昨年の12月26日から乗り始めて1年。
色々ありましたが、先ずは不動にならずに1年を終えられたことに拍手👏
一つの節目となったので、とりあえずこの1年に整備した箇所、壊れた箇所等々をまとめておきます。
誰かの役に立てば幸いです。

納車当時(黒鉄チンはスタッドレス用)
259,588km

1,雨漏り対策
○2019年3月
・ベンチレータ、エアベント付け根、ルーフ継ぎ目など、有名どころをコーキング

2,FブレーキキャリパーO/H
○2019年4月
・ショップ作業。助手席側のブレーキキャリパーから盛大にお漏らし。フロント両方分をO/H。

3,右リアマッドフラップ交換
○2019年5月
・マッドフラップの破損により交換。

4,油脂類・燃料フィルター交換、セジメンタ洗浄
○2019年6月
・各種油脂類と燃料フィルターを交換。セジメンタは洗浄時にドレンが破損するアクシデント。

5,ウォーターポンプ破損
○2019年6月
・ウォーターポンプの故障により人生初のレッカー。修理代よりレッカー代の方が高かった…。

6,タイミングベルト交換、クラッチO/H
○2019年9月
・ショップ作業。予防保全でタイミングベルトの交換とクラッチのオーバーホールを実施。

7,ライトスイッチリレー化
○2019年9月
・溶け落ちて点かなくなったライトスイッチを交換。ついでにリレー化。

8,エンジンオイル交換
○2019年10月
・定期交換 263,296km

9,ハブO/H
○2019年11月
助手席側のハブベアリングが破損したためオーバーホール。
10,その他
ルーフキャリア 、シュノーケル、スノーカウル、ロックスライダー、アルミチェッカープレートetc…

現在(白鉄チンは夏用タイヤ)
265,085km
色々やってきました。
まだまだやりたいこと、やるべきことが沢山残っています。
来年も頑張っていきましょう!
ブログ一覧
Posted at
2019/12/25 20:23:31