• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

ネバネバタイヤ ネオバ

ネバネバタイヤ ネオバ タイヤ届きました。本日夕方さっそく入れ替えました。やっとまともな車両になりました。前回はすごくレベルの低い車でアンダーを消す努力もしたくなくなるほど悲しい皮を一時的に転がし用でつけてました(=°ω°=)とりあえず一安心です。

 次は軽量化に走ってみようと思います。すでにリヤシートなど外せるものは大体外してあるんですが、今度はお金のかかる方の軽量化です。第1弾はインタンク式のコレクターボックスです。詳細は後でパーツレビューでアップします。これによって燃料の片寄りの
片寄りを防止できるので装着前の走行状態から約20キロ位の軽量化ができるはずです。FDってゲージの半分くらいで左コーナーが長く続くと片寄ってエア吸っちゃうみたいでよく名護でもS字で失火してました。だいぶ燃料を減らせるんでお徳ではあります。
Posted at 2007/10/18 20:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

あ痛たた!!横滑り計画が・・・

 今週日曜日・・・・・


ゼロヨンやるんだって。_| ̄|○。。。


 せっかく気合入れて仕上げたのに今週の日曜日は名護サーキットでゼロヨンで取られているらしい。・・・・・って事はやっぱり飛び入りでの参加だったんだ(笑)
 ゆかり牧場もあるしそっち行ってみるかな(*´Д`)=зってかゆかりもジムカーナとMOTO1が入ってたらどうしよう。来週かな??とにかく事前練習はどうしてもやりたいな。

 車検残ってたらいつでも行けるんだけど大会後に通す予定だからメンバーが頼りです(泣)
Posted at 2007/10/17 23:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月16日 イイね!

直ドリ~円書き(汗)

 すべてのパーツがついたので軽くローターの錆取りしてきました。近くの空き地で直ドリ~円書きを試みましたがすべて失敗に終わりました。直ドリはサイドがまったく効かずただのスローダウン・・・円書きはフロントのオンボロタイヤのおかげでめちゃアンダー(泣)いやっフロントって言うよりリヤのネオバとデフが悪い!!それでもちょっとフロント温っめたら円書きと8の字はできた。

 とりあえず感触はいいんであとはフロントのタイヤ待ち。。以外にネオバでも大会いけそうなきがするな。はじめてリヤにネオバ組んだけどすげぇ~止まる!8の字で痛感した。
振りッ返しがリヤを軸にフロントが飛ばされるように感じる。すげー\(゜□゜)/

D1なんか出てる選手って265だの285だの履いてるから想像しただけでも横Gってすごいことになるだろうね。こりゃあ耐えるのに体力使うわ!たぶんフルバケなかったら名護サ3週くらいでヘバルね。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted at 2007/10/16 20:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月16日 イイね!

日曜日よりの試車♪

 タイプMに乗ってるメンバーから今度の週末にサーキットのお誘いが!!(^ε^)♪

車のほうはある程度できてるんで、あとは細々した調整だけだしとすぐにOKの返事をしたんですが!今日気付きましたが、フロントタイヤ注文してなかった。Σ(゜∀゜;)(汗)

 一応お昼頃新品を注文したけど(Θ_Θ)痛い出費じゃ
 普通の人なら大会前に新品購入っていったらリヤタイヤでは??(つд`)くっそ~!タイヤが金曜日に届く予定なんで間に合うかと思いますが、最初は皮むきしなきゃ!っていうか自分の感覚を戻すことが重要なのに練習できないジャン!半年位ドリフトしてねぇ~よ(*´д`*)

 こんな1回くらいの練習で感覚は戻るのかな??

 そいえば何処の走行会なのかな?うちじゃないことはたしかだけど・・・・あれかΣ( ̄□ ̄)!俗に言う『飛び入り』ってやつか??
Posted at 2007/10/16 01:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日 イイね!

第一段階完了(*´Д`)=з

第一段階完了(*´Д`)=з 羽製作中です。

・・・・・ッていっても他車種流用の羽を自分好みのデザインに変えてるだけですけどね。( ´∀`)
 現在ストップランプと真ん中の足をはずしてFRPで蓋をしてスムージングの最中です。結構いい感じでしあがってきました。塗装、取り付け後にまた詳細ウプします。


 あっ!タイトルを忘れるところでした。駆動系のモディファイは一通り終わりました。明日ちょっとその辺を試走してきます。あとは前後キャリパーのOHで駆動系はすべて終了です。ついでなんでキャリパーの塗装もやる予定です。( ・∀・)つ

オイラに34Rの純正青の塗料を預けているお友達ぃ~!ちょいと拝借致します。(^ε^)♪

Posted at 2007/10/15 00:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 34 56
78 910111213
14 15 16 17 1819 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation