• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆおのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

やはり塗らないとダメか・・・・

日曜日。

午前中にオイル交換を出しにディーラーへ。



若い受付の営業マン、

ピンポン鳴るだけで、エンジンかけられません♪

「マニュアルです。」って教えてあげてもまだ2~3回ピンポン・・・・。

近い将来「鍵」でエンジンかけたことない人が半数以上になるかも・・・・・。





前回からの距離は2,600㎞ちょいでした。




ちなみにシフトノブが二本有っても車検はオッケーとのこと。

前ウインカーの移設も問題なし。

コーナリングランプはグレーだそうです。



指摘されてのはホイールナットの飛び出し。

これは横浜の白い人も言ってましたね♪






帰ってから例のグリルをいじりはじめ。



素地のままではさすがに取り付けは無理そうなので、

面取りして近似色のラバースプレーで塗りましたが、



矢張り光沢が無いので違和感半端なかったです。




と言う事でまじめに塗ろうと思いましたが、

ソフト99もホルツも通常売りの缶スプレーは有りません。

特注できるけど・・・・・高いなぁ。



で、選択肢が三つ。

① 手持ちの艶消し黒ラバースプレーで塗装。

② 近似色の模型用(Mrカラーあたり?)で塗装。

③ 高いけどホルツ頼む・・・・




さて、どれにするかなぁ・・・・・。





そんな日曜日。











Posted at 2017/01/29 20:58:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

くるまマイスター検定(風)【問99】【問100】

土曜日です。

いよいよ【問100】まで来ました。

とりあえずの最終回かなぁ。



最後の二問、

どうぞお楽しみください。



【問99】日本人ドライバーとしてWRC(世界ラリー選手権)初の優勝者は?

① 篠塚 建次郎
② 田嶋 伸博
③ 神岡 政夫
④ 新井 敏弘




【問100】今年2017年11月予定の「くるまマイスター検定」は第何回?

① 第三回
② 第四回
③ 第五回
④ 第六回





ご参加いただいた皆さん、

イイね!を押していただいた皆さん、

ありがとうございました。



これからは、不定期開催ね♪



(あ)



2017年01月20日 イイね!

くるまマイスター検定(風)【問97】【問98】

今週は週休二日+祝日で週休三日、

今日はお休みです。

お昼前に奥様を歯医者まで迎えに行って、



サイゼリヤでランチ♪

健康のために?野菜ジュース!






そのあとは大島コジマ(だよっ)で、



奥様のパソコン選び。

(結局これを購入)




その間に自分は、



おもちゃを見ていました♪





そんなコジマの駐車場で見かけたのは、



こんな懐かしいやつ。

なんだか判るかなぁ・・・・・・♪





帰ってから、届いた荷物を開封して、



無事セット完了。

フロアマット新しくなりました。



そんな金曜日。







で、今日の問題を忘れずに二問。

【問97】日本のコンクリートミキサー車架装シェア83%の、サスペンションでも有名な会社は??



① トキコ
② ショーワ
③ KYB
④ TEIN





【問98】クレーン車やダンプなどのエンジン出力を取り出す仕組みをなんと言う?



① PSS(パワーセレクトシステム)
② PTO(パワーテイクオフ)
③ OPU(アウターパワーユニット)
④ PSU(パワーサプライユニット)





明日はいよいよ100問目です♪



(あ)
2017年01月19日 イイね!

くるまマイスター検定(風)【問95】【問96】

今週は金曜もお休みなので、

今夜は一回目の週末♪

ゆっくり録画したテレビでも・・・・・・




では、今日の二問をどうぞ。



【問95】ホンダの創業者、本田宗一郎は明治39年に生まれ平成3年に亡くなったが、実家の家業は?



① 八百屋
② 魚屋
③ 鍛冶屋
④ 土建屋




【問96】本田宗一郎が経営のパートナーとしたのは?



① 藤沢武夫
② 中村良夫
③ 久米是志
④ 河島喜好




ホンダ問題(人物編)を二問でしたが、

ちょっと興味のない人には面白くない問題かなぁ・・・・・







お、荷物が来た♪



(あ)
2017年01月18日 イイね!

くるまマイスター検定(風)【問93】【問94】

今日は社用車のSX4セダンを、

ディーラーに預けながら帰宅♪



なんだか明後日の金曜日は、

雨だか雪だか雲行きが怪しそうです。

せっかくの休みなのにねぇ・・・・・



そんな雨の日は運転にも注意しましょう。


さて、今日の二問はこれだぁ~♪



【問93】雨天走行中、タイヤと路面の間に水が入り、氷の上を滑るような状態になることをなんと言う?



① ブルーアイスバーン現象
② アクアサーフィン現象
③ ハイドロプレーニング現象
④ スタンディングウォーター現象





【問94】2010年に発表されたマツダの次世代技術の総称は?



① RENESIS
② AUTOZAM
③ EUNOS
④ SKYACTIVE



ハスローを置いて帰ったので、

明日は徒歩出勤だぁ。



(あ)

プロフィール

「見つけた。」
何シテル?   09/06 10:49
スズキハスラー・アドレス110・鉄道・料理・カラオケ等々に関するグダグダした日々の様子です。 ・ハスクロ圏央連合 ・ClubKeiみなみかんとう支部所属...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スズキ(純正) ボンネットインシュレーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:18:23
[スズキ ハスラー]不明 Sマーク バルブキャップ ブルー青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 12:23:43
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:42

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスロー♪ (スズキ ハスラー)
Kei二代目八兵衛が10年目、10万キロ、伊那サーや仙台ハイランド閉鎖、マニュアル車が無 ...
スズキ アドレス110(FI) 水森さん (スズキ アドレス110(FI))
12年連れ添ったチョイノリの代わり。 奥さまはもう乗らないと言う事で、原付二種を探して ...
輸入車その他 自転車 KHS F20-S (輸入車その他 自転車)
折りたたみなのに、一度も折りたたんだことの無い自転車です。 脚が短いので丁度いいサイズ♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
おくさまのあゆこさん用に購入。 遅いですが結構楽しいです。あたりだったのか特に大きなトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation