• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@320iのブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

第十四回・広島風ロータスデー

天候不良にて11月15日に延期になりました


待ちに待った秋のロータスデーが正式告知されました
2009年11月01日 8:30~12:00
毎回、多種の車と超楽しいツーリングを楽しんでいますが・・・・・

今回はWTCC岡山と同じ日の開催で不参加です(>_<)ヽ

日程の都合の付く方は是非参加して下さいね(^^ゞ

↓前回の動画をYouTubeで見つけました 我らがお友達も沢山登場します♪



予定表
<道の駅:湖畔の里福富>
マップコード:168 408 827
08:30集合 09:30出発
 ↓
なんやかんやで約65km
 ↓
<灰塚ダム記念公園>
マップコード:267 403 407
11:11出発
 ↓
なんやかんやで約40km
 ↓
<せら夢公園>
マップコード:257 733 845
12:00到着

マターリ昼食喰ってテケト~に解散
(食事の施設は充実していませんので
お弁当を持参する事をお勧めします)

ルートマップ
http://www.h2.dion.ne.jp/~exige/meeting/sera09-2/sera091101.pdf
Posted at 2009/10/21 22:25:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年08月16日 イイね!

福山 あしだ川花火大会

福山 あしだ川花火大会カメラ素人が初めてチャレンジしました
自宅からの花火撮影
すべてが初めてなので色々と反省する部分が多いですが
238枚の撮影の中から数点アップしちゃいます
なんせビール片手につまみを食べながらの撮影なので
(言い訳爆
←さあ打ち上げ開始~



 

↓ミミズみたいになりましたぁ


↓色とりどり♪


 ↓連発で~す


 ↓流し撮り♪


 ↓パターンを変えて♪

↓ふにゃふにゃ~

↓綺麗でしょう

↓これもイイ感じ


 ↓92のルーフを手前に


 ↓ラストはめっチャど派手に逝っちゃいました



自宅から撮影した割には感激しました。

so003さん指導Thanks♪
 
 
■マニュアル撮影設定
 シャッター bulb   
 ISO   100
 絞り値 F11
 ピント  ∞

Posted at 2009/08/16 21:11:38 | コメント(23) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2009年08月14日 イイね!

福山夏まつり2009(あしだ川花火大会)

福山夏まつり2009(あしだ川花火大会)明日はいよいよ福山夏祭りの花火大会じゃ~

打ち上げ場所から我が家は600mの距離
もちろん涼しいリビングからビールでも飲みながら鑑賞予定です(爆)

←この橋の横が打ち上げ場所です(試し撮りしてみました)



事前にso003師匠に花火の写真撮影設定も伝授頂きこの方に望遠レンズもお借りして準備万端(^_-)v

我が家からどんな景観が見れるか?
ちゃんと写真撮れるかなぁ♪


Posted at 2009/08/14 18:10:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年02月24日 イイね!

野呂山にサーキット 復活???

野呂山にサーキット 復活???むかしむかし子供の頃、近所にサーキットが出来ました。
その頃小学生だった私は父が関係していたことから
オープンイベントの記憶などもアレコレ残っています。
そのサーキットは昭和44年10月、国立公園「野呂山」の
山頂付近に建設された「野呂山スピードパーク」です

←仕様はこんな感じ↓
   コース全長1300m
   ストレート約400m
   かなり勾配のきつい下り上りが特徴
(写真は現在の廃れた跡地です)
  
オープニングレースは1970年5月の「全日本ストックカー呉200kmレース」
左回りの932mのテクニカルコースをビッグストックカーが100周爆走

しかし、1974年(昭和49年)騒音問題やオイルショックなどが重なりサーキット閉鎖になるが、
閉鎖までの5年間で16のイベントが行われてします。
たしかに騒音は結構していたような気がします。

そのサーキットが今年の7月に復活するとの話が出ています。
現在は寂れてしまった野呂山を活性化出来ると良いですね。
もし出来たら是非逝ってみたいサーキットですね(^^ゞ

追加情報
復活ポスター(July.2009 open と書いてあります)


でも今の景気で大丈夫なのかな・・・
Posted at 2009/02/24 23:00:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年12月17日 イイね!

福山 Dress Up Car Festival(続編)

福山 Dress Up Car Festival(続編)福山 Dress Up Car Festivalの続編です
先日のレポに入らなかった車の紹介。







↓オーディオ+エアサスタンク??


↓ライフのスピーカーの中央には大型の液晶モニターが(・υ・)


↓ワゴンRかな


↓これも凄いです(@_@)


↓街頭宣伝仕様かな、ものすごい低音でした


↓Zにも、荷物は一切詰めませんね(^_^;)


↓これはTVが何台ついてるんだろう(10個は超えていたな~)


↓ここからは塗装編


↓凄く綺麗でしたよ


↓これも


↓最後にリアシートにはどうやって入るんだろう(謎


ちなみにBMWは一台もいなかったな(^_^;)



Posted at 2008/12/17 22:26:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 サブウーファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 14:46:44
HIDからLEDに換装する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 09:06:06
コンプリートカー BMW E92 M3 販売します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 22:16:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ エキセントリックBMW (BMW 3シリーズ クーペ)
2007年6月6日E92へ乗り換えました。 現在の仕様 オースティンイエロー キドニー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3リムジン仕様です。色々パーツ交換して楽しんだ愛車です。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
初めてのBMW 13万キロ走って最後は自爆しました。ベタ踏みで電柱とガチンコ。 まさに安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年の時の写真

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation