• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

天気が良いので気の向くままに

天気が良いので気の向くままに9時頃から天気がいいのでツーリングしてきました。

まずは329を南下し、ついでに買い物。

58に出て北谷やら嘉手納、読谷の中の道を流しつつ北上して帰ってきました。でもまだ4時にもなってないんだよねww

とりあえず友達のタイヤ交換でもしつつ時間をつぶそう。
エブ用に激安パーツも買ってきたので取付してあとでUp予定。

月曜の大会もこれくらい晴れてくれると、スピードものるしギャラリーもドライバーも楽しめるし見ごたえもあるってもんだ!!

はれるといいな。

そいえば明日。本土からのデモ走行の車両が到着するみたいね。
アルテは以前見たことがあるのでカラーリング以外の大幅な変わりはなさそうなんでアリストが見たい。



アッ(=°ω°=)

俺ってば、忘れてたが、明日はF1生中継ぢゃん!!

生中継なのに・・・録画かな(´・ω・`)ショボーン


前回のヤシオ杯は雨の為、アンダーと大スピンを計5本審査してもらったので・・・今回はちゃんとドリフトの審査をしてもらおう。
練習、予選で合わせて5本くらいだったので、今回もそんくらいと計算して・・・・・・一周2千円か(゜∀゜;)高っ!!
Posted at 2008/10/11 15:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年10月11日 イイね!

う~む(Θ_Θ)

久しぶりにパソからのブログ。

さっき巻き寿司食べようと箸でつかんだら

空中分解しました(汗)

*:.。..。.:*.゜*:.。..。.:*.゜(゜∀゜)

タクアン!

胡瓜!!

紅ショウガ!!!

たまごー!!!!!


結局ちっちゃなちらし寿司を食べたとさ(´ω`;A)




話はコロっと変わりますが((((゜д゜;))))
最近みんカラはケータイで見てるためブログ書くか、NEWブログ見に行くかしかやんないので思いっきり忘れてたんだけど


あまり更新しないお友達!!

さっき画像見て誰だコリャ?ってなってしまった(笑)

たまには足跡つけに行きますww
Posted at 2008/10/11 00:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記
2008年10月07日 イイね!

一夜あけて

一夜あけて仕事で来た宮古島

仕事を終え同僚+関係者数十人とのおとーり(T_T)

普段全く酒タバコしない自分にはやばかった(汗)

まっ最後まで飲みましたが(笑)

まだまだイケるww
今日も引き続き伊良部に移動して仕事なので三次会で終われた

飲む前にのんだウコンの力は効くね(笑)
Posted at 2008/10/07 09:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

大会来週ヽ(*`Д´)ノだよん

大会来週ヽ(*`Д´)ノだよん大会まで残すところあと一週間

ってことで、ちょいと練習してきました♪

友達は金曜日に行くらしいで、有給使う手もあったんですが自分はトラブルが心配だったので修復期間を設けて今日にしましたww

大会へ向けてのチェック項目はいくつかあったんですが、だいぶ消化することができました。

まずは、前回決定したタイヤ銘柄!
アキレスなんですが、1セットはいい具合で皮むきも終わってたので仕様エア圧の変更、前回が冷間3キロだったので今回は3.5キロ+新品の4キロの2セットを
テストしてきました。

とりあえず皮むき3.5キロ・・・・・・・コースイン直後からある程度のグリップは発揮してくれてエア圧のほうは結局、温間で4.1~2程度!悪くない!適度にグリップも落ちてくれましたし、白煙も通常のエアよりは出やすくなりました。立ち上がりでの3速がパワー不足でしたが蹴って蹴ってやっとまわる程度、やはりパワー不足は否めません_| ̄|○。。。

次に新品のエア4キロさすがに皮むきせずにコースインすると全く喰ってくれませんでした(笑)とりあえず何周か熱入れて早速コースを走行・・・・・・グリップ感は多少は落ちた感じはするものの、横はあまり影響なかったです(´ω`;A)
タイヤがタレるまで連続周回してましたが結局4.6程度までの上がりでおさまりました。総評としてはアキレスって上がりは0.6程度が上限のようですね。


あっちなみに画像は新品のほうですが、見事においしいところは終わってしまいました(*ノωノ)やっぱ圧高いと減るのも激っ早でした。大会用のセットはあるので終わっても大丈夫なんですがショックです。このエア圧は本ちゃんだけにしときます(泣)

減衰での変更ですが、煙の出方は一番柔らかいほうが出やすい??みたい。
加速中も一番柔らかいほうが乗りやすかった


・・・・・けどタイヤが17の45扁平ですので一番やわらかい減衰だと全開加速中とか進入時にすごい腰砕けのようにふにゃふにゃして動きがめちゃ怪しい((゜д゜;))ので10段~15段程度で固めないとだめでした。これはまた今後考えるっす



大会のほうは前回と同じコース設定になるといううわさなのでちょこちょこ練習の為直線ラインからいってみましたがスタートラインが分からず一番後ろからダッシュすることに!!!(みんなやってたので)

3速6000程度までまわって蹴り進入ww

スゲー距離かっとびます(笑)スゲーたのしい!!

↑絶対去年の大会よりも加速区間長し!!!ということは速度も前回よりも高いっΣヽ(゚Д゚; )ノ

という事は短くなればなるほど速度は遅くなるので・・・・目が慣れてる分、ビビらず楽できるかも(*´艸`*)っていう甘い考えがww

そう楽に突破できるほどみんな下手ではないので、とりあえず前回は点数もらえませんでしたので、今回はぜひドリフトしたい( ̄∀ ̄)ニヤニヤ



一回も練習出来なかったけど・・・・・雨。



大丈夫かな?




Posted at 2008/10/05 20:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation