• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒☆ロックのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

LOVE CYCLE

LOVE CYCLEmakodonさんがちゃんと仕事してるかチェックすべく、CYCLE MODE という自転車の展示会に行ってきました。





昨日は雨で試乗会が中止だったので、
その反動からか今日は朝から人がいっぱいです。


さてぇ、お目当てのmakodonさんは・・・、
と、入場して1分も経たないうちに発見!

きちんとお仕事されてました(^^ゞ
帰るときにも挨拶しようと思ってたんですが、
あまりにも熱心にお仕事されてましたんで、
声を掛けずに失礼致しました(人´ω`)

かっこいいバイクがいっぱいで、毒の物欲がふつふつと。。。
めっちゃ危険です。
こちら↓が、毒が欲しいバイク達。。。

ANCHOR、TREK、LOUIS GARNEAU、COLNAGO、Bianchi、
どれもΣd(゚∀゚)ィヵ酢!!

そんな中、COLNAGO にやたらオーラがある一台がありました。

お馬さんのバイクです。
173万であなたも馬主、いかがですか?(^^ゞ

え?展示会なのにオナゴの写真がない???
そうなんですよ、車と違ってほとんどいなかったんです(*≧з≦)
個人的には、スペシャライズド と マンハッタンの尾根遺産が好きですw

さて、今回の CYCLE MODE のテーマは、「LOVE CYCLE」です。
なるほど、愛ですか。。。(爆)
関連情報URL : http://www.cyclemode.net/
Posted at 2008/11/09 20:28:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | サイクリング同好会 | 日記
2008年11月08日 イイね!

今日も歯医者

今日も歯医者歯の治療で歯医者さんに来ました。

寒いと思ったら、もうこんな季節なんですね(^^ゞ
Posted at 2008/11/08 17:58:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2008年11月02日 イイね!

昭和記念公園ぐるぐるツアー

昭和記念公園ぐるぐるツアー会社の仲間に誘われ昭和記念公園へサイクリングへ行きました。

9:30現地集合だったのですが、8:40に起きた毒は遅れて向かう羽目に(^^ゞ



慌てて向かっていると聖蹟桜ヶ丘の辺りの河川敷で何やら撮影会をやってました。
向かい岸に何があったんでしょうねぇ。
アイドルが水着にでもなっていたんでしょうかw
いや、きっとクロさんが変なパーツでも取り付けていたんでしょう(爆)

昭和記念公園のサイクリングコースを使用するには400円で入場できます。
自転車を借りることもできますが、もちろん毒は持ち込みです。

さてさて、仲間はみんなの原っぱにいるよということだったので、園内をぐるぐると回りながら探索開始です。


園内を流れる小川も少し秋めいてきました。
川面に浮かぶ落ち葉、風情があります。





ふと空を見上げると飛行機雲が。。。
空を見上げても雲の形に秋らしさを感じますね。





そうこうしているとみんなの原っぱに到着です。
すんごい人です... Σ(゚ω゚)
連休なんだから、もっと遠出して下さいよと思うのはお互い様ですww
みんなの原っぱには日立のCMのような大きな木があります。
♪この~木なんの木、気になる木~

合流してぐるぐると公園を回っているとお腹がすいてきましたので、お昼にしました。
今日こそハム焼きを・・・と思ったらまたまた凄い行列。
とても待つ気になれません(^^ゞ


という訳で似たような串焼き(BBQ串)にしました。
これを買うつもりはなかったのですが、売っていた尾根遺産がタイプだったのでついついw
鶏、ソーセージ、牛、豚の4種類がよくありがちなソースで焼かれてました。


もちろん、ビールは欠かせません!
昼間っから飲むビールは最高ですね(^^♪
o口(・∀・ ) ゴクゴク





園内にはドッグランもあり、わんこ連れが多いです。






公園内の木々も徐々に色付き始めてました。
木枯らしも吹いたとかで、冬がもうすぐそこまで来てます。




コスモス祭りが開催されてました。
何株あったんだろ?
わかんないけど、いっぱい咲いてました(^_^;)




アップで一枚。
どうよ?w
ワタシ、綺麗?(爆)





公園内には水車小屋もあり、古きよき時代の風景が残ってます。
近くには水田やさつま芋畑などがあり、ここだけDASH村のようです。




ぼちぼち夕暮れが近くなってきたため、本日はここでお開きとなりました。
さて、一周5kmのこのコース、何週したんだろ?w

これは帰宅中の一枚です。
夕暮れに佇む富士山が遠くに見えます。
これから寒くなるにつれ富士山が綺麗に見えるようになってきますね。

さて、うちは・・・・と。
あの山の向こう側にある丘の上です。
遠い(*≧з≦)

さてと、頑張りますか。。。。

ちなみに、来月、昭和記念公園で開催される自転車の大会になぜか自動エントリーされてました゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
Posted at 2008/11/02 20:01:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | サイクリング同好会 | スポーツ
2008年11月02日 イイね!

毒と単車

毒と単車毒はその昔、単車(死語?)に乗っておりました。
今の体型からは想像できないと言われれることもありますが(^^ゞ
あっ、でも族じゃないですよ。
走り屋です!

高校まで福岡(正確には中学まで福岡、高校は久留米)にいた毒は真面目な好青年でした。
時代は短ランが流行ってましたが、あえて中ラン!
詰襟もきちんとするけど、カラーは外す。
でもボンタン穿いてましたけど(^^ゞ

進学のため東京に出てきてから、よくバイクに乗るようになり数々の悪行を・・・w

※写真は毒のではありません。参考用の写真です。

91年に友人から安く貰い受けたゴリラです。実際は、タンクが白でした。ギア車で駐車場で運転の練習をしたもんです。
当時、モトチャンプが愛読書だったのですが、モンキーやゴリラはパーツが豊富で、上野の某パーツショップに行っては何かしら買ってきてました。
『アルミ削り出し』というフレーズに弱かったです(笑)


92年頃、友達とコツコツと組み上げた'88 NSR です。
憧れのWGPのレプリカモデルです。
組み上げて、マシンを慣らすために○道を走っているところを交機に御用となり、組み上げ後1週間であえなく国家権力に没収されたマシンです(*≧з≦)


毒が生まれて初めて新車で買ったバイクです。'93年式 TZR50R です。
何が凄いって、セルスターターがついてたんですよ!
NS-1をよく街で見かけたので、あえてYAMAHAのTZR50Rを選択しました。
これは10年程所有し、会社に入ってもしばらく使用していた一番思い入れのあるバイクです。
納車日に自宅マンション前で捕獲されました(*≧з≦)
その後、CDIを交換し、最高速度は100kmを記録。
交差点の信号待ちで同じレプリカタイプの原チャリを見付けては勝負を挑み、街乗り最速を目指してました。
そのお陰で第一京浜走行中よく捕獲され上納金をたくさん支払いました(^^ゞ
中古でも結構な値段で売買されている人気車です。


友達とよくツーリングに行った VFR400R です。
NC30やNCと言って分かる人はなかなかの通ですね。
よく信号待ちからの発進でウィリーの練習をしてました(^^ゞ
白バイの弟的な存在でこれに乗っている時なぜか捕獲されたことはありませんでした。

言うまでもない2ストの雄 NSR250R です。このバイクが欲しいがために、生まれて初めてバイトしました(^^♪
平日はレストランで休日は○○新聞の拡張員、月に20万以上稼いでました(*^^)v
この世代のNSRは通常モデルの他、SEとSPというグレードがあり、毒はSPというマグネシウムホイールが採用されたモデルでした。
先ほどの88年式に比べ年々小型になってますが、前傾姿勢が強くなりました。
また、ガルアームが採用されたというのも大きなニュースでした。
この翌年の93年モデルからガルアームがプロアームになり、カードキーが採用されました。

そして、現在の愛車は。。。


ここ数年、毒の中でまたバイク熱が出てきたような感じがあります。
でも欲しいバイクが見つかんないんです。
排気ガス規制で毒が好きだったバイクが今や化石となってます。
地球環境も大事にしつつ、Driving Pleasure を満足するバイク、ないですかね?

と、その前に免許がなかったΣヽ|゚Д゚|ノ┌┛☆
Posted at 2008/11/02 01:10:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年10月30日 イイね!

今日も朝から一本ヌカレました(*'。'*)

今日も朝から一本ヌカレました(*'。'*)と言っても歯ではなく血です。

LDLコレステロールが高いので梅雨頃から薬を飲んでます。

その毎月の検査でのお話しです。

毒は一般の病院ではなく工場内の診療所で診察を受けておりますので、会社の知り合いの奥様に抜かれました(笑)

痛くしたら旦那さんに文句を…と思っていたのですが、さほど痛くもなく、無事に終了(^^ゞ

ただ絶対に血だけはみないようにしましたけどw

そんな帰り道、知り合いの尾根遺産に会い、お菓子を餌付けされました( ̄π ̄)


抜歯に採血と、今日も何だか変なテンションですが、だいぶ寒くなってきました。
風邪などひかないように注意しましょう!
Posted at 2008/10/30 10:09:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ

プロフィール

超がつく面倒臭がり屋です。バナナの皮も剥けません(*≧з≦) 愛車の洗車すら業者任せです(;´Д`A ``` でもきっと、やればできる子ですvv 39...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 15:02:57
INS sports 
カテゴリ:- ドレスショップ・整備工場 -
2008/12/29 23:48:53
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:- CLUBサイト -
2007/12/02 23:03:01
 

愛車一覧

ルノー アルカナ アーニャ/ユニディ (ルノー アルカナ)
2022年9月21日登録、10月2日に納車されました。
その他 その他 その他 その他
うちで活躍してくれているパソコン君です。 用途は、UNIXでのお遊び(あれこれ実験機)で ...
その他 その他 その他 その他
みんカラでパソコンネタもあまりよくないですが、みんカラ生活を快適にしてくれる便利グッズを ...
スバル インプレッサ スポーツ ぷーちゃん (スバル インプレッサ スポーツ)
新車ながら代車として1週間我が家にやってきた。 運転している本人が車酔いしてしまう不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation