• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@320iのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

スタディ東京店にきたよ~

スタディ東京店にきたよ~福島のアパートから三時間
スタディ東京店へ来ました。
今日は福島の雪に備えて少々の仕様変更に来ました。

しかし雪の通勤路に耐えれるのかこの車は(汗)
Posted at 2014/11/02 14:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年09月28日 イイね!

断られた(爆)

断られた(爆)福島に引越してきて一ヶ月。
先日、リモコンキーの電池交換して依頼不調なキーの具合を見てもらおうと
行って来ました、隣町にある郡山のディラーへ。




はい。問題が2箇所有り見れないですと(爆)
ひとつはリアタイヤのはみ出し、もう一つはリアの牽引フックが問題とか。


今後の点検整備もこのディラーとは無理だな
二時間かけて仙台か東京まで行かなければいけないのかなぁ(^_^;


ディラー追出されて
気を取直して郡山からミチノクオフがある磐梯山へGo


磐梯山を背景に一枚


途中猪苗代湖でスワンを背景に一枚



猪苗代湖です


こんなコース


こんな所でした、左は福島市を見下ろす


だんご300円


一口かじると・・熱くて落としました



おまけです







Posted at 2014/09/28 21:47:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年09月15日 イイね!

大内宿 三澤屋

大内宿 三澤屋先週訪問した大内宿の中にある
有名な蕎麦屋さん三澤屋

8:20到着してすぐに順番取り、2番札ゲットして
なんとか10時の開店時点で入れました

店内はこんな感じで良い雰囲気



とりあえずメニュー



最初に来たのは付出しの漬物類、これ美味しかった~



噂のネギで食べる高遠蕎麦


少し辛いおろしがたっぷり刺激的、そばつゆめちゃウマです
もちろんネギもかじりながら食べます(ネギも結構辛い)



次に 水蕎麦

キンキンに冷えた氷水に浸かって出てきますが麺の腰はこちらの方が感じます
汁は2つと薬味がくるみのクラサッシュ、もうひとつがおろしと鰹節。
とっくりは汁の追加用です

もちろんネギで食べます


個人的にはこちらの方が汁の濃さも好みに出来てお勧めでした。
しかし、ここのお店はそば汁が美味しくて、食後のそば湯で頂く残り汁も美味かった


しかし、どんぶりサイズも思ったよりでかいですが大満足の蕎麦でした。

大内宿は近いので、こちらにお越しの時は案内しまっせ~
Posted at 2014/09/21 21:09:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年09月15日 イイね!

大内宿へGO♪♪

大内宿へGO♪♪朝7:00に出発

途中羽鳥湖畔手前の峠に感動。
ここ絶対にオフ会でくるとヤバイです(ミニいろは坂みたい)








田舎道をムーズに8:20分到着。

まずは入口から


そして本命の三澤屋へ予約へ


二番札ゲットしました(お店は10時~)


開店時間まで大内宿を散策


左側から


右側から


子安観世音 階段を上がって


ここが有名な撮影ポイントですね



興味ある方は個別写真フォトギャラをごらん下さいませ
1~3までございます

追伸:画像サイズがはみ出ているので正確なのはフォトギャラでご覧下さい


三澤屋へつづく
関連情報URL : http://ouchi-juku.com/
Posted at 2014/09/15 18:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月14日 イイね!

ぶらりドライブ宇都宮~いろは坂

ぶらりドライブ宇都宮~いろは坂3連休の中日。
早起きしてアパートからバピューンと一時間
MOVIX宇都宮まで頭文字Dを見に行ってきました

宇都宮まで来たら、ついでに日光ですよね

東照宮目指して走るも・・・大渋滞と駐車場はオール満車。
結局、本当の目的地 いろは坂へ・・・・・

まずは上りから

この道二車線で思うように走れて楽しすぎ

しかし明智平展望台の手前から渋滞


なんとか駐車場に入れて


腹ごしらえとりあえず売店へ


大鶏焼き(400円)は美味かった


ロープウエイで展望台へ
中禅寺湖と華厳の滝が見えます


反対は関東方面ですね


ロープウエイからいろは坂が少しだけ望めます


途中華厳の滝に寄道。


ヤマメ(400円)を食べて。


下りのいろは坂
ここって追越し禁止なんですね(×_×)



無事に帰ると、地元では秋祭りしてました







屋台でたこ焼と焼鳥りビールで美味しい一日に乾杯


明日はどこに行こうかな








Posted at 2014/09/14 23:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サブウーファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 14:46:44
HIDからLEDに換装する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 09:06:06
コンプリートカー BMW E92 M3 販売します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 22:16:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ エキセントリックBMW (BMW 3シリーズ クーペ)
2007年6月6日E92へ乗り換えました。 現在の仕様 オースティンイエロー キドニー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3リムジン仕様です。色々パーツ交換して楽しんだ愛車です。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
初めてのBMW 13万キロ走って最後は自爆しました。ベタ踏みで電柱とガチンコ。 まさに安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年の時の写真

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation