^)


主催者及び関係者、参加者、当日交流出来た皆様
本当にお疲れ様でした!

またタイミングが合えば参加してみたい走行会だったと思います!

今週末は作手で走行会だ!w
こっちも楽しんでこよっと(^^)

今回は以上です!




Posted at 2015/10/13 14:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

思い付きで・・・w

思い付きで・・・wとあるみん友さんが面白そうな事を
やっていたので便乗しましたw

似顔絵メーカー!

自分だとこんなイメージかな?

そう信じていますwww

お会いした事のある方の評価お待ちしてますw



さて、なぜか今夜急にカメラが触りたくなり
車を撮ってきました(^^)



今回は夜間での白黒にもチャレンジ!




ライトを点けたり消したり・・・

夜間撮影はやっぱ難しいわw

もっと腕磨いていい感じの場所で撮影したいものです(^^)
工場とか、曇りの日とか・・・・
しかしあらためて見るとやはりいかついなぁ・・・w
Posted at 2015/10/07 22:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

2015年10の月・・・・

2015年10の月・・・・皆さんは
映画バック・トゥザ・フューチャー
ジリーズをご存じだろうか?

全3作品でデロリアンをタイムマシンに改造し
過去、未来と時空移動タイムトラベルを繰り返すSF物語です(^^)


今回はシリーズ2作品目に注目して行こうと思います(^^)

なぜ2作品目に注目なのか・・・
それは舞台が未来だったからです(^^)

1作目は1985年に公開され過去に戻ってしまうといった内容でした!
2作目はそこから30年後の未来が舞台に・・・

そう2015年今年の事です!
しかも劇中の細かい部分を見た方ならご存知かと思いますが・・・

未来にタイムトラベルした時の日時は・・・

2015年10月21日PM:4:29なのですwww

もうすぐですねw

2015年には沢山の物がありました(^^)
例を挙げると・・・

自動で靴ひもを結んでくれる靴
こんな物現在ではあり・・・・・ますw
どうやら今年発売の情報が飛び交っていますね!

次は空飛ぶスケボー?ホバーボードですね(^^)



こちらも実際にあります!


でもBTTF2の醍醐味といったらやっぱりこれでしょ!


空飛ぶ車!

さすがにこれは無いだろとは思いましたが・・・・
ありましたw

どちらか言うと車と言うより飛行機だろ!って突っ込みたくはなりますが・・・
空飛ぶ自動車なんですw

こーやって考えるとSF映画の未来予想図は現実化しているのかもしれませんね(^^)

BTTFファンの間ではネット上ですでにお祭り騒ぎのようですねw
自分もその一人かもしれませんが(^^)
Posted at 2015/10/05 21:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

静岡県の西部に住んでいる車好きです。 浜名湖近郊に居ますので見かけたらよろしくです。 32スイフトからランディに乗り換えました! 自身初のハイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4 56 78910
1112 13 1415 16 17
1819 20 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

新年明けました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 20:05:59
次期車発注しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 12:01:26
スイフトマイスター決定戦 NA-0 シミュレーション (車載動画!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 14:29:14

愛車一覧

スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
32スイフトからの乗り換え車 家族を持ち子供達がだんだん成長するに連れて 大きい車、使い ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
カメラ
その他 その他 その他 その他
こちらはブログUP用 写真館です!
スズキ スイフトスポーツ ワァ~ル32 (スズキ スイフトスポーツ)
前車ZC31がエンジンブローしましたので 乗り換えました。 これから少しづつ弄っていき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation