• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒☆ロックのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

エコ考えてますか?

エコ考えてますか?プリウスに代表されるハイブリッドや三菱のi-MiEVみたいな電気自動車が最近のトレンドとなりつつありますが、個人的には、電気アシストなしで燃費30km/Lを実現するというマツダのSKYACTIV-Gに興味があります。

『エコ≒物(資源)を大事にする』と考えると、物が売れない時代になるような気もしますが、そもそも住む地球がなくなってしまってはダメな訳で・・・。

最近は大人よりも子供達の方が、ゴミの分別をしっかりやってますね。

さてさて、という訳で、久しぶりに錆び付いた脳みそをフル回転させて、エネルギー管理士という資格試験を受けてきました。

え~、ここからはいつも以上につまらないblogです(^^ゞ

そもそも受験するきっかけは、世の中のエネルギー事情に興味がある訳でも、業務上資格がないといけないという訳でもなく、単なる遊び心です(爆)

1.エネルギー管理士の役割

細かい話は法律に記載されてますので省略しますが、簡単に言えば、企業のエネルギー消費量を管理する人です。
省エネ法改正により、管理が工場単位から企業単位になり、コンビニのようにFC展開している企業やトラックを多く持っている輸送関連企業も対象になりました。

2.エネルギー管理士になるには

(1) 夏に開催される国家試験に合格し、1年以上の実務経験。
試験はマークシート式。
受験料:18,600円
(2) 3年以上の実務経験がある場合、冬に開催されるエネルギー管理研修の講義6日間+認定試験に合格する。
試験は記述式。
受験料:70,000円

今回、毒が受けたのはこの(2)のコースで、電気で受験しました。
もちろん、受験料・交通費は全額会社負担。

3.エネルギー管理士の難易度・合格率

電験三種よりも難しい、2.5種と言ったところ。
合格率
平成20年度 熱:25.6% 電気:15.0%
平成21年度 熱:29.4% 電気:29.7%

4.研修の感想

12/13
1.エネルギー総合管理及び法規
まぁこの辺は当たり前のことを勉強します。
一日で関連法規を全部やるので早口で説明され、テキストについていくのがやっとです。

12/14
3.電気設備及び機器(工場配電)
2.電気の基礎
ここは、これまでの仕事が役立ち、大変よく理解できました。

12/15
3.電気設備及び機器(電気機器)
2.電気の基礎
変圧器や回転機の話が中心です。
よく目や耳にしつつもその仕組みは知らなかったので、とても興味があったのですが、
講師の先生が超早口で説明が意味不明でした(^_^;)

12/16
4.電力応用(電動力応用)
電動力応用の一般知識が中心です。
ちょっと勉強すればどれも似たような仕組みなので、簡単です。

12/17
4.電力応用(空気調和、電気化学)
空調設備やバッテリー・燃料電池なんかの講義です。
イオン化傾向って、ジャスコがイオンになっていく現象ではないと知り、ビックリです(爆)
試験では選択科目ですが、講義は全て受けないといけません。

12/18
4.電力応用(電気加熱、照明)
照明は覚える量も少なく、簡単です。
電気加熱はテキストのページが多いから勉強するのをやめました(笑)
試験では選択科目ですが、講義は全て受けないといけません。

5.試験の感想

去年の過去問を解いたら結構簡単だったので、少し余裕をかましていたら、今年は難しくなってました。
去年までは「ab.cd」というように桁数が分かったのですが、今年はそんなヒントもなく。
真っ白い答案用紙にひたすら答えを書いていきます。
計算問題は解答に至る途中経過の式まで書かなければなりません。

こんな問題↓が出ます。


6.最後に

毎日、お台場まで講習に通っていたのですが、通勤ラッシュが凄いです。
東京って都会ですねwww
通勤がもっと楽になれば仕事の効率が上がり、省エネになるに違いないと思ったのはココだけにしておきます(*^^)v


・・・試験結果は聞かないで下さい(爆)
一応、2月の中旬頃に発表です。
Posted at 2010/12/19 21:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年10月16日 イイね!

東京出張

東京出張月に一度は出社せよと会社に言われており、諸々〆の作業がありますので、いつもは月末に帰社しておりました。

今月は月末から年末まで忙しいので、急遽本日帰ることに…。

もうすっかり福山での生活に馴染んでいる毒にとっては、今回は帰京ではなく『東京出張』です(^^ゞ

新幹線や在来線乗り継いで6時間掛けるのと、車で7.5時間掛けて帰るのと、大差ないよなぁと思うようになった自分が恐いです(;゜ω゜)σ
Posted at 2009/10/16 09:06:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年07月23日 イイね!

引越し?

引越し?ども(^^ゞ
本日、福山に新居を構えました(笑)

といっても、住民票を移した訳ではありません。

出張のために部屋を借りました。

既に三週間ちょっとホテル暮らしをしてるのですが、さらに一ヶ月、福山で暮らします。

何やら、年明けまでとの噂も聞きますが…(;^_^A
半年出張に行って、稼ぎたい気持ちもありますが、そんなのは会社が許してくれる訳もなく(^^ゞ

ま、そんな訳で、福山住民です(笑)
Posted at 2009/07/23 13:00:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年04月01日 イイね!

異動、発令!

異動、発令!本日は4/1。
新しい出会いの日です。
毒の親会社への復職人事が発動されました。

先日まで、本当に悩み、苦しんできました。

でも悩んだところで、どうにもならないのも事実。
やるしかないのです。

今回、落ち込んでいる毒を実にたくさんの方々が心配してくれました。
本当にありがとうございます。

皆さんからの心温まるコメントやメールが大変嬉しく、勇気付けられました。
毎日、何度も読み返すことで、折れそうになった心をなんとか繋ぎとめることができました。

そして会社でも、毒を心配してたくさんの友人がランチに誘ってくれました。

孤独感、悲壮感、寂寞の思いが毒を支配していましたが、
今回のことで、毒は一人じゃないって事に気付きました。

毒が会社から去ることは、損失だと皆が口々に言ってくれたこと。
もしオレがラインに戻ったら、是非親会社から出向願いを出してオレの元へ来てくれと言ってくれた、元上司。
部長や役員など周囲の反対を押し切ってまで、毒を引き抜いてくれた人の熱意。
毒がいなくなった職場にはいたくないと言ってくれた庶務の尾根遺産達。
そして、こんな毒でもまだ私には太陽だと言ってくれた人・・・。

それが、今の毒のモチベーション。

全てが0からの出発ですが、できることから一つ一つ、毒なりのスタンスでやって行こうかと思います。

大丈夫、オレならやれる!

正直、これからまだまだやるべき事が多く、みんカラ完全復活とはなりませんが、まずは近況報告とお礼まで。

blog写真はスイートピーです。
花言葉は「門出・優しい思い出」。








※2009.07.18追記
返事が遅れ、大変失礼しております。
新しい職場にも慣れ始め諸々問題はあるものの、公私ともに充実した日々を過ごしております。
来月まで出張で不在ですが、帰ってきたときはちょっと違う毒になっているかと思います(謎w
Posted at 2009/04/01 20:31:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年03月23日 イイね!

別れ・・・

ここしばらく思い悩む日々が続き、気付けば1ケ月ぶりの更新です。
そのblogが暗い話題で大変恐縮です。

@関東代表との死別、
友人(会社の大先輩、時には飲み仲間、時には上司)との死別、
まるで息子のようにかわいがってくれたおじさんとの死別、

そして、4月から異動(出向元の親会社へ復職)することになり、これまで13年間ともに助け合ってきた信頼できる仲間との別れ。
(※入社当時の部署が数年前に丸々出向していたんです)

それからその異動話に端を発してすれ違いが生じ、愛すべき人との別れ。

最近、毒の周りから大切なモノが一つずつなくなっていきます。

会社の異動については、本日、役員決裁が正式に下りたところで、業務命令ですので拒否できません。
将来的には関西地区や九州地区への異動も可能性としてありますが、まだ自分が手がけている仕事が終わっていないため、とりあえずは東京地区にいます。

ある仕事を親会社がやっていくための精鋭メンバーに選ばれたんだと役員から説明がありましたが、残された会社(毒が出向していた会社)はどうなっていくんでしょうか?
来期は大幅な受注減が予想され大変な局面なのに・・・。

なのに人と仕事を持って親会社へ復職する・・・。
では残された会社は???
今日の話で利益の出せないグループ会社は最悪なくすこともありうると。
毒たちが出て行って受注が増えるのか?
それを思うと心が痛いです。

どんなに苦しくても、気心が知れた仲間がいたから頑張れたんです。

4月から全く知らない人たちと、一から人間関係も構築していかないといけません。
『甘え』なのかも知れませんが、正直、つらいです。

サラリーマンですから、会社の方針には従います。

でも、つらい・・・。

そして、太陽のような存在の毒が大好きと言ってくれたのに…。
今の僕はまるで日食で消えてしまったかのよう。
20km程距離を置こうか…というのが、僕の精一杯の強がり。

そんなんで、しばらく悩んでました。
正直、ちょっと痩せました。

頑張れ、オレ!










※2009.07.18追記
返事が遅れ、大変失礼しております。
皆さんの励ましが強く心に響き、お陰様で元気に暮らしております。
今はまだ何かと忙しい毎日を過ごしておりますが、また皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。
ご心配、励まし、大変ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2009/03/23 21:54:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

超がつく面倒臭がり屋です。バナナの皮も剥けません(*≧з≦) 愛車の洗車すら業者任せです(;´Д`A ``` でもきっと、やればできる子ですvv 39...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 15:02:57
INS sports 
カテゴリ:- ドレスショップ・整備工場 -
2008/12/29 23:48:53
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:- CLUBサイト -
2007/12/02 23:03:01
 

愛車一覧

ルノー アルカナ アーニャ/ユニディ (ルノー アルカナ)
2022年9月21日登録、10月2日に納車されました。
その他 その他 その他 その他
うちで活躍してくれているパソコン君です。 用途は、UNIXでのお遊び(あれこれ実験機)で ...
その他 その他 その他 その他
みんカラでパソコンネタもあまりよくないですが、みんカラ生活を快適にしてくれる便利グッズを ...
スバル インプレッサ スポーツ ぷーちゃん (スバル インプレッサ スポーツ)
新車ながら代車として1週間我が家にやってきた。 運転している本人が車酔いしてしまう不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation