• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new azuboのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

密林でポチったブランクキー

密林でポチったブランクキーディーラーで合鍵作ると、イモビライザーのコードのキーカードも再発行になるだろうから(車買った時からなかった)5万円以上はかかる

合鍵を作らないにしても、インロックしてしまった時の解錠用にブランクキーが欲しくて密林でポチったら、、、忘れた頃に支那の国から届いた (^^;;


作りは微妙だが、削ってもらえれば解錠は大丈夫だろうと、近くの合鍵の専門店に持ち込んだのだが、このタイプは特殊な機械が必要らしく、ここでは作れないと (ll゚д゚)
しかもこの辺りには作れるところがないだろうとのお話 orz

検索してみたら「鍵の救急車」なら作れるっぽいのだが、福島県内には店舗がない (;´д`)

この前、妻の実家の仙台に行った時に作ってもらうんだった orz
Posted at 2019/08/11 02:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月06日 イイね!

親父の車探しで疲れた (;´д`)

親父の車探しで疲れた (;´д`)うちの親父はかなり高齢なのだが、田舎暮らしなんで車がなくては生活できないので、免許返納する気はないらしい (実家には両親だけなんで若い人がいない)

しかし昨今のマスコミを賑わす高齢ドライバーの事故を見る度に恐ろしい ( ´д`ll)

せめてセーフティ機能の付いた車にして欲しくて、いつもの車屋さんで業者オークションでノートのエマージェンシーブレーキ付きの車両を探してもらってました。

エマージェンシーブレーキは平成26年式から採用されており、調べたら新しければ新しいほど性能が良いらしく…しかーし安く買える出物は殆どが平成26年式ばかり (;-ω-)

何度も通っているうちに(家、職場、コンビニ…の次くらいに156の事で通っているか? ww) 平成28年式の車両で、レンタカーとして使われていたのが格安で出ていので(レンタカーあがりは敬遠されるらしく)速攻で買って頂きました ^^



もうお金は出したくなかったので、あたこち小さな凹みや擦った傷などは我慢して乗って欲しかったのですが、修理代を出すから直してくれと親父に言われ orz
何とか車屋さんが知り合いの板金屋さんに頼んでくれて、ドア4枚からフロントバンパーの傷からモロモロ全部直してもらったのに、10万ポッキリでやって頂きました ^^ おかげ様でピッカピカですわ (^^;;

実車見た親父も喜んでくれたんで良かった ^^;


エマージェンシーブレーキの肝のカメラ



んで、何かあった時のために、妻の車に以前付けていたドラレコは私が付けました ^^;





んで、トドメはコレで (^^;;



ホームセンターで買った「録画中」のステッカー
これにモミジマークとダブルで最強でしょうか? (°ω°)


しかーし、この車を実家に置いてきたのは良いのですが、、、代わりに親父が乗っていた平成10年のマークⅡの2.0のグランデを買い取ってもらおうと持ってきたのに、あちこち電話しても買取NGか2万くらい (;´д`)
2.5とか3.0のツアラーVとかなら別格に高く買い取ってくれるのに…さてさてどうしようか (;-ω-)
Posted at 2019/08/06 17:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月17日 イイね!

4千回転あたりのビビリ音 ^^;

4千回転あたりのビビリ音 ^^;
3月くらいからずっと排気音に異音が混じり、その原因がセンターマフラーと遮熱板の接触だったり、マフラーハンガーを強化タイプにしたせいだったり、、、その度に対策して改善されたのだが、4千回転あたりのビビリ音だけは残っていた (;´д`)

iPhoneをハンドル固定して撮った動画でも、画面がブレるほど震えて「プーーーン」みたいな音するのが分かる ( ´д`ll)



その後、フロントパイプに穴が開いて「パッパッパッ….」と排気漏れの音がするようになったんで、いつもの車屋さんで溶接で修理してもらい、ついでに接触してそうなフロントパイプの間の隙間も確保してもらったら、完全に異音がなくなった ╭( ・ㅂ・)و ̑̑



見事に異音が入らずスムーズ ヽ(∀)ノ
ずっと、4千回転あたりのプーーンみたいな音はファブリルの特徴なのかな? と思っていたのですが違ったみたいですね (^^;;

マジで気持ちいいっす ヽ(∀)ノ
Posted at 2019/07/17 04:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月04日 イイね!

ズガーーーン (;´Д`)

ズガーーーン (;´Д`)エンジン始動で「ぷっ ぷっ ぷっ…」と異音がする (・・;)

窓開けて建物や壁の前などを通る時も、反射する異音が聞こえ、回すと「プップップップップッ…」と間隔が早くなる

あー こりゃ排気漏れや ( ´д`ll)


いつもの車屋さんに行って、排気漏れの箇所を確定してもらったら、フロントパイプの蛇腹の後ろ側からでした (;´д`)

サイズ合う蛇腹だけを取り寄せてもらって、フロントパイプの穴が空いた蛇腹をぶった切ってもらい、溶接で修理してもらいます ^^;

入院確定ですな (ーー;)
Posted at 2019/07/04 18:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月05日 イイね!

余ったカッティングシートを使って

余ったカッティングシートを使って
カッティングシートを数種類買ったのに、車用に使ったのはセンターピラーだけなので大量に余っている (;´д`)

何か使い道はないかと…息子のDSがボロボロなんでこれに貼ってみようかと (゚∀゚)



カメラのレンズ部分をどうしよう?
丸く切れるものはないかな?と、息子の彫刻刀の刃の丸いやつを借りたのだが、、、今どきの小学生用の彫刻刀はストッパーが付いてて、これで丸くは穴あけできませーん (;゚∀゚)



ダイアモンドブラックのカッティングシートをカットして、レンズ部分は四角く切り抜いただけで良いか?? ん…イマイチか? (;´д`)



しばらく眺めていたら、ちょっと完成度の低さが嫌になり剥がしてやり直す事に (*`д´*) 

丸い穴、丸い穴、丸い穴… おー これだ (゚∀゚)



んでやり直してみた (°ω°)
なかなかカッコエエ ヽ(∀)ノ



レンズ部分も完璧 ╭( ・ㅂ・)و ̑̑




この穴あけパンチは狙ったところに穴を空けるのが難しく苦労しましたわ ( ´д`ll) 穴あけで何枚もしくじりました (;゚∀゚)

Posted at 2019/06/05 03:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Transporteurさん 勝手にAIが好きそうなもんを割り出して紹介なんでしょうが、ちょっとその偏向が強すぎ😅
aliで大人のおもちゃをうっかり見たらガンガン紹介してくるんで人前で開けないしw」
何シテル?   11/15 13:47
new azuboです。よろしくお願いします。 しばらくぶりにみんカラをやろうと思ったら、ログインが出来ないので新たに始めました。 以前のページです htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リア足回りリフレッシュ(パラレルリンク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:34:32
リアバンパーの留め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:33:41
リアのエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 18:03:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156に乗っています。 前のフェーズ1の156を事故で潰してから約2年間 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車 プジョー206SWからの乗り換え 206は良い車でしたが、あちこち故障するように ...
アルファロメオ 156 初代156 V6 (アルファロメオ 156)
自分で満足いくまで弄ったカワイイ車でしたが、高速で自爆してしまいめちゃくちゃになってしま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故でデミオが廃車になってしまい購入 デミオに装着していたシートカバーなどは移植 デミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation