• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new azuboのブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

久々にビビった∑(゚Д゚)

久々にビビった∑(゚Д゚)昨夜の地震には久々にビビりました(゚ロ゚;)

妻と私が1階の居間にいる時に大きく揺れだしたんで、慌てて子供たちがいる2階に駆け上がりました(lll-ω-)


震災の時に津波を経験しているので、この揺れは津波が来るぞ(⊙︎ロ⊙︎) と息を飲みながらテレビの情報を見ようとしたら、テレビも電気も消えたんで「こんな時に停電だよーΣ( ゚皿゚)」って大騒ぎ

ん?そうだ (⊙︎ロ⊙︎)





大きく揺れるとブレーカー落としてくれる「YAMORI」付けてたんでした^^;

これ付けて初めて作動しましたわ(lll-ω-)



店の方はバックヤードのプリンターが落ちてました(無理矢理2段重ねにしてるんでグラグラでしたから、震度3くらいでもこうなった?)






わたし薬屋なんですが、震災の時は棚から殆ど商品が落ちて足の踏み場がないほどだったんです…瓶モノはあちこちで割れて酷いモンでした(ー ー;)

今回はいくつか商品落ちてましたが、全く破損はしておらず被害はなしでした^^;


また大きな余震があるかもしんないで、とにかく皆さまご安全にー (」°ロ°)」


Posted at 2021/02/14 11:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月10日 イイね!

ドアのハンドル

ドアのハンドルもう1年以上前ですが、車を停めてドア開けようとしたら「プチッ」っと嫌ぁぁな音がして、ハンドルがカクカクに∑(゚Д゚)

それでもドアの開け閉めやロックなど無問題だったんで放置してたんだけど、オーバーホールから戻ったら(車の調子が良過ぎて?)やたら気になり、ヤフオクで見つけてポチった(1200円也)




やけにピカピカですな(⊙︎ロ⊙︎)






おそらく、このバネが脱落したか折れたか?だと思うんだけど、交換するには内張を剥がさないとならんのよね?(´Д`|||)

自分でやる?
こういう作業は苦手なんだよな (T_T)
(バキッ!と内張の爪折っちゃったりしそうで)

いつもの車屋さん、おれの車にかかりきりだったせいで他の車が溜まってしまい、しばらくの間は忙しそうなのよね…

そのうち?かな?( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/02/10 21:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月09日 イイね!

雑記

去年の4月末に、もう車が限界なんで代車出たら預けさせてくださーい!
から始まったエンジンオーバーホール

何をして何を買ったのか書いておこうと^^;

昨年の初めからヘッドガスケット抜けの疑惑(lll-ω-) 車屋さんに見せに行ったら、クーラントタンクの中の汚れ見て、これはちょっと抜けてますね!と…

作業してもらえるのはまだ先だが、2月にE.B.S paresからヘッドガスケットセット購入

車屋さんは水没した車が3台も入庫してて、その修理で手一杯だった(ランエボ、スカイライン、FD)

そのためいつから修理開始してもらえるのか分からないまま数ヶ月が経って…7月くらいに電話きて、ついに修理開始か?と喜んだら
「ガラスに思いっきりビビが入っているんですが…」えー(゚ロ゚;)

んで見に行ったら深い飛び石の跡から大きなビビが3本も伸びていて…車屋さんの工場は山に近く寒暖差が激しいので、一気にビビが入ったっぽく、、、OEMのガラス買って、近くの車のガラス屋さんによる出張修理と、いきなり予定外の出費(゚ロ゚;)


その後8月ごろから修理開始

エンジン降ろしたら次々と発覚(⊙︎ロ⊙︎)

シャフトブーツ破損→オレカ注入
エンジンマウント死亡→E.B.S paresから調達
サーモスタット汚過ぎ→E.B.S paresから

以前からパワステポンプから異音→セカイモンからリビルト品購入

パワステホースもやばい→探して買えたのはトーカイさんから1つのみ

カム角センサーボロボロ→これもトーカイさんからOEM

イグニッションコイル付近のカプラーもボロボロ→アスクルにあった

ヒーターホースもダメダメ→似たやつセカイモンで買ったら大ハズレ(゚ロ゚;)
支那の国製のをヤフオクでポチったら忘れた頃に届いた

エンジンをバラしてもらったらメタル類は総取り替え→トーカイさんから

ヘッドとシリンダーは研磨、ピストンやメタル類やバルブ類もWPC加工が必要ってことで、お任せで外注に
(ちょうどお盆の頃で仕上がって返ってくるのに時間かかるかも?と話していたんで、間違いなく8月には外注出してた)

やるならピストンリングも交換しよう!って事でebayで買って、届いてWPC加工に出したのに、いざ嵌めようとしたらサイズ間違えてる(lll-ω-) →ebayで買い直して、またWPC加工に出す

いざ組み上げる段階に来て、エンジンブロックのガスケットや、クーラントのOリングなども新品に→トーカイさん

オイルクーラーの根元のガスケットも交換→さんざん探したらイギリスのTotaly Alfaにあってポチった

インジェクターのOリングも交換→国内在庫なしで、またebayで見つけてポチる

バッテリーがそろそろなんで買い直し→楽天市場でPanasonicのカオス

ロアーアームもやばいじゃん→楽天市場のパーツのパルカでMeyle製のを購入

ショック外したらバンプラバーが寿命→前はパーツのパルカさんからMeyle製、リア用は在庫なしだったのでヤフオクでモンロー製をゲット

サスペンションはずっと以前にヤフオクで落札してたH&Rのを装着

エレメント移設→これは車屋さんが部品を調達

フロントパイプの排気漏れの溶接……




何か書き忘れないかしら?(lll-ω-)



長い間にちょこちょこと買ったんで払えたような気がする、一気に揃えるのは絶対に無理だったんじゃなかろうか?^^;



Posted at 2021/02/09 23:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月08日 イイね!

凄いの2連発(* 'ω')ノ

凄いの2連発(* 'ω')ノ車屋さんに行く途中の信号待ちで後ろから凄いキューブ来た(⊙︎ロ⊙︎)




思わずルームミラー越しに写真撮っちゃった (´⊙ω⊙`)

凄くね?ピアノのカバーかよ?みたいなのフロントガラスのところに垂らしてるし、レーシーなカーボン風のボンネットだし(黒く塗っただけだろ?)
ゴージャス過ぎんだろ ww



んで車屋さん着いたら





きゃー(゚ロ゚;)
こんなん高速で後ろから来たらどうぞどうぞと道譲るよね?(ー ー;)


かなり違うけど凄い2台でした(^^;;




Posted at 2021/02/08 22:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月08日 イイね!

今回も見送ったエアクリ(lll-ω-)

今回も見送ったエアクリ(lll-ω-)BMCのOTAエアクリーナー
これは3〜4年前に購入したのに、ずっと車屋さんで保管してもらっていて、未だ装着してません(´Д`|||)

156の純正のエアクリはデカイんで、社外品に交換しても性能アップは実感できないって声が多いのと、これをどこに装着するか?なんすよ (lll-ω-)

純正のエアクリ外して下向きに装着すると、大雨で10cmくらいの冠水箇所を走っただけでも、水を吸い上げエンジン死亡のリスクも出てきそうだし、エンジンルーム内の上の方に付けると、ルーム内の熱い空気を吸い込むので、逆に性能落ちちゃうし…

私が住んでいるいわき市は、ここ数年は毎年のように豪雨災害が発生しているんで、なおさら決心つきません (*_*)


んじゃ何で買ったのよ?と(´-ω-`)
Posted at 2021/02/08 11:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kurohiroさん とりあえずポチッと😳」
何シテル?   11/03 18:15
new azuboです。よろしくお願いします。 しばらくぶりにみんカラをやろうと思ったら、ログインが出来ないので新たに始めました。 以前のページです htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リア足回りリフレッシュ(パラレルリンク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:34:32
リアバンパーの留め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:33:41
リアのエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 18:03:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156に乗っています。 前のフェーズ1の156を事故で潰してから約2年間 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車 プジョー206SWからの乗り換え 206は良い車でしたが、あちこち故障するように ...
アルファロメオ 156 初代156 V6 (アルファロメオ 156)
自分で満足いくまで弄ったカワイイ車でしたが、高速で自爆してしまいめちゃくちゃになってしま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故でデミオが廃車になってしまい購入 デミオに装着していたシートカバーなどは移植 デミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation