• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆおのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございま〜す♪

今年は巳年?

雰囲気あるよね😁






今年もよろしくお願いします。

(あ)
Posted at 2025/01/01 11:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

日産ヘリテージコレクションへお出かけ♪

先日ふらっとサイトを覗いていたら、

ちょうど休みの日に空きを見つけたので、

日産座間事業所内にある「日産ヘリテージコレクション」へ行ってきました♪

10:00開始と言う事で9:40くらいに入門、

正門そばの駐車場に停めてマイクロバスでコレクションホールへ。

秘密のガレージに入る前に、



古いZや、



新しいZ、



GT-Rのエンジンなど眺めながら開始の時間を待ちます。






座間工場の歴史や、

注意事項の説明を受けていざガレージへ♪



おもむろにシャッターが開きます。



庫内の配置は年代別、

そしてラリー、レース、プロトタイプ等に分けられています。


それではざっくりとご覧ください。



















そういえば子供だったけど、



マーチの名前に応募したっけ・・・・・

例えばU12のSSS-Rとか、

リベルタビラ、ラングレー、ブタケツ、

24セレナ、51エルグランドなど、

全部はそろっていないようだけど、

とても見ごたえのある施設でした。



せっかくなのでもう少し博物館的にしてもいいんじゃないかって思った。



で、帰り道に、



消防カードをゲット♪


そんな水曜日

(あ)




おまけ:

DATSUNの由来は、

田氏のD、青山氏のA氏、竹内氏のTと、

その息子(SON)改めSUN(太陽)に変えたのは有名な話。

そのDAT(脱兎)をあらわしたのが、



このウサギさんのようです♪
Posted at 2024/12/18 17:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

キリ番♪

月曜日に帰ると

自宅に着いてちょうど90,000㎞になりました。



2014年の9月から10年と3カ月、

遅かったのか、早かったのか。

最近は毎月500㎞程度なので、

まだまだ乗れそうです。




今回は、



2㎞手前、




あと一キロと、

しっかり忘れずに撮れています♪





さて、今年もあと二週間ほど。

毎度おなじみ年末年始休暇はありませんが、

来年はいいこともあるでしょう。




そんな日曜日。

(あ)
Posted at 2024/12/15 15:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月13日 イイね!

シウマイ先生♪

先週土曜日の仕事中にふとサイトを見たら空いていたので即予約。

なんたって3カ月前の同日0:00から予約になっているけど、

朝覗いたらすでに満員なのが常。

と言う事で水曜休みの特権で、

行ってきました崎陽軒の横浜工場見学♪



朝9時の回だったので7時過ぎに最寄り駅を出発。



反対側には黄色い子♪

この後青い子と並走、

もう一台の青い子ともすれ違い運のいい1日になりそう。



横浜で乗り換えて横浜線、





小机駅で降りて歩くこと25分ほどで到着しました。

工場内部は撮影禁止、



一部展示品のみ撮影可。







一時間ちょいビデオ見たりラインを遠めに見て、

いよいよ試食タイム♪





少しでしたが出来立てはおいしい♪



さて、お土産を買って工場を後にします。

バスの時間がだいぶ先なので歩いて新横浜へ。





いいお天気でとてもいい散歩になりました。

そこからは二回戦目。







ホームへあがって先生の到着を待ちます。

それまでいつくか練習♪





しばらくして先生が・・・・



しかし東京行に阻まれ・・・・



そうになりながらも無事激写。





停車するのでゆっくりです。



対面のホーム、小田原寄りに停車して、

たくさんのギャラリーの見守る中出発。

お疲れさまでした。



帰りにまた、



黄色い子に遭遇♪

ラッキーだね。

おうちに帰って、



出来立てのお弁当をいただきま~っす♪



そんな水曜日。

(あ)
Posted at 2024/11/13 14:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

イベント:第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野へ行ってきた♪

2024年10月13日に長野県岡谷のやまびこ公園で行われた「第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野」に出かけてきました♪

前日・・・・・

10月12日(土)

朝早く出て相模原で給油。



この時点であと少しで88,888㎞なんだよね。

でも八王子へ向かって渋滞ですっかり忘れてた・・・・

その後の89,000㎞も見逃した。

まずは上諏訪へ。





駅前のこちらの市営駐車場は、

なんと最初の三時間無料♪

そして歩いて近所の更科さんでおろしきのこそば♪



こしが有っておいしい。

さすが本場。

少し走って、



始めてしまった消防カードをゲット♪

最後の二枚だったらしい。

次は翌日の会場の下見。



もちろん誰もいないwww

そして、



Keiちゃんの時に集まった第三駐車場へ。

ここにも誰もいないが、懐かしい♪

次は山道ドライブして、

行ってみたかった高ボッチ山。







時期がいいと雲海がすごいらしい。



秋だからトンボがいっぱい。

山を下りて宿へチェックイン。

さっぱりしてから歩いてこちらへ。



塩尻にある「食堂SS」さん。

以前行った奈良井宿に近い本店は閉店をしてしまい、

残ったこちらでいっぱいいただきます。



始まったばかりのおでん優しいいいお味。

ビールも進みます。



宿に戻って外を見ると、



松本に向かうあずさが通ります。

ここはJR東日本管内でありながら、



この211系のような東日本の車両だけでなく、



飯田線や中央西線に向かう東海の車両もみられる、

とてもバラエティ豊かな場所でした。


10月13日(日)

いいお天気でオフ会は始まりました。

たくさんのお土産にチャリティ寄付品の数々。

皆さんありがとうございました。

まあ、本題のオフ会は他の皆さんの報告をご参照くださいwww








十分楽しんで15:30頃移動開始。



上諏訪にある昭和レトロな喫茶店「トミー」さんで、

四社巡りと酒蔵巡りをしていた奥さんを拾って帰路へ。



途中懐かしいHT81を見かけながら20号を進み、

韮崎の手前で渋滞を避けて県道12号で南アルプス方面へぬけ、

甲府昭和から高速へ。

笹子トンネル手前でクマさんに抜かれ、

表示を見ると大月から小仏トンネル25㎞。

大月で降りて20号へ行っても真っ赤だったので、

大月JCTから都留へ向かい、降りてから山越え。

道志道を抜けて相模原から自宅まで渋滞らしい渋滞は無し。



GoogleMapsの赤表示は意外と信頼できますね。



戦利品は、



たくさんのお菓子♪

太っても文句言えませんwww




そんな土、日曜日。

(あ)




「イベント:第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野」についての記事

※この記事は第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野 について書いています。
Posted at 2024/10/14 17:57:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「文蔵さんとだぶるので漫画っぽく修正させて、片手上げてって頼んだら、一本増やしやがった😆」
何シテル?   08/17 14:50
スズキハスラー・アドレス110・鉄道・料理・カラオケ等々に関するグダグダした日々の様子です。 ・ハスクロ圏央連合 ・ClubKeiみなみかんとう支部所属...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ボンネットインシュレーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:18:23
[スズキ ハスラー]不明 Sマーク バルブキャップ ブルー青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 12:23:43
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:42

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスロー♪ (スズキ ハスラー)
Kei二代目八兵衛が10年目、10万キロ、伊那サーや仙台ハイランド閉鎖、マニュアル車が無 ...
スズキ アドレス110(FI) 水森さん (スズキ アドレス110(FI))
12年連れ添ったチョイノリの代わり。 奥さまはもう乗らないと言う事で、原付二種を探して ...
輸入車その他 自転車 KHS F20-S (輸入車その他 自転車)
折りたたみなのに、一度も折りたたんだことの無い自転車です。 脚が短いので丁度いいサイズ♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
おくさまのあゆこさん用に購入。 遅いですが結構楽しいです。あたりだったのか特に大きなトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation