• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

本当にecoなの?

力 ばあちゃん(夙川アトム風に変換してもらうといいかもw)に交換してしばらく経ちますが、
最近やたらとカタカタと音がするようになってきたので午前中に直しておきました。
昨日、床屋さんの駐車場で入店前に原因だけ見つけておいたので。
で、作業してた時に気づいたこと・・・。
ボンネット支えておく何か棒?のスポンジみたいなのが干渉しててボロボロになってました。

ここから下は物凄くマイナス要素が高いので見たくない方はここまでで・・・。



 マ

 イ

 ナ

 ス

 文

 面

 回

 避

 用



まぁタイトルのことですが・・・。

eco替えとかecoポイントとか言ってますが、買った後に物凄い大量の古い車や家電が出てくるんじゃない?
で、それを回収業者が集めてキャパオーバーになって不法投棄してニュースで取り上げられるなんてことにならないだろうね?

エコエコ言ってるけど家の周りではエコとは全く逆のことやってるところが何箇所かあるんだけどね。。

1,2年前に金華橋と忠節橋の間の川原の草木を大量に除去してキレイにしちゃったし。
確かに見栄えは悪かったけどあのゴチャゴチャの中にもいろいろ野生の動物いたと思う。
時々堤防で轢かれて亡くなってる動物とかいたし・・・。

もうちょい上流のところでは竹が密集してたところ大分倒してなんかコンクリートで固めちゃったでしょ。
まぁここも台風やら雪降ったりすると結構倒れてたりはするところではあるけどさ。。

あと2箇所、岩戸トンネルから抜けてまっすぐ来たところ田んぼ潰して山くりぬいて道作ってるし、各務原から岐阜市街へ抜ける道も同様に自然潰して作ってる。

結局eco替えって言ったって、CO2排出量が0になる訳じゃないし減るだけでしょ?
そのCO2吸収する草木切り倒して道作りまくってたら変わらないか逆に増えちゃうんじゃないの?

3つ目に書いた道の延長線上が我が家から100Mほど離れたところを通るらしいけど、
この緑が見えるのもあと少しの間だけだね・・・。

本当のエコっていったいどんなこと?
ブログ一覧 | 雑談・日常 | 日記
Posted at 2009/05/23 13:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

3㌧車。
.ξさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 16:26
難しい問題ですね。
まあ根本的には人間の生活が最優先されているので
いまの生活を維持(向上)しつつ環境も保護しようという考えだと思いますが
正確に言うと破壊スピードを遅らせる努力をしているだけで…

密接に個人や団体、その社会の利益とかがからんでるんでなかなか…
追求してくと今の生活(文明)を捨てることになってしまいますからね。
特に先進国といわれる国は責任が大きいと思います。

一番大切なのは問題意識をもって個人でできることは努力するということでは
ないでしょうか。



コメントへの返答
2009年5月23日 20:41
やはり口では環境のことを言っていても、
日常生活最優先になってしまいますよね・・・。

意識しすぎて生活水準落としてしまってもダメですしね。。

いくら環境にいいと“言われている”ものでも
使う人によってはほとんど変わらなかったりしますからね。
特に車・・・。
某T車の有名ハイブリットカー。。
乗っている人全てではないですが、
メチャクチャ飛ばしてたりとか、平気で窓からタバコ捨てるとか・・・。
2009年5月23日 16:37
難しい問題だね。

究極のECOは、人間を減らすことでしょう。

それが出来ないから、せめて消費を少しでも抑えようとしてるんじゃないかな。

自分自身を否定しちゃうから、コメが難しい(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月23日 20:43
難しいこと書いてしまって途中で訳分からなくなってます。。

>究極のECOは、人間を減らすことでしょう。

では僕が進んで協力しま・・。

少しでも意識することが大切なんでしょうね。。
2009年5月23日 22:36
こういう話って釣りの世界でも有るんですよ。
キャッチアンドリリースについてですけどね。
要は釣らなければ良いなどと本末転倒なことを言う人がいます。

ecoもいっしょです。
↑にも書いている方がいるように絶対に利益を得ているところがあるんですよね。
車乗らなきゃ良いなんて言う人いますしね(汗)

要は楽しく普通に生活が出来るのが基本だと思いますよ。
コメントへの返答
2009年5月23日 23:27
釣らなきゃいい、車乗らなきゃいい・・・

楽しみなくなってしまいますね。。

っと、散々ecoってって書いていて
去年までレコーダーやらアンプやら
毎年買い増ししてたことに気付きました(汗)

このブログに反しちゃってます・・・。

プロフィール

「@JIN.toyama さん
前型のJG3スロープはさらにヤワヤワですよ…」
何シテル?   07/31 19:20
はじめまして♪ 後期型RC4 オデッセイ e:HEV アブソルートEXに乗っているまこっぴ~と申します。 前期RC1,RC4同様にシンプルにをモッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー 自転車用ハンドル延長ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:02:31
リアアームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 05:43:12
DAIKEI / 大恵産業 ウインカーレバー ポジションアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:09:40

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RCオデッセイ3回目です(笑) 前車のローンが終わってホッとしていたところ 急に購入の流 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
一度は乗りたかったMT車 免許取得後初20年ぶりのMT車です
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
父親の車です 愛車紹介に載っているGDフィットからの乗り換えです 納車日 2020年3 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016.4.24に納車になりました🎵 2016.4.24~2021.1.18 69 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation