2007年07月24日
例のM5ボディと SPRINT2 RTR のスプリント2ボディーレスシャーシ、これにプロポセット・モーター・走行用バッテリーを買えばいいんですよね?
これだと幅が10mm違うので、ツライチにはなりませんよね?
やりたきゃ、スペーサー登場って訳ですね?深リムホイールとか。
んで、ドリドリ仕様にするには、タイヤを交換と・・・。
重量バランスを考慮すると、サイクロンのようなドリフトキットの方がよいと言うことでしょうか。
Nitro RS4 3 18SSのようなエンジンオンロードだと幅が200mmなんで、ツライチになりますね。
これ買って、ボディーだけM5に交換するって手もありますね。
プロポセット・燃料・始動具は必要ですが。。。
でも、エンジンはうるさそうです(^^ゞ
@関東でエンジンRCの方っていらっしゃるんでしょうか?
初?初ならやってみるかなぁ・・・(爆)
Posted at 2007/07/24 22:48:47 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 日記
2007年07月24日
え~、ラジコン買います。( ̄~ ̄)ξ
そこで、何を買えばよいかのアドバイスをお願いします。
まずはボディーです。当然、E39M5です。
次に、サイクロン S DRIFT スペシャルエディション ボディーレス キットを買おうかと思うのですが、200mmのボディが載りますか?
あとは何が必要でしょう。
プロポとモーターだけでしょうか?バッテリーも必要???
モーター?エンジン?どっち???
モーターも色々ありますが、どれがよいのでしょうか???
こんなに色んなパーツがあるとは思いませんでした(^^ゞ
皆さんの助言を元に、良いものを作りたいと思います。
Posted at 2007/07/24 20:59:54 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味
2007年07月23日
先月の定例デビュー以来、ラジコンが欲しくてたまらなくなり、某サイトでラジコンを探しているとの質問スレを立てたら・・・、聞いてみるもんですねぇ。。。
ありましたよ、E39M5のラジコン。
現在、ショップに輸入できるか確認中です♪
もし入手できたら、皆さん一緒に遊んでやって下さい(^.^)/~~~
Posted at 2007/07/23 20:33:48 | |
トラックバック(1) |
ラジコン | 趣味