• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

はしてきたお

昨日は名護サに走りに行ってきやした。

名護サへ行く道中(というか多野岳の山道で)、路面が結構濡れているのが判明ww♪

空も結構な曇り空!!ヤタッ

もう着く前からウッシッシ( ̄∀ ̄)♪状態だったんですが、いざ着いてみると・・・・・・降ってからちょっと時間が経っていたらしく。路面はハーフウェット。

と、いうよりもストレート→進入までがウェットでバンクは見事に乾いてましたΣ( ̄□ ̄)ガーン


別に雨が好きとか、大得意って訳ではないですが・・・

あわよくば、タイヤ減んないからもっかい走行会行けるなd(゜∀゜d)って思ってたのにトホホ


まぁでも、大会もこんな感じで降ったりやんだりのコンディションが多いので練習にはもってこいな路面でしたよ。


んでっ!最初に行くのは気が引けるので誰かの後に続いて行こうと思ってたんですが。

みんな乾くの待ち?的な雰囲気で10分位しても誰も出づ・・・・(・_・)



のでっ!路面の下見がてらコソコソとコース出たら、後ろからゾロゾロと( ̄∀ ̄)オメーラ

結局下見ぢゃなくそのまま走行になってしまいました。


コースはヤシオパターンです!
やはりというか、当たり前というか、ある程度速度が出ると進入でまったく舵が効かずどんだけ丁寧に切っても真っ直ぐ(←弱とか強アンダーじゃなくドアンダー!)ありゃあテクとか関係ないと思うのは自分だけだろうか??

なので、ハンドルでのコジリやフェイントは無理と判断( ・ω・)∩
かと言って、クラッチ蹴っ飛ばすのは論外。

結局、やりやすいのはサイドか揉みでした・・・・が。

サイドは得意じゃないしいまいちなので、ここは揉みでww

というか基本的にブレーキ要らないんで揉んでアクセルで姿勢と減速したほうが楽に操作できるし(。・ω・)ノ



が、しかし。


それは進入で角度つけるまでの話で~(´ω`;A)

その後のバンクになる継ぎ目が乾いてる為・・・


つるつるつるつる~~~~~~キィィィィィィィー!!!な訳ですよ。

そんで変に角度が出にくくなったり、アクセル踏んでもケツが出なかったり(笑)戻ったり。

アンダーオーバーの連続すわ(*´д`*)

アレは自分でも(うゎ!ダセーって車内で一人爆笑でした。)

いやぁ。最初の30分間位だけのコンディションでしたがウェットとかドライよりも練習になるわ。


最近は車も大きく弄らないので、同じ要に走る事だけ集中して結局シフト操作の練習になってたんですが。

また楽しみが増えました(`・ω・´) シャキーン











ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2009/08/31 22:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白ナス
avot-kunさん

水道工事
THE TALLさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年9月1日 0:17
練習してるね!

ゲームのようにコントローラーで運転したいwww
コメントへの返答
2009年9月2日 12:14
ぢゃあコントローラーにワークスベルのボスを接着して~( ´艸`)
2009年9月1日 1:15
走行会お疲れ様でした!
実ゎ・・・・自分いましたw
3時ぐらいに見学しにw
ばっちり見てましたよぉ~!
入院&退院合わせて役1ヶ月ぶりに
ドリドリの助手席に乗りました♪
楽すぃ~(^∀^*)

自分も早く愛車見つけて
サーキットデビューしたいっすw
コメントへの返答
2009年9月2日 12:23
そぉなんだ(・∀・∩)
全く気付かなかったあせあせ(飛び散る汗)

いろんな人の横乗ってるみたいだから今度乗りまへん(=゜ω゜)?意見聞いても参考にしたいし
2009年9月3日 2:30
何故かこの日ゎ人も車もいっぱいでしたからねw

助手席乗っけてもらうの大好き~♪
ぜひ乗りたいです(´∀`)
でも意見できる程の知識ないっスよ(><)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年9月3日 16:54
いっぱいでしたね~ww

おかげで自分たちの走行会なのに隅っこの方でちまちまやってました(笑)

意外とドリやってない人の意見も結構、的に当たるんですよね~。
捉え方や感じ方が違うみたいでww



プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation