• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papa-tanshinのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

充実の週末

充実の週末昨日の快晴に今日の大雨時々くもり。。。

息子がサッカー春の公式戦に大健闘!!
結果は、2-1で惜しくも負けちゃいましたが、今までにない熱さにpapaもウルウル(T_T)
後半の中盤まで、「0-0」の白熱した展開・・・
息子のドリブルに相手がPKを献上\(*T▽T*)/ワーイ
これで逝ったかと思いきや・・・・やはりシード校の前に惨敗

昨日も、嫁ちゃんと、まったりデートを兼ねてサーッカー観戦
前半の初得点に息子がヘッドでゴ~~~ル!!
これに続いて追加点を量産

中学の時はヘッドなんて使わなかった息子、雨と朝一番の試合の苦手な息子・・・
でも、高校に入って大きな声でボールを呼び、強いあたりにも我慢し、足もとの裁きも上達し、
ホント燃えてる~~~~!!
来年の活躍に大きく期待したいものです。('-'。)(。'-')。ワクワク


そんな忙しい中でも、ビーオフの準備も着々と・・・
最終の造形と塗装で仕上げです。

Posted at 2011/05/23 01:09:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オレンジ化 | 日記
2011年04月30日 イイね!

なんかダラダラしてしまってます^^);;

みなさん GWをいかがお過ごしですか!?

今年は10連休も頂いて、あれもこれもと思ってるんですが・・・・
もう2日間も過ごしてしまった(汗)

◆29日
①28日の深酒で、早朝、帰宅^^);;
②12時まで、爆睡 夕方まで、ゴロ寝にビール&ネット徘徊
③そして、里帰りのお土産をちょこっとDIY

◆30日
①早朝より大自然で戯れる
②嫁の車の6ケ月点検&工房に途中経過をウォッチング(謎)
③昨日の続きのDIY
④そして、メータ調整のために、少しドライブ・・・・
 っで何故か、そのままD-ラへ
 そして、次の弄りのご相談 (笑)

DIYの成果はこちら↓↓



どうですか~~~!?
NEWVerも良さげでしょ(^0^)v
今回は、papaの不器用さにご存知なんでしょうか・・・
○抜き倶楽部のようにケースに入って完成版を頂きました(爆)
ホントいつもお世話になってます m(_ _)m

◆1日
さぁ明日は、地区の春祭りで神輿を担ぐ予定ですが・・・
天気やばそうですなぁ(^0^)V;;

ついに、放置プレーのこれにでも、手をつけようかしらん



◆2日~8日
赤い跳ね馬とオープン三昧です(核爆)












Posted at 2011/04/30 22:44:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

三重な週末(~Д~)〆

三重な週末(~Д~)〆こんばんは 真珠の玉露で~~す(原爆)

この週末は、久しぶりに土曜・日曜とプライベートな時間を過ごすことができました♪
っで、この2日間とも三重県で開催されたイベントに参加してきました(^0^)v



◆土曜日
東日本で休演していた「福山雅治」のコンサートが三重からリスタート!!
早速、嫁ちゃんとC=C= C= C= (((((( *≧∇)ノノノ キャー


震災前に比べて大幅に節電化されたいたステージセット(汗)

でも会場は熱気満々・・・
マシャは、半ケツで、papa夫婦は、お決まりのタオルでフリフリ@ヽ(*^^*)ノ@
おまけにアンコールの『桜坂』・・・これまた最高☆☆☆
そんでもって、奥様はご満悦(^^)v 



が、しかし、来月には、『桜井さま~~~』って悲鳴をあげてる嫁は、いかがなものかと。。。

=====================================

◆日曜日
papaにとっちゃ、今日が本番日
昨年に続いて『Copen of Japan』に逝ってきましたε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘フハハハッ

昨年同様、会場手前で他県のみなさんと合流&カルガモ移動
サークルK駐車場で車列を整えるべく、色分け
もう、この台数でエラこってす(笑)


この大集団で、ケツモチをさせて頂きましたが、さすがに大名行列は難しいもんです。
@をらさん」 先頭は三重ますか~~~~耳)


--------------------------------
っで、会場入りです。
本来、お迎えするメンバーの四国メンバーに『ようこそ~~~』なんて・・・


うんっっっ!?
なんか、滋賀の出不精のpapaが涼しい顔で、もう来てる(汗)
--------------------------------
会場には、関東の方、中部の方、中国の方々とホントお久しぶり~~~

あるブースでは、四国ンバーは、商品を買いあさり・・・
オークションでは、滋賀の長老が商品を買いあさり・・・
っで、ビンゴ・抽選で滋賀メンバー&papaが当てまくり・・・

今回は、NRFさんが震災の営業で急遽、出展辞退の中、
papaコペのドレスUPしていて頂いている ライオンハーツさんがこっそりと・・
しばらくは、ぎょくろさんと一緒に新作の打合せ(内緒)
--------------------------------

そんなこんやで、ようやく帰路へ♪今度はpapaは先頭を勤めることに

「関ドライブイン」まで秩序良くカルガモでしたが、その後は????
みなさんのご想像の通りです(爆)
もはや、「下道で帰ろう!!」=「キャノンボール」がBCCの合言葉なんでしょうね(核爆)

解散場所では、2名の方が行方不明でしたが、無事に帰宅されているでしょう。。。


そんなこんなで、4月のオフも無事に完了いたしました。
来月の「ツツジ祭り」の代替イベントも計画!?されているそうな ー ̄) ニヤッ


今年もどんなイベントに参加させて頂けるのかお楽しみです。



遠路遥々参加された皆さま~~~お疲れさま&お土産ありがとさんでした。
BCCのみなさん無事故運転 ありがとうございました。

では来月、また、お逢いしましょう♪
Posted at 2011/04/17 23:39:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 家族孝行 | 日記
2011年04月10日 イイね!

里帰り((((( ( (ヽ(;^0^)/

里帰り((((( ( (ヽ(;^0^)/昨日は、あったか天気でしたね。。
各地でオフ企画も盛りだくさん

そんな中、この方 あの方と一緒に我が
BCCの企画
をほっぽり出して
「晴れの国 岡山」に襲撃してきました♪


出不精なこの方が、珍しくも参加表明されたのか、会場はコペンだらけ・・・

そんな中、「おおっ(;^^)σ」って方のご紹介を♪♪
--------------------------------
①キラキラ星からやってきた D☆さん
今回はどんなネタを持って本土に参加されると期待しつつ・・・














やっぱ、大富豪は、ハンパないっす(^0^);;
聞くところによると昨年末から仕込みをしていたとか。。。
そのお陰で奥様のコペンも大変身☆☆☆

6月の再会では、どんな仕掛けがるのか、楽・し・み( ~ё ̄) -☆

--------------------------------
②和裁、洋裁の鉄人 ぱ○でびるさん
おかきび前日にダッシュボード赤化が完成したレトロコペン


いや~~8万円のミシンのモトは取れました(^0^)v
この方、UEⅡなのに面影は、ついにエンブレムのみとなりました(笑)

--------------------------------


そんなこんやで、お次の目指すところは、ガレージハウスとジェラートとカルガモです。
香川メンバーと一緒に、午後から岡山のとご一緒します♪

久しぶりの再会なのに、いつも逢っている雰囲気で「やぁ!!」なんて( ^^)/\(^^ )

結局、写真は松田牧場の一枚だけ(@@;))))~~(((((;@@)



他にも、いっぱい再会できて嬉しかったけどコメント紹介できなくてゴメンねm(_ _)m



っで、papaも今シーズンのために、ちょこっとイメチェンしてみました。
昨秋に、教祖のコペンちゃんを拝見してから、もうトリコになってしまって
今回は頑張っちゃいました(^0^)v


--------------------------------
◆追伸★ 残念ながらD○さん、ぱ○でびさんのコペンが拝見できなかった方、
       来週のCOJでじっくり拝んでやってくださいな。。
       当然、papaも参加します
--------------------------------

ではでは、みなさん、来週もお逢いしましょう♪♪♪














 
 


Posted at 2011/04/11 18:40:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年11月28日 イイね!

今回もやっぱり・・・

今回もやっぱり・・・本日は、BCCのメンバーの復帰祝いを兼ねたオフに行ってきました。

この季節は滋賀では南部では好天ですが、北部は北風の冷たい1日でしたが、往路はヒートシターとブランケットで暖か仕様、復路はキャノンボールバトルの熱血仕様であっつ~いオフを過ごせました。

写真は、マキノのメタセコイヤ街道で、春は新緑、冬は雪化粧、秋はこの通りの素晴らしい景色・・
観光客のおばちゃんやおっちゃんも一緒にカルガモ風景にパッシャリと。。。


集合は、『びわこ大橋道の駅、米プラザ』で9時30分いやもとい9時に集合し、往路は工房社長が先頭で、papaがケツモチで国道365号をのんびりとカルガモで北上・・・

途中、【道の駅】 くつき新本陣で復帰メンバーの この方と合流し、昼食会場の「プリンスホテル」でランチバイキングを・・・
ここでは、復帰メンバーの、あの方が嫁の監視から開放されたのか、油っぽいもの、甘いスイーツとむさぼるように食してました・・・日常はカロリー計算して食事しているとは。。。(爆)

食事のあとは、社長が湖畔をバックにポイント探しに専念
オートキャンプ場の敷地内に進入し、ハイポーズ!!
最近、BCCの活動も活発化して、参加台数が増えきてます(^0^)v




びわ湖湖畔を後に目指すは、目的の『奥びわ湖パークウェイ』へ
ここは、西⇒東方面への2車線の一方通行 (V^-°)イエイ!
熊本でいう「俵山」みたいなものでしょうか・・・

展望台で兎さんチーム、亀さんチームにそれぞれ7台位に分かれることに・・
papaはGTウィング装着の諸先輩方をご一緒できるテクもありませんので。。。。



っが、そこに病欠のダム徘徊者がこんな所で待ち伏せをしていると電撃入電!!

やっぱ風邪を引いてる方の神出鬼没を迎撃しない訳にはいきませんから~~~



渋々、兎さんチームの3番手へ・・・
いざ、出陣っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って思いきや出発して数百メートル行った時にFitのトロいヤツが 。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン

バックミラーを見ていないのか、根性が座ったヤツなのかエンスト寸前の超々々々トロイ!!


仕方なく恐る恐る追い越し車線(笑)を使って追い越しをさせて頂きました。
次の待ち合わせの場所に向かう最中に雨がポ・ト・リと・・・
うわ~~~屋根を閉めようかどないしようか???????????????




そうや、スピード出せば大丈夫(ノ#-_-)ノ === ∋=>(ノ#-_-)ノ === ∋=>



後方のメンバーも一緒に付いて来てるし。。。。
って言うか、いつの間に一番を走ってたんやろか!?
峠では、3番手やったけど、赤と白のコペンを抜かした記憶も残ってたりしますが(爆)

【道の駅】 みずとりステーションだは、北風の吹く中『取りつけオフ』は始まり、あっと言う間に日没へ
ここでは、Pivotのデジタルスピードメータに、この方が興味深々


ここで高速チームと下道チームに分かれ一同帰路へ!!


料金所を通過するなり、アナログメーターの↑の方がアクセルON!!
うわっこんな人、岡山におったわ!!
でも、可愛そうに・・・・チビッターが働きバイバイ~~~~~~



で・も菩提寺PA付近で事故が発生し、またしても渋滞(泣・泣)



今回も、帰路では、キャノンボールと事故渋滞が付き物のオフとなりました。




今日、参加されたみなさまご苦労さまでした♪

Posted at 2010/11/28 23:35:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「@papa-tanshin  みなさんありがとうございます。 実はこんなに可愛いって思いになるとは…明日の仕事からはピンポンダッシュとなりそうです(笑)
あっ、HNはこれまでの通りで✋」
何シテル?   09/19 21:29
7月より西日本から関西に移籍 今はバタバタしてますが、初秋あたりからボチボチと活動開始です(^0^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆぴ組ツーリング第17弾は和歌山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 03:39:38
オイル交換・2015冬の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 08:33:52
CCCチャラ男コペンクラブ遠足(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 07:50:11

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カルガモが一番の大好物(^з^)-☆ オフ会を求めて西東…神出鬼没です(⌒‐⌒)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation