• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆおのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

明日は車検に行ってきます♪

明日は休み、

と言う事で持ち込み車検(のバイト)に行ってきます。

「他人のは持ち込むのになぜ自分のは丸投げ?」

と言うのは無しで・・・・・・。




と言う事で、昨日自分の車のタイヤを外した時に、

いくつか車検で見られるポイントが有ったので、

なんとなくまとめてみました。



皆さんも機会が有ったら見てみてくださいね。


ロワーボールジョイントブーツ。



前車の時に7年目で片側交換しました。





ステアリングブーツ(赤)・タイロッドエンドブーツ(黄)・ドライブシャフトブーツ(青)



ゴム製品は7年目くらいから徐々に劣化します。





スタビライザー(黒←)



本体は問題無くても、やはり赤丸のブーツ部分が切れます。

因みに赤↑からは内側のブレーキパッド残量が判ります。




黄色↓がパッド。赤↑がローター。



黄色の幅がだんだん減っていきます。




外側のパッドは、



外から見ることが出来ます。




こういったところを普段から点検して問題がなければ、

後は球切れが無いかとか、

ブレーキの制動力・サイドスリップの調整・光軸の調整を予備検屋さんでやってもらえばユーザー車検も大丈夫かな。

更にはタイヤの山や排気漏れ、今年からは警告灯も厳しくなりました。

勿論フロントにスモークなんて貼って無いですよね。





あ、そうそう発煙筒。



製造後4年の期限が有ります。

新車装備品は二回目の車検ではダメって事になります。

まああんまり見られませんが・・・・・・。



因みに点け方はマッチの様に、



ケースについているサンドペーパーみたいなところで擦ります。

雨中でも5分間ですが発光・発煙し続けます。







車検は現状が法規に則っているかを検査するのであって、

今後の保証をするものではありません。

合格したからと、普段からの点検整備をしなくても良い訳ではありませんのでご注意を。





さあ、明日は午後一番の3ラウンドだ♪






そんな月曜日。

Posted at 2017/10/02 21:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大事な車なので、念の為防護ネット張っておきました。」
何シテル?   10/01 07:56
スズキハスラー・アドレス110・鉄道・料理・カラオケ等々に関するグダグダした日々の様子です。 ・ハスクロ圏央連合 ・ClubKeiみなみかんとう支部所属...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スズキ(純正) ボンネットインシュレーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:18:23
[スズキ ハスラー]不明 Sマーク バルブキャップ ブルー青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 12:23:43
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:42

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスロー♪ (スズキ ハスラー)
Kei二代目八兵衛が10年目、10万キロ、伊那サーや仙台ハイランド閉鎖、マニュアル車が無 ...
スズキ アドレス110(FI) 水森さん (スズキ アドレス110(FI))
12年連れ添ったチョイノリの代わり。 奥さまはもう乗らないと言う事で、原付二種を探して ...
輸入車その他 自転車 KHS F20-S (輸入車その他 自転車)
折りたたみなのに、一度も折りたたんだことの無い自転車です。 脚が短いので丁度いいサイズ♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
おくさまのあゆこさん用に購入。 遅いですが結構楽しいです。あたりだったのか特に大きなトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation