• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new azuboのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

カビ生えてた щ(゚ロ゚щ)

カビ生えてた щ(゚ロ゚щ)毎日雨ばかりでジメジメしてるのに、もう3カ月も車を預けっぱなしで動かしていない、そりゃカビも生えるよね( ´བ` )



シートベルトは前も後も、ダッシュボードやハンドルにもカビ生えてた(;゚∀゚)


つーことでこれ (°ω°)



運転席と助手席に





後部座席にも




これでカビを防げるかしら?(;-ω-)





ついでに先日ベタベタ取りしてヌリヌリしたリアのウインドウスイッチのカバーをハメてきました ^^




ここだけピカピカでちょっと (・・;)


さらに作業してたらドアの内張の革の部分に、黒い油汚れ?を付けてしまって、アルコールやベンジンで拭いてもちゃんと落ちない( ´བ` )





ベンジン使ってるの見て車屋さんが「それは傷むからやめた方が…」とすんごいモン貸してくれました (゚∀゚)




カーピカール? (°ω°)


これを布に吹き付けササっと拭いたら








すんげーキレイに落ちた ( ⁰▱⁰ )

これホスィ('A`)








Posted at 2020/07/28 23:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月22日 イイね!

エンジンをバラバラにして思うこと

エンジンをバラバラにして思うことまさかここまでやるとは全く思っていなかった( ´བ` )

しかーし思い出してみると、EB sparesからヘッドガスケットセットを買った時から既に始まっていたんすよ('A`)









このたくさん入ってるガスケット類、最初はナニがナンだかサッパリだったんすけど…


特に車屋さんがマジマジと見てたコレ(°_°)




この輪ゴムみたいなパーツはEB sparesでも単体で売ってるインナーシールという物でした↓
https://www.ebspares.co.uk/part/N/EB/EB81135.cfm?

これってシリンダー外さないと出てこないモンなんす(°ω°)




156のV6エンジンはシリンダーが外せる造りになってて、この輪ゴムみたいなインナーシールは、シリンダーをエンジンブロックに固定する際に、下の部分に付けるOリングみたいな?部品なんすね(見事に硬くなってて切れてました)

EB sparesから買ったセットのインナーシールを交換するってことは、ここまでバラしすぜ?って事になってたんすね(;゚∀゚)
(どうりで車屋さんに「どこまでやります?」と何度もきかれてたわけだ…)


ちなみに普通のエンジンは、シリンダーはエンジンブロックに固定されてて、シリンダーだけは外せないんです ^^;
これはネットで拾ったマツダのエンジンだっけかな?↓









それからこのセットの輪っかみたいなモノで1番デカいやつ




クランクシャフトを外したら出てきた(^^;;







クランクシャフトの軸受けの部分にハメるやつっぽい(・・;)




EB sparesには私が買ったエンジンガスケットセットとは別に「ヘッドセット」というヘッドガスケットが含まれたセットもあった↓
https://www.ebspares.co.uk/part/N/EB/EB281.cfm?

メールで「ドッチガエ-ンデスカ ??」みたいなやり取りしたんだけど、30€しか違わないんだから、高い方を買っちゃえ!と買ったやつは、腰上どころか全バラセットだったんすよ щ(゚ロ゚щ)

しかーし、もうトコトンやってやるぜー(`Д´) 状態になってるんで、こっちのセットを買ったのは正解だったか?(^^;;



エンジンバラしていろんな発見ありました、例えばこれ





後期型だけ?オイルクーラーが付いてると聞いてたんですが、あのラジエーターの小型みたいな?モノはどこにもないのに何で?と思っていたら、エンジンに直に水冷式のオイルクーラーが付いてた(°_°)

バラさなかったら一生知らなかったカモ





いつもは見れないエンジンの裏側のオイルの滲み





バラしたら出てきたあちこちに溜まってるゴミ(;゚∀゚)







私がこの車を購入した時点で既に10年以上、走行は12万km、現在は17年で走行は18万km超え、それは当然ながらエンジンは満身創痍ですよね (;-ω-)

いくら外観をピカピカにしてても、いずれ手の施しようがないほどぶっ壊れちゃったんだろうな…と思ってしまいました



車はあくまでも「モノ」なので、経済的に考えれば、乗り続ければ維持費がバカにならないとなった時に買い替えるのが普通なんすよね(一般的に)
んでもこの156はそういう気持ちにはなれないんですわ ( ´བ` )


車屋さん
「ここまでやれば、かなり良い状態になるんじゃないですか?」

おれ
「あと10年は乗れますかね?」

車屋さん
「もう一生乗っててください」

オイオイ…と思いつつも、手放すことはなさそうな気がします(°ω°)



とは言っても、まだまだメニューが残っております(;゚∀゚)

ヘッドやバルブの研磨、モロモロの調整などなど…

バッチコ--イ щ(゚ロ゚щ)


全部でいくらかかるのか?絶対に家族には言えないっす( ´བ` )
Posted at 2020/07/22 12:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

これは…

これは…


うちの近所にいつも停まってるんだけど…なぜ砂利の青空駐車場にi8 ( ⁰▱⁰ )

2千万円っすよね?(°ω°)

Posted at 2020/07/19 19:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

アムステルダムだそうです^^;

アムステルダムだそうです^^;「アテ-ション プリ-ズ」

「タダイマヨリ アムステルダムヨリ リリクシマ-ス」

成田の税関でパクられなければ(?)2〜3日後くらいにはパワステポンプが届くかな?(^^;;



Posted at 2020/07/19 16:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

あれ?(°_°)

あれ?(°_°)車屋さんから追加の部品のお話キタ-(;゚∀゚)


まずこれ




カム角センサー





щ(゚ロ゚щ)

先っぽがーねー (;゚∀゚)





インジェクションのカプラーがボロボロなのが何個も ( ´བ` )






水温センサー?
これも割れててロックかからない('A`)



熱に晒されるところの樹脂パーツ弱すぎなんだよー (`Д´)



どう対策するか思案ちう…カム角センサーはあかんな、しかしこれ高い、純正だと4諭吉近いのね ( ⁰▱⁰ )


イヤハヤ… (;-ω-)
Posted at 2020/07/16 16:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「こっちは新燃岳、じゃんじゃん噴火してんじゃーん😱

https://www.data.jma.go.jp/vois/data/obs/volcam/volcam.php?VC=50501
何シテル?   07/07 00:01
new azuboです。よろしくお願いします。 しばらくぶりにみんカラをやろうと思ったら、ログインが出来ないので新たに始めました。 以前のページです htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
5 6789 10 11
12131415 161718
192021 22232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

リア足回りリフレッシュ(パラレルリンク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:34:32
リアバンパーの留め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:33:41
リアのエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 18:03:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156に乗っています。 前のフェーズ1の156を事故で潰してから約2年間 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車 プジョー206SWからの乗り換え 206は良い車でしたが、あちこち故障するように ...
アルファロメオ 156 初代156 V6 (アルファロメオ 156)
自分で満足いくまで弄ったカワイイ車でしたが、高速で自爆してしまいめちゃくちゃになってしま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故でデミオが廃車になってしまい購入 デミオに装着していたシートカバーなどは移植 デミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation