• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

トゥーッス!!

トゥーッス!! さっきせっかくなのでハンズフリーをBluetoothのものにしようと買ってきたのですが・・・。

こういうものなのかとは思うんですが・・・。

使いにくい!!

買わなきゃよかったと少し後悔・・・。

今までのコード付きの物の方がなんか使いやすいような・・・。

慣れれば使いやすくなるのかなぁ・・・。

※写真携帯で撮ってみました。(だから?)
ブログ一覧 | 雑談・日常 | 日記
Posted at 2009/08/02 22:00:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年8月2日 22:52
おじさんには、Bluetooth って言うのが何なのかさえ、よく分からん…(笑)。



コメントへの返答
2009年8月2日 23:05
簡単に言うとBluetooth=無線通信のことです。
↑たぶんコレであってるはずです(笑)

普通ハンズフリーのってコードがついてますが、
これだとコードがないので運転中も邪魔になりません^^
2009年8月2日 22:58
こんばんは~。使った事がないのですが、あった方が便利だと思います!随分、高価商品なので手が出ません(笑)
コメントへの返答
2009年8月2日 23:07
こんばんは♪
確かに諭吉さん1人いなくなるくらいのものから、
野口さん3人くらいのものまで幅が広いですね。
ポイント+割引券で購入しました。
とりあえず使える状態にだけはしておきます♪
2009年8月3日 10:30
野口5人分の買ってみたんですが…

…携帯がBluetooth非対応機でしたげっそり(アホ爆)
コメントへの返答
2009年8月3日 17:55
あらら・・・。
これまたお高い(^o^;

携帯新しくしたらBluetooth対応になりますよw
2009年8月3日 17:32
こんにちは☆

あんこも欲しいんですが、高いんですよね(^-^;)
トゥース!!w対応機種やけど、ハンズフリーでwww
コメントへの返答
2009年8月3日 17:59
こんにちは♪

確かに高すぎですよね・・・。
もっと需要が増えればコード付きイヤホンマイクと
同じくらいになるんでしょうけどね。

あっ!一応電池切れしたときのためにコード付きの物も車に入ってますww

プロフィール

「@JIN.toyama さん
前型のJG3スロープはさらにヤワヤワですよ…」
何シテル?   07/31 19:20
はじめまして♪ 後期型RC4 オデッセイ e:HEV アブソルートEXに乗っているまこっぴ~と申します。 前期RC1,RC4同様にシンプルにをモッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー 自転車用ハンドル延長ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:02:31
リアアームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 05:43:12
DAIKEI / 大恵産業 ウインカーレバー ポジションアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:09:40

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RCオデッセイ3回目です(笑) 前車のローンが終わってホッとしていたところ 急に購入の流 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
一度は乗りたかったMT車 免許取得後初20年ぶりのMT車です
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
父親の車です 愛車紹介に載っているGDフィットからの乗り換えです 納車日 2020年3 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016.4.24に納車になりました🎵 2016.4.24~2021.1.18 69 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation