• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっぴ~のブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

続パワーアンプw

先日からのパワーアンプ問題?を早々に解決すべくさっそく新しいものを購入しましたww

SAB岐阜にて発注したのはこちら

carrozzeria GM-D6400です。

が、帰宅後取り換え前に念のために確認してみようとナビを外して裏の配線を・・・

(´;ω;`)

フロント右のRCA接続がちょっと緩かった・・・
センタースピーカーのも緩くて音出てなかったしナビ取り付けてもらった時適当やったんやなと

で、とりあえず元のアンプのまま音が出たり消えたりする時と同じような状況の道を走ってみました。

ずっと鳴ってるし・・・

確認不足ですね。

スピーカーケーブル入れ替えからさらに一歩踏み込んでRCAまでの確認が必要だったようです。

とはいえせっかく購入しましたので取り付けます。
まぁすでに電源、アース、リモートは取ってあるので繋ぎ換えるだけです。

サクサクっと繋ぎ換えて音を出してみましたが何だかちょっと音が硬いような感じがします
※個人の感想です。

エージング時期が終われば柔らかくなるのかなぁ。
デジタルアンプだからそこは仕方ないのか??

えっ?フロントに今までのを2ch仕様で使ってリアに今回のを2ch仕様で使うですって!?
そんなオーバースペック過ぎることを・・・

まぁとりあえずはやりません。

結果的に今まで使ってたアンプは壊れていないということになりそうです(^o^;
Posted at 2012/08/09 21:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年07月15日 イイね!

5.1ch

さっき久しぶりに車で5.1ch再生してみようとDVDを再生してみたら、
音はちゃんと出ているのにセリフがなんか口パクww

なんでだ?っと思って一番めんどくないセンター用の小型アンプを確認してみたら
とりあえず通電はしているようだし、スピーカーコードも抜けている様子はなし

めんどいけどチャチャッとパネルを外して裏を見てみても特に外れている様子はなし
センター出力用のRCAケーブル接続部分がビニテでぐるぐる巻きになっていたので一度はがして中を確認
こちらも特に外れていることは無かったですが、1回外してもう一回つなぎ直しました
そしたら無事に鳴るようになりました。

前から気になっていたちょっとした音ズレもなんか無くなったように感じます。(気のせいかな?)

しばらく車の中で見ていましたが部屋で見ているより音がいい・・・
そりゃ、何年も前のミニコンについていたスピーカーと比べたらそうなりますよね。

来月新しいフロントスピーカー買っちゃおうかなぁ♪
車用の!!ww
Posted at 2012/07/15 22:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年06月14日 イイね!

オーディオ調整

オーディオ調整かなり日にち経ちましたが先週のオフの時に
オーディオ調整ほったらかしの状態だったので
色々アドバイスいただきながら調整していただきました。

で、明らかに変わったことが、
ウーファーの出力設定今まで+3に設定してたんですが、
調整後ウーファーだけでしゃばってる感じがしていたので0にしましたが
走行中に聞こえてくる低音が今までと変わりないくらいな感じで聞こえるようになりました。
あっ、さらにイコライザー調整で低音側2つを1目盛ずつさげました。

これでも、今までと変わらないくらいなのでどんだけ変だったんだって感じですw
数値も大切だけど最終的には自分の耳になってくるんかな


カットもそろそろ行きたいな。
明日いつもくらいの時間に行けそうで空いてたらお願いします♪
Posted at 2012/06/14 20:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年05月12日 イイね!

慣れてるだけかもしれないけど

2週間ほどFitさんのスピーカーを

フロント:TS-06C
リア:TS-STX900+純正スピーカー
ウーファー:SWD2000

っという変態スタイルをしていましたがやっぱり・・・だったので

結局リア純正は外しました。パワーアンプからケーブル外しただけだけどw

慣れもあるかもしれませんが純正スピーカーを除いた上記の組み合わせが

個人的に一番聞きやすいです♪

やっぱ、4年半このスタイルだとその方が慣れちゃってるんでしょうね。

夏くらいにフロントスピーカー換えたいな♪

でっきるかなっ?でっきるかなっ♪ww


しかし今日は風が強い洗車はちょっと保留・・・
Posted at 2012/05/12 09:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年08月07日 イイね!

SDHCカード

ナビを買い替えてメモリーカードがCFカードからSDHCカードに変わったので
取り付け当日か翌日くらいに16GBのものを購入しに行きました。

これでCSユニットでの動画撮影(保存)もできるとおもったら、
ナビ本体とCSユニットはどうやら1枚ずつ必要なようで先ほど8GBのを買ってきました。

4GBと8GBで迷って4GBのを買ったつもりが8GBを買っていました。
今は2時間/GBの設定になっているので昼間でわりと綺麗に映るならとりあえずこのままで。

まぁ高画質にしても多分8時間は録画できるだろうから画質みてから決めます。


録画された動画ファイルaviファイルで登録されるんですね。
Posted at 2011/08/07 01:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「朝活✨
キレイになったとそう思いたいです」
何シテル?   07/19 09:28
はじめまして♪ 後期型RC4 オデッセイ e:HEV アブソルートEXに乗っているまこっぴ~と申します。 前期RC1,RC4同様にシンプルにをモッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイソー 自転車用ハンドル延長ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:02:31
リアアームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 05:43:12
DAIKEI / 大恵産業 ウインカーレバー ポジションアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:09:40

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RCオデッセイ3回目です(笑) 前車のローンが終わってホッとしていたところ 急に購入の流 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
一度は乗りたかったMT車 免許取得後初20年ぶりのMT車です
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
父親の車です 愛車紹介に載っているGDフィットからの乗り換えです 納車日 2020年3 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016.4.24に納車になりました🎵 2016.4.24~2021.1.18 69 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation