• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

DAIDOUGEIの走行会

DAIDOUGEIの走行会昨日の走行会での1コマです。
まぁ当然撮影者は・・・・・『』しかいないため自分撮りは無理!!

なんでミニドリコン中の友達を、盗っ・・・いや撮影(^ε^)

このあと見事にコーナー途中でカウンター戻りーの、慌てて戻しーの、スピンしーのでした(笑)やっぱ人間一個リズムがくるってくると辻褄を合せるように焦るみたいっすね結局回っちゃって負けちゃいました。カウンターもどるまでは凄いいい走りで相手に食い込んでたんですけどね。

ちなみに相手は13。

この車、音もそんなに大きくなく、スピードもそんなに出ていません。
しかし逆に曲者!!安定感は抜群のようで、みんな合わせづらそうに追そうでしてました。対戦相手の大体の敗因はスピード差でくっ付き過ぎのドリフトの戻り(笑)今回ドリコンには参加しなかったので一部始終を見てたんですが、当たる相手みんな結構な速度からの侵入するタイプで速度域が同じなら問題ないんですが、追いつくタイミングが早いのかみんなコーナー入口で失速、もしくはハーフスピンで相手に合わせられずに負けちゃった感じでした。

ちなみに優勝した人は●’sさんでしたが、どっちかっていうとそっちに近い感じの車でした。乗りやすく、リカバリーのしやすい車なんでしょうね。しかしドリコンあとのほうが結構なスピードで走ってたような気がしますが!!ありゃあドリコンでわざとテク使ったな(笑)さすが

今回自分の課題としてはもうちょっと乗りやすく仕上げる。安定してラインに乗せるってのがテーマだったので今回はエアを少し張ってグリップ力を落とす予定だったんで、通常2.5スタートだったのを3.0スタートにあげたんですが、0.5程度では
足りなく完全に失敗でした。
結局3速は進入以外では全く役立たずでした(´・ω・`)

以前はアウトクリップ過ぎてすぐ3速にあげれたんですがトラクション出るようにしたせいで喰いつきすぎで、それをかいて進むほどパワーが出てない・・・

最低2速でかいてる途中のシフトアップでもかいてくれるだけのパワーはほしい。正直トラクションばっかあげるようにしてたのは、脱出が早いとかそんな理由ではなく、クイックにケツ振ったときに抑えてくれるグリップ感がほしくて上げるようにセットしてたんですが、それがあだになって、パワー不足ですわ!!

いまさらタイヤの性能落とすと逆に止まらなくなるし・・・・今はサイドの練習もしてるので振り出しをゆっくり押さえてるのでいいですが、実際はハンドル投げるくらいの出し方するので⊂(´д⊂)おりゃ

最低このグリップは維持しないと・・・

やっぱエスカルゴかなぁ。

名護サ位の距離での直線加速ならスピード負けはほとんどしないと思うんだけどなぁ←ゼロヨン車両は別ね。

実際友達のスカイラインとのツインは3速に入れるほどスピード出せなかった(´ω`;A)パワーは150馬暗い向こうが上のはずなんだけどね。まぁ4.7ファイナルのおかげでくっつけたのかもね。自分の走りは外から見れないのでどんなとこが足りないのかなんかわからないので人の走りだけ見てるんだけど、ドリフト中のスピード調整ってすごく大事だね。いまの俺じゃあスピード域が限定されてる気がする。同じラインをゆるく走れないし・・・もっとスピードの強弱の幅を広げないとまず追走じゃあ相手に合わせらんないね。つまり今の車ぢゃあ相当運がないとまず勝てない。

ってのを痛感させられた週末の走行会でした(汗)

大会終わったらバラしてまた基本から考えなおすつもりです。
Posted at 2008/09/23 02:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 23 45 6
7 8 910111213
14151617 1819 20
21 22 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation