• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

煌き復活!!((((゜д゜;))))

煌き復活!!((((゜д゜;)))) 今日家に従兄弟が遊びにました。

 お互い暇人なんで:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
その愛車のS苺なんですが、1年ほどつけているカーボン柄のボンネットにもともとレインボーフレークがのってるんですが1年も使用するとカーボン独特の色褪せ、白色化のせいでフレークもゴミ粒のように輝きを失っていました。


なにげなぁ~く見てると。『色塗ろう!』と・・・・・・・

へっ(・_・;)??now??

後々聞いたら最初からそのつもりみたいでした。

しかぁ~し!作業着ではないところを見ると絶対ただ遊びに来ていただけだと思うのはオイラだけ(=°ω°=)??

とにもかくにもさっそく作業開始です。タイミングよくクリアも自分のフレーク塗装用に買っておいたのでまずは元の塗装と傷などを消し、フレークを吹くことにしました。
足付け後水をかけ洗っていると白くなっていた層が無くなったことで元のフレークが光だしてました。

あっ?( ゜Д゜)もしかして・・・クリアだけでいけるかも!

ってことで元のフレークを生かす方向で作業変更しました。また少し念入りに擦って油分除去用の洗剤で洗い足付け完了。

シリコンオフで脱脂後、塗装開始。

天気も良く湿気もあまり高くないのでシンナーも少し多めで作り塗っていったんですが3回塗ったんですがところ何処と艶の薄いところもあったんで追加で圧塗りして終了しました。

2時間ほど放置!乾燥させました。磨きはポリッシャーが無いのでやりません。(^ε^)♪
ってか10日ほど完全に乾燥させないと磨けませんが。。。(゜∀゜;)

その分磨かなくても良いように気をつけてます。はい。

本日はこれを塗って取付けして完了です。


工賃は



『紅茶花伝 ガーデンレモンティー1本』
です。[壁]д.)チラッ  

まっ昔っから付き合いのある従兄弟なんでお金は要りません。塗装の練習にもなったし、近いうち自分のボンネットもフレーク吹くんでいい練習台になりました。(笑)

あっ!でもよく釣り行ってるみたいなんで今度釣った魚!

包丁砥いで待ってます。(≧ω≦)宜しくってか俺も釣りしたい。一人で行くといっつもちっこいのしか釣れないんでキャッチアンドリリースばっかです。リリースした魚をまた釣るなんて必殺技も_| ̄|○。。。しかも何回か!

なんで期待してます。
Posted at 2007/10/25 23:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 34 56
78 910111213
14 15 16 17 1819 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation