日曜日にこの方主催のツーリングに参加してきました。
この方に会うのも久しぶりでした。

『道の駅ロックガーデン七宗』に9時集合のトコを9時5分に到着!!
いつも通り、迷子になりました(涙)
この日の最大の目的は
Kidneyさんお薦めの蕎麦屋に行き、美味い蕎麦を食す。
今回は
Kidneyさん tfujitaさん fmiyaさん ちょびpapaさん 銀びーさん
が一緒に参加だったので小心者の僕はとても安心しました。
で、早速しゅっぱ~つ~
途中『南飛騨小坂』で

総勢20台総勢26人となり
AMGとSL55の写真を1枚収めて・・・・・・・・・
某氏の後ろにつき
山道を・・・・・・
ミンナで楽しく走ります♪
すると、なんと雪が!!

ありえません・・・・・・(汗)
でも、某氏は速度をグングン上げ、、、、、、
とうとう、着いたのは『チャオ御岳スノーリゾート』

ボードやってるし・・・・・・・・・・・(汗)
オープンカーでスキー場に来てしまいました♪
生憎の天候でしたが、天気がよければ最高の景色だったそうです♪
その後、こんな場所の前のパーキングで少し休憩して

水車は本当に動いてました。
そしてKidneyさんお勧めの
木曽の銘店『時香忘(じこぼう)』に到着!!

時香忘とは、時を忘れ、自然の香りを楽しんで下さいという意味だそうです。
中庭を囲むように長い回廊が店内へと導き
接客も店内の雰囲気も大変良く、
テーブルの鉢植えも品の良さが漂いとても良いお店でした。
一品目はKidneyさんお薦めの『おろしそば』

粗挽き蕎麦に少し甘味のある蕎麦汁。
辛味大根とかつお節を盛った「粗挽きおやまぼくち おろし蕎麦」
教えて戴いた通り、辛味大根のおろしとかつお節と蕎麦を豪快に混ぜていただきました♪
これ、賛否分かれるトコかもしれませんが、僕はとても美味しく頂きました♪
しかも、ミンナもコレ頼んでるし(笑)
そして2品目は『粗挽きおやまぼくち蕎麦』

蕎麦のつなぎはキク科の植物「雄山火口(オヤマボクチ)」という幻の山菜の繊維を0.25%だけ使用したこだわり。
見た目はブツブツの『極粗挽き』ですが

『香り豊か』で『のど越し』が良く『食感』を楽しめる一品でした。
振り返ると・・・・・・・・

部活中でした(笑)
このお店は接客のひとつひとつがとても丁寧で気遣いに溢れています。
こうした『おもてなし』はプライスレスな『最高のサ-ビス』だと思いました。
だから、またココへ行こうと思いました。
表では黒いGT-Rやデイムラーが

空き待ち?
そしてお腹も満たされ、予ねての願望を達成して充実感と満腹感の中
途中までKidneyさんとランデブーしながら帰路につきました。
Kidneyさん
美味しいだけでなく
素敵なお蕎麦屋さんでした!
皆さん、
お薦めのお店ですよ♪
そして帰りの高速では白いGT-RがLEDが何かをチカチカさせながら僕に迫り(涙)
どかんかぃぃ!
ごるるぁぁぁぁ!!
って仰るので、怖いので車線変更して道を譲ろう思ったのですが、
気が動転していたのか誤って
アクセルを踏み込んでしまいました(笑)
今日も楽しい1日でした♪
皆様、ロングスクロールありがとうございました・・・・・
Posted at 2008/05/13 11:35:56 |
トラックバック(0) | 日記