• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

岡谷IC

ヒキさんのブログを見て岡谷ICってどこなんだろうっと調べてみたんですが、
この岡谷というこの言葉どっかで散々覚えていった記憶があり、
ずっと考えていたんですが・・・ようやく思い出しました。

Fitさんが納車されたその3ヶ月後に、岡谷ICを通り越しさらに北の長野ICまで行く時に
岡谷JCTでどうのこうのってのを覚えていたのでそれで覚えていたんだと思います。

んっ?何しに行ったって??

モ娘。さんのコンサートwwwwww
終わってから銭湯でお風呂入って帰りに休憩はしたものの
当日の朝起きてから仮眠無しで日付変わって午前3時の帰宅でした。

話が若干ずれだしてますが、そんな思い出がある岡谷IC(JCT)でしたw




でっ?
ブログ一覧 | 雑談・日常 | 日記
Posted at 2009/09/08 20:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 21:25
長野の皆さんに会いに行く時は、いつも岡谷JCTから、長野道に入ります。

今回行きは、諏訪ICで降りたんですが、帰りはナビの言うとおり岡谷ICから・・・

1000円効果で帰りはやっぱり渋滞してました(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月9日 13:40
知らないところに遠出する時はフルナビ頼りでいっちゃいます(笑)

やっぱ1000円効果は大きいですね。

個人的に今後無料化しなくていいので、
首都圏とか道路公団?またいでも上限1000円化にして欲しいです。
2009年9月9日 10:45
昔の会社の時はしょっちゅう行ってたんですよ。~
まだ長野道が出来る前ですけど(笑)

コメントへの返答
2009年9月9日 13:43
あの長い距離をしょっちゅうですか(^o^;

長野道ができる前・・・。
いつできたか分からないですが、かなり前なんでしょうか?(笑)

プロフィール

「@JIN.toyama さん
前型のJG3スロープはさらにヤワヤワですよ…」
何シテル?   07/31 19:20
はじめまして♪ 後期型RC4 オデッセイ e:HEV アブソルートEXに乗っているまこっぴ~と申します。 前期RC1,RC4同様にシンプルにをモッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー 自転車用ハンドル延長ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:02:31
リアアームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 05:43:12
DAIKEI / 大恵産業 ウインカーレバー ポジションアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:09:40

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RCオデッセイ3回目です(笑) 前車のローンが終わってホッとしていたところ 急に購入の流 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
一度は乗りたかったMT車 免許取得後初20年ぶりのMT車です
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
父親の車です 愛車紹介に載っているGDフィットからの乗り換えです 納車日 2020年3 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016.4.24に納車になりました🎵 2016.4.24~2021.1.18 69 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation