
本日は、BCCのメンバーの復帰祝いを兼ねたオフに行ってきました。
この季節は滋賀では南部では好天ですが、北部は北風の冷たい1日でしたが、往路はヒートシターとブランケットで暖か仕様、復路はキャノンボールバトルの熱血仕様であっつ~いオフを過ごせました。
写真は、マキノのメタセコイヤ街道で、春は新緑、冬は雪化粧、秋はこの通りの素晴らしい景色・・
観光客のおばちゃんやおっちゃんも一緒にカルガモ風景にパッシャリと。。。
集合は、『びわこ大橋道の駅、米プラザ』で9時30分いやもとい9時に集合し、往路は
工房社長が先頭で、papaがケツモチで国道365号をのんびりとカルガモで北上・・・
途中、【道の駅】 くつき新本陣で復帰メンバーの
この方と合流し、昼食会場の「プリンスホテル」でランチバイキングを・・・
ここでは、復帰メンバーの、
あの方が嫁の監視から開放されたのか、油っぽいもの、甘いスイーツとむさぼるように食してました・・・日常はカロリー計算して食事しているとは。。。(爆)
食事のあとは、社長が湖畔をバックにポイント探しに専念
オートキャンプ場の敷地内に進入し、ハイポーズ!!
最近、BCCの活動も活発化して、参加台数が増えきてます(^0^)v
びわ湖湖畔を後に目指すは、目的の『奥びわ湖パークウェイ』へ
ここは、西⇒東方面への2車線の一方通行 (V^-°)イエイ!
熊本でいう「俵山」みたいなものでしょうか・・・
展望台で兎さんチーム、亀さんチームにそれぞれ7台位に分かれることに・・
papaはGTウィング装着の諸先輩方をご一緒できるテクもありませんので。。。。
っが、そこに病欠の
ダム徘徊者がこんな所で待ち伏せをしていると電撃入電!!

やっぱ風邪を引いてる方の神出鬼没を迎撃しない訳にはいきませんから~~~
渋々、兎さんチームの3番手へ・・・
いざ、出陣っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って思いきや出発して数百メートル行った時にFitのトロいヤツが 。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン
バックミラーを見ていないのか、根性が座ったヤツなのかエンスト寸前の超々々々トロイ!!
仕方なく恐る恐る追い越し車線(笑)を使って追い越しをさせて頂きました。
次の待ち合わせの場所に向かう最中に雨がポ・ト・リと・・・
うわ~~~屋根を閉めようかどないしようか???????????????
そうや、スピード出せば大丈夫(ノ#-_-)ノ === ∋=>(ノ#-_-)ノ === ∋=>
後方のメンバーも一緒に付いて来てるし。。。。
って言うか、いつの間に一番を走ってたんやろか!?
峠では、3番手やったけど、赤と白のコペンを抜かした記憶も残ってたりしますが(爆)
【道の駅】 みずとりステーションだは、北風の吹く中『取りつけオフ』は始まり、あっと言う間に日没へ
ここでは、Pivotのデジタルスピードメータに、
この方が興味深々
ここで高速チームと下道チームに分かれ一同帰路へ!!
料金所を通過するなり、アナログメーターの↑の方がアクセルON!!
うわっこんな人、岡山におったわ!!
でも、可愛そうに・・・・チビッターが働きバイバイ~~~~~~
で・も菩提寺PA付近で事故が発生し、またしても渋滞(泣・泣)
今回も、帰路では、キャノンボールと事故渋滞が付き物のオフとなりました。
今日、参加されたみなさまご苦労さまでした♪
Posted at 2010/11/28 23:35:38 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記