• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new azuboのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

エンジン降ろしましたよー

エンジン降ろしましたよー車屋さんから電話きた


車屋さん「エンジン降ろしましたよー」

おれ「おお(°_°) んじゃあれこれバラして作業が始まってるんですね?」

車屋さん「いえいえ、、、他に直しておいた方が良いとこがあちこちあるんで…」

おれ「……分かりマスタ、近々見に行きます( ´བ` )」



んで今日行ってきました




車のところに行ってみると…空っぽや (°ω°)



後ろを振り返ると

どどーん щ(゚ロ゚щ)




ん…よくよく見ると満身創痍です (ll゚д゚)
あちこちオイルが飛んでますし…18万kmも走ったエンジンですからねぇ( ´བ` )

クーラントのホースもあちこちヤバイ
パワステポンプのホースもヤバイ



あら?(;゚∀゚)




インナーシャフトブーツが…交換してそんなに経ってないような?(・・;)

これは左右とも交換確定です(;-ω-)





ん?(°ω°) なんすか?このサビサビのやつ…





えー










これはフロント側のエンジンマウントだ(;゚∀゚)


お椀のように上を向いているんで、一瞬何が何だか分からなかったんすけど、上側から吊ってるから、こんな向きなんですね、、、何でこんなにサビてんだ?(・・;)



新品の純正品の画像をググってみたら



間違いない ( ´བ` )


これも交換しないと( ´д`ll)



せっかくエンジン降ろしたんで、直せるところは直しておきましょうか…こりゃ部品の調達だけでも大変だわ ( ´д`ll)



まだまだまだ代車の軽です('A`)

Posted at 2020/06/20 23:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年06月17日 イイね!

「外しましたよー」

「外しましたよー」車を預けて1月半、ようやく私の車の修理が始まりました ('A`)

車屋さんが立て込んでいて、なかなか順番が来ないのは分かってましたが、このままヘッドガスケットを交換しないで乗っていると、トンデモなぶっ壊れになりそうな気がしたんで預けたのですが、、、こんなに長くなるとは (;゚∀゚)

しかし排気漏れもありブスブス音がしてサッパリ快音ではなかったし、クーラント系へのオイル混じりも気になりブン回すのも気が引けて…とにかく乗ってて気持ち良くなかったんで待つしかないですな( ´བ` )


んで昨日車屋さんから
「サージタンクとリザーバータンク外しましたよー」と電話、さっそく取りに行ってきました ^^





リザーバータンクは、せっかくヘッドガスケットを交換しても、汚れたままではクーラントにオイルが混じらないのを確認できないので、またこの作業をしました^^

https://minkara.carview.co.jp/userid/2898015/car/2508053/5540529/note.aspx

まだ汚いけど、こんなモンでしょう(^^;;







サージタンクは車屋さんが作業してくれてるうちに結晶塗装をしてみようかと^^;




あれこれ外してから、洗剤でワイヤーブラシを使って洗って





洗ってる最中にある事に気が付きました!今までずっと、このサージタンクの穴は均等に並んでいるモンだとばかり思っていたのですが…




隙間の幅が違うんですよ(°_°)
ワイヤーブラシが簡単に入るところと、なかなか入らなくて洗いにくいところがあるんです( ´བ` )

V6の並んだ左右バンクに行くのが2本セット?それが3つ並んでいるんすね(°ω°)





このアルファロメオ156のV6エンジンは、前のフェーズ1から15年以上乗ってきていたのに、ずーーーっと気が付きませんでしたわ (;゚∀゚)



まぁどーでも良い事なんすけど(^^;;


前回はさんざんしくじった結晶塗装、今回は上手にやりたいモンです('A`)










Posted at 2020/06/18 13:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月12日 イイね!

我が家のペット

我が家のペットジャンガリアンハムスターのリアン(娘の命名)

4月の1歳の誕生日には、娘が誕生日ケーキを作ってあげていた(^^)



中身のスポンジの代わりに人参、周りのクリームの代わりはペースト状にした麩、イチゴなんかの代わりはヒマワリの種やらコーンやら('ω')




美味しそうに食べてました(^^)


なかなか156が戻ってこないので、暇を持て余すとーちゃんはハムスターの遊び場を作ってみた(^^♪







ん・・・昼間はボーっとしてるからあんまり遊んでくれねぇよ ( ゚Д゚)
Posted at 2020/06/12 17:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

オークス

オークス競馬はG1レースだけは友人に頼んで買っている

今回のオークスはダントツ1番人気だけど、デアリングタクトと心中するしかねーでしょ?と3連複のヒモ探し

ん?ウインマイティーとウインマリリンだと?(°ω°)

これはウイン-ウインの関係で!
と洒落でおさえたら





ホントに来やがった (ll゚д゚)
15020円もついちゃったし



しかーし100円しか買ってねー ( ´བ` )

ちなみに頼んだ友人は3連複も3連単も当てて5万以上の大儲け( ´བ` )

んでも総額4200円買って1万チョイは浮いたんで良しとするか…厚く買ってりゃフロントガラス代を稼げたなぁ(後の祭り)




Posted at 2020/05/24 22:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月19日 イイね!

フロントガラス交換も追加 (ll゚д゚)

車屋さんから電話きて、ついにおれの車の順番が回ってきた?と思ったら…

「フロントガラスの飛び石の跡からビビが入って…」

え?(;゚∀゚)


車は預けたまんまなんで現物見てないんだけど、飛び石の跡からビビが入っちまったらしい ( ´д`ll)


そのうちリペアしなきゃな?と思っていた大きめのあったんすよ…




このレインセンサーの近くに


携帯の中の写真を探していたらドアップのも出てきた





もうビビが既に入っていたのよね (ll゚д゚)

車屋さんの話では、ここから3方面に長くビビが入ってしまったらしい orz



つーことでフロントガラス交換が新メニューに追加になりました щ(゚ロ゚щ)



パーツ探すのにあちこち電話したら、純正品が国内に1つあるらしく76.000円也、しかーし専用のモールはないと('A`)

別なところではOEM品が43.000円、なんとモールが27.900円(;゚∀゚)
ん…あんな樹脂製のモールが3万近いってのがモヤっとする('A`)
んでレインセンサーのジェル(フロントガラスに接着するやつ)は1.000円

仕方ねーからポチっとな ( ´д`ll)



つーか、うちのイタリア娘(18万kmオーバーの17年モノなんでイイ感じの熟女?)は、車屋さんとこにいると、今のうちに悪いとこ直してもらおー❤️って思ってんのか?あちこちぶっ壊れる (ll゚д゚)

そんなワガママ女に惚れたオレの負けなんだけどね (T_T)
Posted at 2020/05/19 17:08:51 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「残りの作業を終わらせたかったけど雨が降ってきて中止っす(´Д`|||)」
何シテル?   11/09 15:30
new azuboです。よろしくお願いします。 しばらくぶりにみんカラをやろうと思ったら、ログインが出来ないので新たに始めました。 以前のページです htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リア足回りリフレッシュ(パラレルリンク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:34:32
リアバンパーの留め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:33:41
リアのエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 18:03:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156に乗っています。 前のフェーズ1の156を事故で潰してから約2年間 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車 プジョー206SWからの乗り換え 206は良い車でしたが、あちこち故障するように ...
アルファロメオ 156 初代156 V6 (アルファロメオ 156)
自分で満足いくまで弄ったカワイイ車でしたが、高速で自爆してしまいめちゃくちゃになってしま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故でデミオが廃車になってしまい購入 デミオに装着していたシートカバーなどは移植 デミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation