• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆおのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

ナビ蘇生

今朝ほど外して気になっていた配線を外したところナビが蘇生しました。 気になっていた配線とはステレオと繋いでいるLX-BUSの配線で、どうやら死んだのはステレオのみのようでした。

自分のはKENWOODのHDX-700と言う1DINのナビに、RX-591CDと言うCDプレーヤーが組み合わさっていて、LX-BUSと言う専用配線でステレオがナビでコントロールでき、ナビの中の音楽がステレオから出てくると言うものでした。

と言うことで次のオプションは・・・・・、

①LX-BUSの新品ステレオを探す。
②LX-BUSの中古ステレオを探す。
③他社の1DINステレオを探す。(冒険して中華品?)
④他社の1DINステレオを拾う。(廃車からゲット。)
⑤どうせなら新品で2DINのナビ・AV一体機を買う。
⑥そのまま・・・・・・


ある意味楽しみが増えたような気がします。
Posted at 2009/09/27 10:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

ナビ死亡

会社帰りにいきなりステレオの音声が消えたと思ったら、ナビ画面が暗転・・・・・・

リセットも効かず、ステレオが全死亡の上ナビは画面なし、ボタンも効かず。

でもGPSは取っているのか、うちに着くといつもの声で「お疲れ様でした。」だと。

明日はずして確認です。




Posted at 2009/09/26 21:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

18分の3

18分の3気が付いたら3発死んでました…



15発残ってるのでまだ明るいです。




あゆお@ケータイ
Posted at 2009/09/23 17:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月22日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(スズキKeiワークス)
 年式(平成16年)
 型式(HN22S)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-46B19L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(6:ホームセンター)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(3)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
今までお世話になったのはフォグランプとか電動工具ですね。
車の純正部品に使われているものも多く、歴史ある信頼できるメーカーですね。


※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/22 21:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年09月20日 イイね!

帰着

とにかくめどが立つところまで帰ろうと思ったら、家についてしまいました。

17:00少し過ぎに出て22:00少し前なので5時間弱と言うことでまずまずでしょうか。

高速は釈迦堂→笹子トンネル真ん中辺までで渋滞、その後「小仏トンネルから25Km」と言うことで、大月から相模湖まで120分って出てたから大月で降りました。 釈迦堂手前でOsettiさんをパスしました。 大月から相模湖まで下道は1時間でしたが、上を走っていたらどうだったんでしょうか?! 笹子トンネルで見かけた観光バスが相模湖ICから出てきましたが、ほぼおんなじだったのかな・・・・・。 相模湖駅前の右折が20分ほどかかったものの、後はほぼ問題なし。 でもやっぱ相模湖ICからは2時間で、神奈川に入っても遠い・・・・・・・。


オフは楽しめました。 ピザは3つの味を堪能です。

朝とにかく寒いのにビックリしましたが、陽が出てからは快適でした。

マフラー交換も楽しめましたね。

皆さんお疲れ様でした。



来年は・・・・南関オフ、長野遠征?!



Posted at 2009/09/20 22:46:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「か〜ぜに吹かれて花が散る〜、


ズンドコが手に入った😁」
何シテル?   09/20 16:20
スズキハスラー・アドレス110・鉄道・料理・カラオケ等々に関するグダグダした日々の様子です。 ・ハスクロ圏央連合 ・ClubKeiみなみかんとう支部所属...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 45
67 89101112
1314 151617 1819
2021 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

スズキ(純正) ボンネットインシュレーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:18:23
[スズキ ハスラー]不明 Sマーク バルブキャップ ブルー青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 12:23:43
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:42

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスロー♪ (スズキ ハスラー)
Kei二代目八兵衛が10年目、10万キロ、伊那サーや仙台ハイランド閉鎖、マニュアル車が無 ...
スズキ アドレス110(FI) 水森さん (スズキ アドレス110(FI))
12年連れ添ったチョイノリの代わり。 奥さまはもう乗らないと言う事で、原付二種を探して ...
輸入車その他 自転車 KHS F20-S (輸入車その他 自転車)
折りたたみなのに、一度も折りたたんだことの無い自転車です。 脚が短いので丁度いいサイズ♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
おくさまのあゆこさん用に購入。 遅いですが結構楽しいです。あたりだったのか特に大きなトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation