• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

オプション2とドリパーツ物色

オプション2とドリパーツ物色発売日のずれ込むココ沖縄では本を買うにもジダンダ・・・

一昨日本屋を探し回って結局近くのコンビニでGETしました。

いい角度ですわ。
オプ2さん!ありがとやんした。

ちなみに16日発売のドリ天も楽しみ。
なにやらFD特集らしき見出しが!!!!

明日届くだろうか??


しかし!キャンバー最大でつけてる割には、ハンドル切れるとポジキャンも目立つ~ww

フロントが飛んでくれるのはいいけど、外べりドリ中は外が減ってなんだかドアンダー出しまくってる車のようで・・・ハズィ

銘柄の文字も見事にスリック状態。


近いうちにもっと角度付くようにアレも新型に変更予定。
んでカウンター中のポジキャンも付きすぎはよくないのでハイキャンバー化も進行中。

と、なると現時点で問題なのがフロントホイールが太すぎて?もしくわワイドフェンダー薄すぎ?(十分ワイドなんですが。)

走行中フルカウンターになるとラックブッシュもよれてロアアーム干渉して約15mmほど削ってます(汗)

ワイトレ+少し細めのホイールorフロンの更なるワイドフェンダー化+リヤホイールの買い直しかな・・・

どっちにしても予備ホイールがないので最低でもあと1セットほしいので物色ちぅ・

やっぱ見た目は前後異径で19が良いでしょ(爆)ホントは20がいいけど

駄菓子菓子!!19には、9.5の幅設定が無いのが難点。

リヤもワイドなっちゃったし。このさい10Jでもぶち込むか・・・・ww

という話は別で回して。

身動きの取れるうちにバンバン走って練習したいす。
年内にミッソン直して走りにいけるか??
Posted at 2009/12/17 01:09:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | なにげ話 | クルマ
2009年12月03日 イイね!

PUMA

PUMAプーマレーシング・・・

いやいや。

ドライビングシューズ・・・

いやいや。




ぽいシューズ

買いますた。





うん万円もするレーシングシューズを買ってもよかったんですが、んなもん買ってもしょっちゅう使うわけもなく、さらにレース規定とかそんな競技してるわけでもないのでこっちでww

元も安いんですが、さらに値引きされ半端ない値段になってたのでつい衝動買いです。

これで車が早くなるわけではないが、気持ちの分ちょこっと馬力アップするはず。(踏みっぷりがね)

そんなわけで費用対効果は抜群のチューニングパーツでつ

使うのはいつかわかりまへんが(汗)
Posted at 2009/12/03 23:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記
2009年11月18日 イイね!

いろいろと時期ですな。

いろいろと時期ですな。発売日はとっくに過ぎてますが。

沖縄ぢゃあ20日頃が・・・ですが

一緒に走ってるメンバーで契約してるので16日には到着щ(゜Д゜щ)



んでっ!


表紙は




100クレ(・∀・)!!!


いいねぇいいねぇ~

最近クレスタの登場率増えてきてるし。
ドリ天のデモ車も100クレにって話も出てるみたいだし。

いろいろと外装パーツも増えてきそうだ(*´艸`*)




さてさてお題ですが

保険の更新時期でございます。

FDもそろそろ車検切れちゃうし

乗用二台+バイクは贅沢ですな。
さらにFDに関しては走りに行くorたまにドライブくらいしか乗らないし車検も保険も勿体ね。

かと言って険切れした車持っててもねぇ。身動き取れないんじゃぁね~(´ω`;A)
ってことで今まで車検いれてましたけど。

今回はどうすっかな~。








Posted at 2009/11/18 22:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記
2009年11月14日 イイね!

はぁーーー???

はぁーーー???最新のTKRには、エンジンの違いによって複数のスペックが存在するが、その頂点に立つのがGMのシボレー『コルベット』用の「LS7型」7.0リットルV8に、2基のスーパーチャージャーを組み合わせた仕様だ。ミッドシップに置かれるV8は、最大出力1800psという驚異的なパワーを絞り出す。エアロダイナミクスを徹底追求したボディは、全長4313×全幅1867×全高1149mm、ホイールベース2257mm。フルカーボン製の車体は、わずか995kgという軽さだ。


以上、記事からの引用ですが

コルベットの7.0ℓV8を使うのは、(゜ー゜)(。_。)わかる
そこに2基がけのスーチャーまでならなんとか(゜∀゜;)

そんで出るパワーが1800馬ーーーー

もっもはや絞り出されるより、溢れ出ると言ったほうが!!!

落ち着け~(*´Д`)=з落ち着け~(*´Д`)=з





しか~し!!

車重995kg(*ノωノ)

このクルマなんぞや?もはや尋常ぢゃない

たぶんエンジンなしでってことは・・・・無いよね(汗) (汗) (汗)

ぢゃあ車体はいったい・・・・・www
さすがふる備長炭ぼでー





ちなみに記事にはパワーウェイトレシオなかったので計算してみた


・・・・・・・・・



御口あんぐり\(゜□゜)/の
0.552777777777777777

はぁ?

んな馬鹿な(゜ω゜)こんな数値見たことねぇっす。



こんなクルマでマジ踏みできるのは世界で何人いるんだろう?

Posted at 2009/11/14 00:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記
2009年11月14日 イイね!

ゆかり牧場が!!!!

ゆかり牧場が!!!!改修工事ちぅらしい。



エスケープゾーンが広がり、直線が思いっきり削り取られてる。

らしい。


これで道幅も広がる・・・はず


もしかして2台並走でのスタートが可能に?

さらに、通常の出口側まで広げられてるようでフェードアウトももしかして2台並走?



誰だ!おやじにD1見せた奴はww





えっと。


改修されるのはいいんですが、この時期にやられると来週の大会まで一切練習できそうにありませんが・・・・・・


名護は今週末どうなんだろう?



Posted at 2009/11/14 00:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記

プロフィール

「ノマド納車までの道のり。 http://cvw.jp/b/289813/48779507/
何シテル?   11/22 21:46
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation