• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

ミクシー開通でワンニャンミッドナイト

先週から忘年会やらミクシーの開通工事やらで忙しくて『みんカラ』の更新が出来ませんでした。この頃週末しか更新してないような・・・まいっか(・_・;)!・・・・・じゃない( ̄∀ ̄)マイッタ!

車ネタは当然こっちでいいんだけどオモシロいネタはどうしよう。両方うpで行くかな??両立って難しいのね。このバヤイ二股?っていうのかな( ̄∀ ̄)ニヤニヤ。一応オイラそう言う人間違いますよm(__)m

ミクってる人は『ミクシー名セブンス』もヨロチクどうぞ!プロフィール画像はみんカラと同じです。


で、サブタイトルの話しなんですが、最近2006年頃のオプションで連載されていた『ワンニャン ミッドナイト』って漫画に再度はまってます。絵は有野篤さんていうオプションの挿絵などを書いてる方なんですが、以前はドリ衛門(←同じくオプション誌掲載)などを書いていました。今回のベース作品は某ヤングマ●ジンで連載している人気漫画のパロです、アチオくんやらキター━(゚∀゚)━ミ サイクル、小悪魔のZなど原作によく似てはいるが若干違うパラレルワールドが出来あがっています。わずか2ページの月刊なんですが、大変面白い作品でした。巨匠の次回作に期待です。紙面にもありましたが本当にニュータイプ肌だと感じます。(゜ー゜)(。_。)ウンウン
Posted at 2007/12/25 00:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

クリスマス釣りー!

世間は幸せいっぱいのクリスマスイヴだというのに、オイラはツリー飾らずに釣りーしてきました(つд`)
朝から半日だけイカ釣りにいったんですが、ヒットは2回、1回目は初めてのギャフ?(とかいうイカを引っ掛けて上げる道具)がうまく食込まず奴の体重でバラされ水面にボチャンしました。~ヽ(*`Д´)ノ・オカズぅ ~三■≫ ←(見た目15センチ位)
野郎!煙幕はいてジェット使って逃げやがった。

ぱひゅ~! ∋          ~三■≫

人生で2回目のイカ釣りだけどイカってだいぶ引きが強いのね( ̄□ ̄;)ジェットエンジンついてるからなのかな?一瞬地球釣ったと思ったよ。

つづいて30分後2回目のHIT!今度こそ!
先ほどの失敗はしないようにと『エイやっ!』っと思いきり引っ掛けてやりました。見事に陸上げ成功です。

車以外の趣味で最近始めた釣りですが、イカ釣りは今回で2回目、世間では活性がどうの、風向きがどうのって専門的な要素は多々ありますがそんな用語分かりません。
しかも昼間は何色のエギがいいとか値段も高い物から安いものまであったりどうやって選べば良いのかわかりましぇん。しかし数打ちゃ当たる的感覚で、前回から投げっぱなしです。(^ε^)♪とりあえず墨の跡の多い漁港を探してそこから投げているであろうポイントに投げまくりました。約200回!

今回は初めたばっかなので3.5と3寸のピンクとオレンジのエギを買いました。釣ったのは3.5寸のピンクでした。(って言っても買って付けてからずっとピンクですが( ´∀`))大きさ変わっても何が変わるのかさえ分からないオイラ(;´д⊂)沈む早さが変わるのかな?それともイカがこいつなら勝てる!( ̄∀ ̄)ニヤリって判断して抱き着いてくる大きさかな?

今回残念なのは午後予定していたルアーでの魚釣りが、雨の為釣りどころではなくなった事です。寒いしクリスマスイヴに一人で釣りだけでも悲しいのに、雨に濡れながらさらに孤独を感じるわけにはいきません。濡れる前にイカ持って帰宅です。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

結局釣れたのはイカ1体?(杯だっけな?)たぶんビギナーズラック的な感じだと思うのでもうちょっと独学で極めてみたいと思います。・・・・・だれか教えてくださいm(__)mオイラの生命維持の為に( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
Posted at 2007/12/24 23:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

2気筒になったが3気筒に直した

夜中に名護へ行く途中で、山を越えるんですが坂道を登ってると途中で

バラバラバラバラと聞いたことの無い音が。ヽ(*`Д´)ノ

どの車だよVツインみたいな音出しやがって!・・・んっ?・・・やけに坂道登らね~なぁ~(・_・;)?って!お~い!アクセル全開で4000回ってるのにブースト0.5!なんだぁ~?しかもだんだん失速していくではないか!

ウソウソウソウソウソぉ~( ゜Д゜)

とりあえず路肩に寄せて止めました。・・・アイドリングは安定してますがなんか変!
明らかに1発お休みしてます。水温などは上がっていないので近くだしそのまま急いでひき返すことにしました。

アクセル踏んでも加速しない・・・しかも坂道登らない(*´д`*)
家に到着してエンジンルーム開けて見るとエンジンがすごくゆれてました。
あっ!1番がお休みにで2,3番の2気筒だけで回ってます。この場合考えられるのはプラグ関係です。カバーを外してDIのコイルを抜くとデロォ~んとオイルが・・・はぁ?なんでプラグホールにオイルが??2,3番は特に問題無しのようです。

とりあえずプラグを外す前にオイルの処理です。ホールに布を突っ込んでオイルを拭き拭きしてプラグを外しました。プラグのシール関係を見ても特に問題はなさそうです。んでホールを見ると丁度穴の真ん中辺りに黒いリングが!そうです。原因はこのパッキンからのオイル漏れのようです。DIコイルもオイルを拭いて綺麗にし装着。そしてエンジンを回すと


バランバランバラン(゜д゜;)

そう!直ってません。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
エンジンを回したまま1番を抜いても全く変わりません。まだ火飛んでません。
DIにドライバー突っ込んでヘッドに近づけても感電はしましたが、飛びません!飛ぶほどの電気がプラグ側に発生しません。

完璧にコイル壊れたね。

とりあえず純正部品を新品で買って交換し元気になりましたが、高かった。この際だったんでプラグも新品でイリジウムMAXを入れてやりました。意外なほど低速トルクが出たのがびっくり!エアコンのON・OFFくらいの違いですけど・・・( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
Posted at 2007/12/18 22:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月09日 イイね!

いただき!

いただき!99冊頂きました。






の内90冊は持ってました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:まっいっか

探しても出てこないピンポイントの月が手に入ったんで今2000年位の年の雑誌集めてます。みなさん持ってないですか?多くなって捨てたいなどあったらくださいm(__)m場合によっては買いますよ。

探してるのは2002年以下のオートワークス、カーボーイ、ドリ天です。他にもチャンプUって雑誌で連載されてた8インチって漫画が載ってるやつや、ビューエルマガジンなども集めてます。どうかヨロチク~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
Posted at 2007/12/10 03:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月09日 イイね!

沖縄クラシックカーミーティング

沖縄クラシックカーミーティング2007.沖縄クラシックカーミーティングに行ってきました。沖縄ではもう19年近く開催されているようで、今回のミーティングでは過去最高台数の150台もの車両を展示されていました。って言ってもオイラは沖縄のノスタルジックカーショウ行くのは初めてなんですけどね( ´∀`)

オイラの目当てはS3X系のZです。旧車関係の知り合いもいないので出展されるっていう保障はありませんがなかったら_| ̄|○。。。おつでしたがやはりありました。3.5台も!

3.5台(・_・;)??

3台はたしかにあったんですが一台妙にちっちゃいのがありました。
たしかにZなんです。しかし2まわりは小さい・・・・

カプチーノでした。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

残念ながら写真は取ってないんですがたしかにZルックでした。(モンキーのZ2仕様みたいな感じです。~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪)

ほかのZもただのノーマルではなく、国内仕様Gノーズ、輸出仕様、スワップRB25仕様など内外装ともに大切に乗ってるんだなと・・・あとZつながりですが、HONDAのZも3台ほど360で今の軽自動車よりもちっちゃいんですけどあのボディデザインってやっぱり・・・・ねぇ(=°ω°=)ボンネットといいショートデッキっぽいデザインといい、旧車に関してまだ知識が浅いのでその辺の事情などあまり知りませんが。パクリパクられって感じですかね??(゜∀゜)゜

今回クラシックカーショウってことで古い車のショウなんですけど平成の車もチョコっとありました。ロドスタとか旧タイプのミニとか。日本車、アメ車、イタ車、ゲルマン車と沢山の車があったんですけどこんな機会でもないと人の車ってまじまじと(Θ_Θ)見れませんのでいい勉強になりました。

あっそいえばキャンギャルは一人もいなかった!( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
オートサロンなんかと違ってカメ小もいないしオーナーと喋ったり激撮!したり大満足な1日ですた。

今日撮り貯めた画像は、その他にアップしときます。
Posted at 2007/12/10 01:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation