• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

河童を飼う。

 前回の走行会にて失ってしまった後退という技を取り戻すべく。変速装置を降ろしました。
 
 結果はシンクロナイザリング( ´∀`)の破損でした。噛み合わせの山がすべて破壊されリングも一部かけてオイルと一緒に出てきました。しかも5速のギアに挟まれたようでカウンターギアなどのメインにも傷が((((゜д゜;))))エクステだけチェックすればいけるだろと思っていましたが甘かったです。


 今回は中古のスペアに交換だぁ~・・・・と思っていましたが・・・・・・・(つд`)



クラッチ終わってた。_| ̄|○。。。



 ブレーキパッドでいうと・・・・プレート?にほぼ近い状態でした。
最近ペダルが近いかなぁ~程度に考えていましたがここまでないとは・・・・しかも反ってしまってプレートに削れた後が<<<<<( ̄□ ̄;)!!

 

 よく頑張ってくれました。前々から計画してはいたのですがかなりの前倒しで駆動系の大幅なモディファイに着手することにしました。

 

 その第一弾ということで今回は『河童MIX』を飼いました。
 ついにカッパーミックス導入です。
蹴っても反らないしノーマルのような扱いやすさで高トルクにも対応と噂のクラッチです。
メーカーは本家NISMOさんとの共同開発されたHPIにしました。RGやクスコさんもカッパークラッチはありましたし値段もほぼイーブンでしたが、唯一ダンパースプリングのないHPIにしました。吉とでるか凶とでるかは付けてみてのお楽しみって事で。まだレリーズなどの純正交換部品が届いていないので装着は来週くらいに予定してます。


 あっ(・∀・)!
ちなみに第2弾、第3弾はもう決まってます。
 第2弾は機械式LSDの導入です。
FDって相当馬力を上げてSタイヤ級装着の車でないと内側だけ空転してしまうというような事はないので比較的ノーマルの車が多いみたいですが・・・・ちょっと心配です。デフ玉自体は半年ほど前から持っていたのですが・・・・これも乗りこなせるか心配です。(*´д`*)


第3弾は・・・・・・・まだ秘密です。(^ε^)♪
Posted at 2007/10/05 21:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 34 56
78 910111213
14 15 16 17 1819 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation