• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

最近の我

最近の我正月休みを利用していろいろと計画しておりましたが。

愛車の緊急入院によってただの休みとなり

帰省ラッシュに巻き込まれたくもなく家でノホホンと暮らし。

気づいてみると日付も変わり、年も変わり。

やった事といえば、前々に大人買いしてたHIDを各車にセットしたくらい。


1月1日は家から一歩も出ず、正月早々見事に引きこもりと化してしまいました(笑)


あぁ


やる事(やりたい事)はたくさんあるのに・・・・車がない歯がゆさ。

とりあえず秘蔵のパーツと埋蔵してあったノーマルパーツを組み合わせてフェンダー引っ張って面出し後、

通常なら薄くパテで整形ですが、この際ですのでブリスター化しちゃおうかと・・・(´ω`;A)

思っていろいろと見てますが大体の社外フェンダーは50ミリワイド

50も出すとホイールが凄いオフセットになるか、手持ちのホイールに合わせてスペーサーになっちゃうんで、迷わずパス。

唯一、『セクシースタイル』のリアが30ミリ程度なんですが今つけてるエアロや手持ちのフロントフェンダーとのデザインが合いそうもないので、渋々パス。


ぢゃあ無いぢゃん(*ノωノ)

と思いつつも、倉庫に型整形用の発砲ウレタンもあるし・・・・いくか(*´艸`*)って事も考えてはいますが。

リア用で25~30みり程度のワイドは無いもんかね~(*´д`*)


あとテールレンズ周りですが。
LEDライトがブロックに引っ掛かって見事に木っ端みじんに割れてしまったのでしばらくは埋蔵してあったフィニッシャー+ノーマルライトでいきます。

割れたライトは中のLED、レンズ、リフレクタ部分などは使えるので今後活用する予定です。


とまぁご想像通り、またしばらくは弄りばっかで走れないと思うので。


いろいろとメンテの期間にしたいと思います。

次の走行はいつになるのやら(´ω`;A)


余談ですが、仕上がった後一回走行してエアロの接地具合などやタイヤの逃げ具合など見て問題なければ、外装のリフレッシュも考えてます。

次はベリー系の色にしようかと。

イメージ的には友達のスカに近いかも?・・・・いやっもっと赤よりかな(´ω`)
Posted at 2009/01/10 01:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2008年09月28日 イイね!

カットばしました(笑)

カットばしました(笑)先日、換えたダウンサス・・・・どうにも乗りにくく、ある程度スピードの乗ったコーナーで足がばたつくので定番の『バンプラバーカット』を本日結構しました。

まぁ画像の通りバンプラバーに接触しているだろうと思われる後もあり、カットするのは線の上15ミリ程度に決定。

早速ばねをはずして鋸でカットばしてやりました(*´艸`*)
これでもうRS☆Rのヘタリ保障は受けられません(笑)ってかこんなのカットせにゃ乗ってられまへん( ・ω・)∩

んで!さっそくのってきました。



前が酷かったせいかすごくマイルド!
さすがにダンパーがちょっと負けてる感じでふわふわしてますが、前後のバランスはすごくよくなりました。カットまえはフロントよりもバンプタッチしてるリヤが固いせいで運転席にものすごい衝撃が跳ね返ってきて、まぁ~乗れたもんじゃなかった(泣)
これも宿命かなと我慢はしてましたが、ギャップが来るたびに速度を落としてたんじゃ周りにも迷惑。(←車高短のスポーツカーか!!)


ノーマルほどふわふわではないが、とりあえずバンプラバーの弊害はクリアできたので今度はハンドルをフルで切った時に当たってしまうフレームを何とか対策せねば・・・タイヤとホイールでアンダーコートがはがれてまふヾ(゚ω゚ )ノ゙切れ角DOWNせねばなるめーか(笑)

そいえばエブリでめいいっぱいハンドル切ってUターンするときフロントが滑ってるというか車が曲がらない感じがするのは僕の車だけだろうか??アッカーマンアングル悪くね?
Posted at 2008/09/28 15:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2008年09月20日 イイね!

作業時間2時間(´ω`;A)

作業時間2時間(´ω`;A)本日は午前中仕事・・・

午後からたまってたパーツの取り付け作業の予定でしたが、前々から本土に研修中の友達が帰ってくる為空港にお出迎えを頼まれていたので、約束どおりとりあえず夕方までしてました。

夕方友達を迎えた後、中部の友達と食事の予定だったんですが急遽別件で飲み会が入ってしまった為食事はキャンセル( ̄□ ̄;)!!
しかし、車をセッティングに出したみたいでちょうど引き取りの日だったらしく見事にアッシー君にされてしまいました(笑)
ついでなんでガレージの人に挨拶でも・・・・と思ったら何やら見た事のあるFDが一台(・∀・)先日バニッシュ杯で一緒話をした子が居るではないか!!!

『そいえば●●さんのとこで面倒見てもらってるっていってたっけ』

ちょっと世間話をして現地解散

結局帰ったのは10時頃・・・・




でも明日は走行会!!
せっかくパーツが届いているのにつかわないのは勿体ないって事で、深夜から作業開始です(*ノωノ)



夜も遅いので工具も落とさないよう気をつけつつ2時間程度掛ってしまいました。前後インホイール式のダブルウィッシュボーンなのでシルビアみたいにサスのねじはずしてポンとつくはずもなく足回りは上半分がバラバラ(´ω`;A)


プロは何分でやるんだろ??サス交換でこんなに掛ってたらバネを変更するのも一苦労です。

考えただけでも重い腰は上がりまへん(泣)

パンスピのFDみたいにホイルハウス上側からばねが外せるようになればすごく作業時間も短縮できて良さそうだと思ったひと時でした( ・ω・)∩

しかしサスの長さを現状のストック状態で取り付けしたため前よりも腰高になってしまいましたwwノーマル並みの車高かも・・・

明日実走でいじってみます。大会も一か月を切ってしまいましたが、このタイミングでの変更が吉と出るか凶とでるか・・・・心配


ドリフトできなくなったらどうしよ(汗)



サスの仕様
GPスポーツ、Gマスター(エスペリア仕様)
なんですが、格安で見つけたんで結構前に購入して部屋で邪魔に!!なってました。少し部屋が片付きました。その分ガレージのほうに使っていたサスが転がってます(笑)部屋にはまだまだ大物が転がってます。たぶん一番大きいのはボンネット。アルミなので超軽量ですが、壁に立て掛けてては重さなど大した差はありません正直邪魔ですww
あとヘッドライトも転がってます。これも後日・・・
Posted at 2008/09/21 01:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2008年09月18日 イイね!

新品ごむ(笑)

日曜日の練習にむけてタイヤ新調しましたww
前回まではフェデラルでしたが今回はテストでアキレス(^O^)

安い割にはいいみたいな前評判ですが、どうなることやら(笑)

今のFDは現状ではそうとうパワー不足なんで、いい具合にグリップ力が落ちてくれればいいんですがねf^_^;



しかし今気が付いたが(汗)

ロールバー組んだんでタイヤ載らないかも(T_T)

前回は皮むきタイヤだったので工具だけつんでったから気づかなかったけど・・・・今回はぜひ2パターンを乗り比べしたいのでどうにか載らんものかね~

たぶん大会にむけての最終調整になると思うので、足も変わるし良いとこ見つけられれば良いんだけど(^_^)

忙しくなりそうですww
Posted at 2008/09/18 23:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2008年07月26日 イイね!

これ・・・・・・・

これ・・・・・・・凄くなぁいヾ(゚ω゚ )ノ

驚き!轟!肉のあぶり焼きΣd(゚∀゚d)イカス!



前から知ってたんですが、今日決定的瞬間を収める事に成功いたしました。


縦です。タテ

トランクに縦積み!



何がメリットかって?


それは・・・・・取り出しやすいΣd(゚∀゚d)イエ~イ
の一点買いです(笑)


メインフレームとかスペアタイヤの凹みが100、90系と似てるんですが、もしかしてボード外したらクレやマークⅡ、チェイサーでもイケるんでわなかろーか?


いやあ広い室内空間も持っててトランクも広いなんて・・・・羨(´・ω・`)


FDなんてギュウギュウ積めで6本・・・・ロールバーも入れたので今後積めるかどうかも怪しい。

ハッチバックドア取って、トラストのRX-ワゴンにでもするか(*ノωノ)

ハッチバックのメリットってそんなもんでしょ!


あっ!根こそぎ取っ払っちゃってトラックって手も!!

RX-エルカミーノ( ̄∀ ̄)??

そいえば前回の岡ちゃん杯で参加してた。あのFDはまだドリフトしてるんだろうか??池●さんの工場によくあった(いた)んだけどな・・・・トラック・・・
Posted at 2008/07/26 17:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation