• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new azuboのブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

フェーズ1からフェーズ3へ

フェーズ1からフェーズ3へ 私がフェーズ1の車両を購入したのが2003年でした。当時はフェーズ3が発売されたばかりでしたが、既に型前の前の車両で古い印象もあり…特にドアミラーがウレタン製なのは嫌で、購入してすぐボディ同色に塗装してもらいました ^^; その後バンパーのヒゲも気になってきたので、そこも塗装してもらい、見た目はフェーズ2? の車両でした。

しかし、この初期ロットのフェーズ1はかえってその後の156より良かった点もあります。このシートに刻まれたアルファロメオのマークはフェーズ1だけのものだったと思います。


機能的には断然フェーズ3の方が良いですね、特にシートヒーターは、冬場の運転には欠かせません ^^; それから電動式の背中から腰の部分を押し出す機能もフェーズ1にはなかったような気がします (^^;;

インパネは意見が分かれるところだと思いますが、私はフェーズ1の落ち着いた雰囲気が好きでした。しかしセンターのエアコン吹き出し口の狭さからか? 本当に暑い夏は冷えない車でしたね ^^; 一方フェーズ3のエアコンパネルは運転席側の温度調節のボタンがぶっ壊れやすいとかはありますし、、、どっちもどっち?

オーディオはハンドル周りにボタンを配置して操作性がアップしたフェーズ3に軍配が上がりますかね? しかしそれが故に社外品のオーディオに替えづらいですよね (^^;;
Posted at 2018/01/17 20:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Transporteurさん 国産のやつなどを移植できたら壊れないし楽でしょうなぁ😅
中途半端に電子制御が介入してるからエラーとか出るんでしょうな😓」
何シテル?   09/26 19:17
new azuboです。よろしくお願いします。 しばらくぶりにみんカラをやろうと思ったら、ログインが出来ないので新たに始めました。 以前のページです htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78910 111213
14 1516 1718 1920
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

リア足回りリフレッシュ(パラレルリンク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:34:32
リアバンパーの留め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:33:41
リアのエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 18:03:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156に乗っています。 前のフェーズ1の156を事故で潰してから約2年間 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車 プジョー206SWからの乗り換え 206は良い車でしたが、あちこち故障するように ...
アルファロメオ 156 初代156 V6 (アルファロメオ 156)
自分で満足いくまで弄ったカワイイ車でしたが、高速で自爆してしまいめちゃくちゃになってしま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故でデミオが廃車になってしまい購入 デミオに装着していたシートカバーなどは移植 デミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation